質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

1回答

490閲覧

メール差出人取得の方法

naonao11

総合スコア97

シェルスクリプト

シェルスクリプトは、UNIX系のOSもしくはコマンドラインインタプリタ向けに記述されたスクリプト。bash/zshといったシェルによって実行されるため、このように呼ばれています。バッチ処理などに使用されており、テキストファイルに書かれた命令を順に実行します。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/08/02 07:04

編集2018/11/02 02:45

mailデータを取ってきたときに

ruby

1mail = Mail.new($stdin.read) 2mail_sender = mail.from.first 3puts mail_sender

とした場合にメールアドレスが取れる場合と
[NoMethodError] undefined method `first' for nil:NilClass
と出る場合があります。
またfirstを抜いた場合は
空白が返ってきます…

通信相手がいる状態でなぜこのような差がうまれるのでしょうか…

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

CHERRY

2018/08/02 07:16

元メールの From 行に違いはないでしょうか?
naonao11

2018/08/02 07:21

特に何かというのは見当たりません…mail.bodyについても同様の結果が見受けられます…
naonao11

2018/08/02 07:43

あ、自分に向けて送ったメールがエラー率が高い気がします、、、
otn

2018/08/02 11:47

現象が再現できるデータを示してください。
guest

回答1

0

ベストアンサー

どうも改行コードがLFだと解析が上手く行かないケースがあるようです。

Ruby

1mail = Mail.new($stdin.read.gsub(/\r?\n/,"\r\n"))

と改行コードをCRLFにしてみるとどうでしょうか?

投稿2018/08/02 12:25

otn

総合スコア84555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

naonao11

2018/08/02 22:58 編集

[NoMethodError] undefined method `body' for nil:NilClass となります… メールについてはwordpress(プラグインMW WP Form)からお問い合わせがあった場合、さくらネットを通して送ったものです…
naonao11

2018/08/02 23:36

puts mail を行なった場合 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit となっていました…
otn

2018/08/03 00:29

現象が再現できるデータを示してください。
naonao11

2018/08/03 00:52

wordpress内を直しotnさんが教えてくださったコードを足すと上手く動きました、ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問