質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Q&A

解決済

1回答

454閲覧

RailsのデフォルトのRakefileとrails g taskした時にできる.rakeファイルの違い

widget11

総合スコア221

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Ruby on Rails

Ruby on Railsは、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/04 17:05

railsではrailsプロジェクトを作成した時デフォルトで(READMEの上に)Rakefileがあると思います。
Rakeファイルは個人的にバッジ処理等何かプログラムを定期実行してくれるファイルのことを指すと思っていて、rails g task ●●でlib/tasks以下にrakeファイルが生成されると思います。
以上を前提として上記2つのファイルの違いがよく分かりません。基本的に調べると大抵定期実行するプログラムを作成する際はこのtaskをgenerateしていると思うのですが、そうするとRakefileの存在意義がよく分かりません。config/application.rbに対して何か行なっているというのは分かるのですが。。。
ご回答よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Rakefileはrakeコマンドが自動で読むファイルですね。
参考: https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/library/rake.html

Railsもrakeを用いて開発用タスクを定義しているので、最初に読み込まれるのはRakefileです。
ただ、Railsによって生成されたRakefileには、lib/tasksというディレクトリの下にある、rakeファイルを読み込む、という処理を呼び出すコードが最初から書かれているため、lib/tasks/に置いたタスク定義ファイルは、プログラマーが何もしないでも読み込まれるようです。
参考: https://qiita.com/tbpgr/items/5c2f192da0ccf8fad5e1

というわけで

  • Rakefile

    • rakeコマンドにより、デフォルトで読み込まれるファイル
  • lib/tasks/**/*.rake

    • Railsの規約により、読み込まれるファイル

という程度の違いかと思います。
Railsを使っている間は後者に、Rails以外で使うときは、前者にタスクを記述すればよいのではないでしょうか。


余談

ちなみに

Rakeファイルは個人的にバッジ処理等何かプログラムを定期実行してくれるファイルのことを指すと思っていて

Rake自体はRubyの標準ライブラリの一つで、単なるタスクランナーの一種で、
Rubyの処理を依存関係を考慮して順に走らせてくれるだけの存在です。

なので、Batch処理等に用いると大変便利ではありますが、それ専用の存在ではないです。
Railsでも、補助的なコマンドを提供するのに使われていたりします。

投稿2018/08/04 17:33

takumiabe

総合スコア661

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

widget11

2018/08/04 19:10

ご回答ありがとうございます!非常に勉強になりました! 追加の質問となってしまうのですが、つまり例えばrailsで作成したアプリケーションを公開した際、Rakefileがあるから、lib/tasks以下のファイルが読み込まれ、またそこに書かれている処理があれば、本番環境でもプログラマが何もせずとも勝手に実行できると考えてもよろしいのでしょうか?(例えばwebスクレイピングを行う処理をrakeファイルに書き、taskを定期実行させるgemと組み合わせて1日毎にスクレイピングを行うなど。。。)
takumiabe

2018/08/05 05:45

お書きになっている用法は、正しいと思います。 私も似たような処理をrakeタスクとして書いたことがあります。 ちなみに、Railsで外部からスクリプトを叩くには `bin/rails runner`コマンドと`rake`タスクを定義する方法の、二種類があります。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問