質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

SSL

SSL(Secure Sockets Layer)とは、暗号化されたプロトコルで、インターネット上での通信セキュリティを提供しています。

Q&A

3回答

3344閲覧

C#:自己証明書を使ったSSL通信での警告の対処

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

SSL

SSL(Secure Sockets Layer)とは、暗号化されたプロトコルで、インターネット上での通信セキュリティを提供しています。

0グッド

2クリップ

投稿2018/08/15 02:00

前提・実現したいこと

C#で自己証明書を使用してSSL通信を行う処理を作成しています。
ソースは以下を参考にして作成しました。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.net.security.sslstream(v=vs.110).aspx

SSL通信ができていることは確認できましたが、2点質問があります。

・AuthenticateAsServerの第2引数がどういう意味なのが分かりません。

・自己証明書だと警告がでてしまうため、クライアント側でValidateServerCertificate()により回避していると解釈しています。これをクライアント側にこのようなは手を加えず、サーバ側だけの処理でどうにかできないでしょうか?
または、警告の出ないような自己証明書を作成することは可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

該当のソースコード

public static bool ValidateServerCertificate( object sender, X509Certificate certificate, X509Chain chain, SslPolicyErrors sslPolicyErrors) { if (sslPolicyErrors == SslPolicyErrors.None) return true; Console.WriteLine("Certificate error: {0}", sslPolicyErrors); // Do not allow this client to communicate with unauthenticated servers. return false; }

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

開発環境:Windows7 VisualStudio2017 Enterpris
自己証明書の作成環境:Windows7 Openssl

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2018/08/15 02:34

「AuthenticateAsServer」が、提示されたコードに登場していないようです。
guest

回答3

0

C#は専門外なのでSSLの話だけ。

AuthenticateAsServerの第2引数がどういう意味なのが分かりません。

そこから辿れるAPIの説明ページにbool clientCertificateRequiredとありますが、その用語の意味が分からないということでしょうか。
SSLにはオプションとして、クライアント側から「クライアント証明書」を提出させるよう、サーバが要求することもできるようになっていますので、そのフラグでしょう。「クライアント証明書」が何かというのは、色々検索されれば良いかと。

自己証明書だと警告がでてしまうため(略)

自己署名の証明書で警告が出るのはブラウザ等クライアントの一般的な挙動です。その警告は握り潰して良いものではないので、プログラムでどうこうしようと考えてはダメです。
SSLの証明書って、現実世界での身分証のようなものであって、ちゃんと権威を持った所から発行されてないと意味がないです。だから警告が出るんです。
※自分が手作りした身分証が警告なく流通できたら逆にヤバいでしょう。

ということで、ちゃんと証明書を発行して貰ってください。

もちろん、警告が出ないようにするのは「技術的には可能」です。が、強く強く強く非推奨です。

  1. 事前にクライアントに自己署名証明書を「安全に」配布しておいて、当該サーバ用だと登録してもらっておくこと。例えばWebブラウザで、FireFoxではこういうことができます。一般の人にまでやらせられることではないので非推奨ですが、ごくごくごくごく一部のパワーユーザ相手なら「無くはない」程度でしょう。
  2. 自分が「権威」になること。詳細は書きませんが、絶対にやろうとしてはいけません。

投稿2018/08/15 04:51

angel_p_57

総合スコア1672

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

自己証明書ではなく、正規の証明書を使用しましょう。

投稿2018/08/15 04:27

tekka

総合スコア514

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

投稿2018/08/15 03:10

hichon

総合スコア5737

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問