質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

シェル

シェル(shell)はUnix や Linux 系のOSで使用されるコマンドインタプリタを指します。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

1601閲覧

【初心者】list型を作る方法

EzrealTrueshot

総合スコア388

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

シェル

シェル(shell)はUnix や Linux 系のOSで使用されるコマンドインタプリタを指します。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2014/08/18 07:29

お世話になっております。
python初心者のezです。

今回、list型変数を作成する方法をご教授頂きたく質問させて頂きます。

やりたいこと
$ls -al
で表示される結果を1行毎にデータベース(MySQL)に突っ込みたい。
(今回はMySQLへのインサートやセレクトまでは教えて頂かずに大丈夫です。)

教えて頂きたいこと
変数をリスト型にしたい。(後述)

`
import subprocess
HENSU=subprocess.call("ls -al",shell=True)

print (HENSU)

`
total 440528
dr-xr-x---. 16 root root 4096 Aug 18 16:21 .
dr-xr-xr-x. 26 root root 4096 Aug 13 17:26 ..
-rwxr-xr-x 1 root root 83 Aug 14 00:34 aiueo.py

今はこのような状態です。

この状態で print (HENSU[0]) とやると、t という結果が出ます。(1行目のtotalのtですね)

HENSU[0]の中身をtotal 440528
HENSU[1]の中身をdr-xr-x---. 16 root root 4096 Aug 18 16:21 .
HENSU[2]の中身をdr-xr-xr-x. 26 root root 4096 Aug 13 17:26 ..
HENSU[3]の中身を-rwxr-xr-x 1 root root 83 Aug 14 00:34 aiueo.py

という形にしたいのですが、どういう書き方をしたら宜しいでしょうか?

ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

以上

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

splitlinesメソッドを使うことで文字列を改行区切りでリストにしてくれます。

この状態で print (HENSU[0]) とやると、t という結果が出ます。(1行目のtotalのtですね)

subprocess.callの戻り値はステータスなので、check_outputを使用しなければ質問通りの動作とならないと思うのですが…

import subprocess HENSU=subprocess.check_output("ls -al",shell=True).splitlines()

投稿2014/08/18 08:21

sho_cs

総合スコア3541

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問