質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

3回答

2282閲覧

rubyで文字列比較を行いたい

Yoshimi

総合スコア8

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/07/30 11:21

require "sample/version"

module Sample
def self.test
puts("リポジトリを作成するコマンドを入力してください")
str01 = gets.to_i
if str01 == "git init"
puts ("等しい")
else
puts ("間違いです。正解は「git init」です。")
end
end
end

とかいているのですが、
どうしても「間違いです。正解は「git init」です。」
が表示されてしまいます、

————————
|-- CODE_OF_CONDUCT.md
|-- Gemfile
|-- Gemfile.lock
|-- LICENSE.txt
|-- README.md
|-- Rakefile
|-- bin
| |-- console
| -- setup |-- sampletest-0.0.0.gem |-- sampletest.gemspec -- lib
|-- sampletest
| -- version.rb -- sampletest.rb

のsampletest.rbをいじっています。

原因がわかりません・・・
どうしたらよいでしょうか??

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

何故gets.to_iと、to_iを付けたのでしょうか?
「何故付けたのか」を掘り下げないとまた同じ過ちをすると思います。

正解は、gets.chompです。

あと、puts (と、put と 括弧の間に空白を置いていますが、空白を置くか置かないかで、括弧の文法的な意味合いが全く違ってきます。
括弧は何のつもりで書いていますか?
・雰囲気で特に意味も無く括弧を付けている⇒括弧を書かない
・メソッドの引数を囲む括弧のつもり⇒空白を置かない

投稿2015/07/30 12:24

編集2015/07/30 12:31
otn

総合スコア84421

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ruby

1if str01 == "git init"

の文の前に

ruby

1p str01

を入れてみれば、str01 == "git init" が false になる理由が分かったと思います。

デバッグの方法を修得しないと、自分で問題解決をしてくrことが困難になります。
print 文をいれる、pry いった debug 機能を利用する といったことを試してみることをお勧めします。

投稿2015/07/30 22:43

編集2015/08/02 16:14
katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

まず、

ruby

1str01 = gets.to_i

ですが、to_i は「整数にする」 method なので、この時点で str01 は文字列ではなくなります。
文字列にするなら、to_s なのですが、そもそも gets の返り値が文字列なので、to_s は不要です。
従って、

ruby

1str01 = gets

でよさそうにも思われますが、これでもエラーになります。なぜかというと、gets の返り値には「改行文字」がふくまれてしまうので、このサンプルコードでキーボードから "git init" と打ち込んで、リターンキーを叩くと、str01 の中身は "git init\n" になってしまいます。これを解決するには

ruby

1str01 = gets.chomp

になります。途中経過がわかりやすいように、このように修正して実行してみてください。

ruby

1module Sample 2 def self.test 3 puts("リポジトリを作成するコマンドを入力してください") 4 str01 = gets 5 p str01 6 str01 = str01.chomp 7 p str01 8 if str01 == "git init" 9 puts ("等しい") 10 else 11 puts ("間違いです。正解は「git init」です。") 12 end 13 end 14end

投稿2015/07/30 12:24

H_Kuruno

総合スコア65

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問