質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Devise

Deviseとは、Ruby-on-Railsの認証機能を追加するプラグインです。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Q&A

解決済

2回答

4484閲覧

deviseで入れ子型のストロングパラメータを設定したい!

zendendo

総合スコア43

Ruby on Rails 5

Ruby on Rails 5は、オープンソースのWebアプリケーションフレームワークです。「同じことを繰り返さない」というRailsの基本理念のもと、他のフレームワークより少ないコードで簡単に開発できるよう設計されています。

Devise

Deviseとは、Ruby-on-Railsの認証機能を追加するプラグインです。

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

1グッド

0クリップ

投稿2018/07/19 10:49

railsのストロングパラメータに関する質問です。

deviseのuser登録画面に子モデルaddress_list(住所)の入力項目prefectures(県カラム)を設置し、入力内容をストロングパラメータ化して受取り、
userとaddress_listを同時作成したいと考えています。

しかし、deviseでネストしたストロングパラメータの設定の仕方が分からず困っています。
どうすればいいのか教えて頂ければ幸いです。

現状のdeviseのストロングパラメータの設定です。

class ApplicationController < ActionController::Base before_action :configure_permitted_parameters, if: :devise_controller? protected def configure_permitted_parameters devise_parameter_sanitizer.permit(:sign_up, keys: [:nickname, :sex]) end end
suomi-libereso👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

userとその子モデルに新規作成を行いたい場合、以下のようにすることでストロングパラメータで値を受取り、同時作成することができました。

まず、application_controller.rbに、カスタマイズした入力内容をチェックするためのdevise用ストロングパラメータ(サニタイザー)を設定。

ruby

1class ApplicationController < ActionController::Base 2 3 before_action :configure_permitted_parameters, if: :devise_controller?#ストロングパラメータ起動 4 5 6 protected 7 #devise用のストロングパラメータconfigure_permitted_parametersを設定する 8 def configure_permitted_parameters 9 #ユーザーが新規登録する際変更できるのは、第1引数sing_up(deviseデフォルト設定になっている新規登録に必要な項目、emailやpasswordなど)と独自追加カラムnickname,sexのみ許可、 10 #加えて子モデルaddress_listの、prefectures_master_idのみ許可 11 devise_parameter_sanitizer.permit(:sign_up, keys: [:nickname, :sex, :address_list_attributes => [:prefectures_master_id]])#ネストありの設定、親レコード、子レコード受け渡し成功 12 end 13 14end

・devise内製の/app/controllers/users/registrations_controller.rbを編集(ないなら作成してから編集)、ストロングパラメータをカスタマイズ。

ruby

1 class Users::RegistrationsController < Devise::RegistrationsController 2 def configure_sign_up_params 3 # 4 devise_parameter_sanitizer.permit(:sign_up) do |params| 5 #ユーザー(入力者)が新規登録をするとき変更できるのは、sign_up(deviseのデフォルト設定のカラム、emailやpasswordなど)に加え、追加した独自カラムnicknameとsexのみ変更を許可 6 #加えて子モデルaddress_listのprefectures_master_idカラムのみ変更を許可 7 params.permit(:sign_up, keys: [:nickname, :sex, address_list_attributes: [:prefectures_master_id]]) 8 end 9 end 10 11 #ユーザー編集用ストロングパラメータをカスタマイズ 12 def configure_account_update_params 13 #accepts_nested_attributes_for(親から子を作成保存するときに使うメソッド)を使いdeviseのデフォルト挙動をカスタマイズしたい場合は、ブロックを渡す 14 devise_parameter_sanitizer.permit(:account_update) do |params| 15 #渡したブロックをカスタマイズ 16 #ユーザー(入力者)が編集更新をするとき変更できるのは、account_update(deviseのデフォルト設定のカラム、emailやpasswordなど)に加え、追加した独自カラムnicknameとsexのみ変更を許可、 17 #加えて子モデルaddress_listのprefectures_master_idカラムのみ変更を許可 18 params.permit(:account_update, keys: [:nickname, :sex, address_list_attributes: [:prefectures_master_id]]) 19 end 20 end 21 22end

・モデルでリレーションの設定。

ruby

1class User < ApplicationRecord 2 #一人のユーザーは、一つの住所を保有している 3 has_one :address_list, inverse_of: :user#一人のユーザーはひとつの住所を保有し、メモリ上でuserとaddress_listを同一インスタンスとして扱う 4 accepts_nested_attributes_for :address_list#親子関係にある関連モデルaddress_list(子)を作成する。(具体的には、ビューで子レコードに入力するパラメータをつくってくれる)
class AddressList < ApplicationRecord #複数のAddressList(送り先住所)は、一人のユーザーに保有されている belongs_to :user, inverse_of: :address_list#一つの住所は一人のユーザーに保有され、メモリ上では同一のインスタンスとして扱う end

app/views/devise/registrations.new.html.erbを編集(devise内製の入力フォームを編集)
fields_forで、address_listに入力するフォームを作成。
また、resource.build_address_list || AddressList.newという記述で、
resource(親であるユーザーレコード)の子になるadress_listを作成。

<div class="panel panel-default devise-bs"> <div class="panel-heading"> <h4><%= t('.sign_up', default: '新規会員登録') %></h4> </div> <div class="panel-body"> <%= form_for(resource, as: resource_name, url: registration_path(resource_name), html: { role: 'form' }) do |f| %> <div class="form-group"> <%= f.label :ニックネーム %> <%= f.text_field :nickname, class: 'form-control' %> </div> <div class="form-group"> <%= f.label :性別 %> <%= f.select :sex, [["男", 1], ["女", 2],["その他", 3]] ,class:"form-control" %> </div> <div class="form-group"> <%= f.label :email %> <%= f.email_field :email, autofocus: true, class: 'form-control' %> </div> <div class="form-group"> <%= f.label :password %> <%= f.password_field :password, class: 'form-control' %> </div> <div class="form-group"> <%= f.label :password_confirmation %> <%= f.password_field :password_confirmation, class: 'form-control' %> </div> <%#= f.fields_for :address_lists do |al| %><!-- ここから子レコードaddress_listsに入力する内容 --> <!--以下1:1の子モデルaddress_listへ入力する内容 --> <%= f.fields_for :address_list, resource.build_address_list || AddressList.new do |al| %><!--userモデルに送るform_forとは別にaddress_listに送るフォームを作成。resource(ユーザー)の子address_listを1対1で作成 --> <div class="form-group"> <%= al.label :お住まいの都道府県 %> <%= al.select :prefectures_master_id, [["東京", 1], ["千葉", 2],["神奈川", 3]] ,class:"form-control" %> <%#= al.collection_select :prefectures_master,PrefecturesMaster.all, :id, :pref_name ,class:"form-control" %> </div> <% end %><!-- ここまでが子レコードaddress_listsに入力する内容 --> <%= f.submit t('.sign_up', default: 'Sign up'), class: 'btn btn-primary' %> <% end %> </div> </div> <%= render 'devise/shared/links' %>

以上で、user登録と同時にaddress_listも登録されるようになりました。

投稿2018/07/20 14:45

zendendo

総合スコア43

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

devise が裏で何をやっているのか分からないんですが、こんな感じでイケませんかね?

# address_lists: [:prefectures_master_id] を追加 devise_parameter_sanitizer.permit(:sign_up, keys: [:nickname, :sex, address_lists: [:prefectures_master_id]])

投稿2018/07/19 14:36

ikepon

総合スコア57

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問