bootstrapで作ったモーダルをiframeにて別ファイルで開き、モーダル内で遷移させた結果を親画面にデータが渡らない
解決済
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,007
bootstrapで作ったモーダルをiframeにて別ファイルで開き、モーダル内で遷移させた結果を親画面にデータが渡らない
bootstrap3で作ったモーダル画面で、iframeで別ファイルを読み込ませ、
iframe内のデータから親画面に渡そうとしましたが、モーダル側から見て
親画面のセレクタが取得できずエラーで異常終了してしまいます。
ぜひともアドバイスをよろしくお願いいたします。
次に示す「前提・実現したいこと」で状況を図に示させていただきます。
前提・実現したいこと
モーダル画面内で貯めこんだ値を、親画面に渡すのがゴールです。
- 下図①でモーダルを開きます。
- 次に②「モーダル1.php」の中のフォームで「次へ」ボタンクリックで遷移させます。
- モーダル内で③「モーダル2.php」に移り、「モーダル2.php」内でため込んだデータ(文字列)を親画面のhidden要素「hoge」に渡します。
- ④親画面のhidden要素「hoge」に値が入ると同時に親画面のモーダルが閉じます。
現状
現状は①~③までは正常に動きますが、④でモーダルを閉じ親画面に値を渡そうとしたところで
エラーが発生します。
発生している問題・エラーメッセージ
ブラウザのF12開発者ツールでデバッグした結果jqueryで親要素のセレクタが認識されず
$('親要素のモーダルdiv').modal('hide')
が認識されません。
また、親画面のhiddenに値を渡そうとしてもundefinedになってしまいます。
Uncaught TypeError: $(...).modal is not a function
試したこと & 該当のソースコード
(親画面のソース)bootstrap3によるモーダル画面構成です。
bootstrapのモーダル基本記述を変更してない状態です。
$(function(){
$('.btn-primary').on('click', function() {
//モーダル画面にiframeを追加する
$(".modal-body").append('<iframe id="iframeDiv"></iframe>');
$("#iframeDiv").attr({src : "モーダル1.php",(割愛)});
$('#modal-sample').modal('show');
});
});
<button class="btn btn-primary">モーダルを開く</button>
<div class="modal" id="modal-sample" tabindex="-1">
<div class="modal-dialog modal-lg">
{中略}
</div>
</div>
<!--モーダルから受け取りたいhidden要素「hoge」-->
<input type="hidden" id="hoge" value="">
(モーダル「②モーダル1.php」のソース)
JavaScriptは未使用で、日付データをPOSTで「③モーダル2.php」に渡します。
<form method="post" action="./モーダル2.php">
<input type="hidden" name="last_update" value="{日付を入れるだけ}">
<input type="submit" value="NEXT">
</form>
(モーダル「③モーダル2.php」のソース)
親画面に渡したいのでセレクタに「,parent.document
」を加味しています。
$(function(){
$('#to_final').on('click',function(){
//「③モーダル2.php」のHTMLにある「id=modal_data」の値を受け取る
var to_oya = $('#modal_data').val();
//ここで親画面のhidden要素hogeに値を渡そうとしました。【結果:値は渡らず】
$('#hoge,parent.document').val(to_oya );
//親画面のモーダルをhideで閉じます。【結果:ここでエラーが発生】
$('#modal-sample,parent.document').modal('hide');
});
});
<body>
<form method="post" target="">
<input type="hidden" id="modal_data" value="{親画面に渡したい値}">
<input type="button" id="last" value="決定">
</form>
</body>
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
jquery-3.2.1
bootstrap/3.3.6/css/bootstrap.min.css
bootstrap/3.3.6/js/bootstrap.min.js
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
iframe の内側から親となるページの操作は不可能だと思います。
代替案として、Web Messaging API を使う方法があります。
親ページではメッセージ待ちし、結果が出たタイミングで、iframe の内側のページから親ページへ Web Messaging API でメッセージと値を渡す仕組みです。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.13%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2018/07/30 18:52 編集
「Web Messaging APIを習得してから出直してこい」ということですね。
ご回答ありがとうございました。