質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

1回答

634閲覧

Ruby製パッケージをデバッグするためにコードにputsを挟むと「unexpected error」がでる

CyberMergina

総合スコア295

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/07/24 00:52

編集2018/07/24 01:07

前提・実現したいこと

独自で作成しているFluentdパッケージで異常な挙動をしているが、
エラーログに何も出力されないので、何が原因かを調査したいのですが
デバッグコードを仕込むとエラーが吐かれてしましました。

こういう事象がおきた場合、どうデバッグを行えばいいのかを知りたいです。

発生している問題・エラーメッセージ

Cool.ioの内部で処理が中断してそうだったので

Cool.ioのloop.rbに下記のようにputsを差し込んだ

def run(timeout = nil) raise RuntimeError, "no watchers for this loop" if @watchers.empty? puts "Cool.io::run" @running = true

fluentdを起動すると、下記のエラーが出力される

[error]: unexpected error error="Input/output error @ io_write - <STDOUT>"

試したこと

  • puts以外のpやprintも同じエラーでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

  • Fluentd v0.12.40
  • cool.io v1.5.1

「Fluentdが依存パッケージのデバッグコード出力を許していない・・・?」
とか思ったのですが、そういう実装がどう実現できるのかも分かりません・・・
わかる方がいらっしゃいましたらご教授願いたいです。

>> 追記 2018/07/24 10:06

  • 「unexpected error」

fluentdのout_forward.rb:192のエラーですね・・・

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

STDOUTに書くのがエラーになっているようなので、STDOUT以外に書けばいいです。

投稿2018/07/24 05:13

編集2018/07/25 00:40
otn

総合スコア84531

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

CyberMergina

2018/07/25 00:35

せっかくご回答いただいたのにすみません、文言が途中で切れているようで書かれていることが確認できません・・・(;;)
otn

2018/07/25 00:42

不思議です。編集画面を書くとちゃんと書かれているのに、この画面に出ていなかった。 そのまま更新すると表示されました。 ・サイトのバグ というのも考えにくいので、 ・サーバーで障害があった とかでしょうか。
CyberMergina

2018/08/06 07:51

確認が遅くなってすみません。。 回答、確認できました! 一時的に保存に失敗したのかもですね;
CyberMergina

2018/08/06 07:55

そうするしかないですよね・・・ STDOUT使えないとなると、pry-byebugなども使えなかったりするんですかね・・・ 今回はCool.ioは追う必要がなくなったのでこの案件は無事終了したのですが、 今後似たようなケースに出会ったら追うの大変そうですね・・・ 回答ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問