質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Flask

FlaskはPython用のマイクロフレームワークであり、Werkzeug・Jinja 2・good intentionsをベースにしています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

SQLAlchemy

SQLAlchemyとはPython 用のORMライブラリです。MIT Licenceのオープンソースとして提供されています。

ユニットテスト

ユニットテストは、システムのテスト手法の一つで、個々のモジュールを対象としたテストの事を指します。対象のモジュールが要求や性能を満たしているか確認する為に実行します。

Q&A

解決済

1回答

2543閲覧

テストコードを実行するのに必要な前処理を一つのファイルにまとめて書きたいがうまくいかない。

sequelanonymous

総合スコア123

Flask

FlaskはPython用のマイクロフレームワークであり、Werkzeug・Jinja 2・good intentionsをベースにしています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

SQLAlchemy

SQLAlchemyとはPython 用のORMライブラリです。MIT Licenceのオープンソースとして提供されています。

ユニットテスト

ユニットテストは、システムのテスト手法の一つで、個々のモジュールを対象としたテストの事を指します。対象のモジュールが要求や性能を満たしているか確認する為に実行します。

0グッド

1クリップ

投稿2018/07/18 11:32

編集2018/08/13 03:42

以下の公式ドキュメントからのコードを参考に二番目のコードの箇所をconftest.pyにまとめて書いて、どのテストでも動くようにしたいです。

自分であれば、こういうふうに書きますやこういうふうにかけますよなど、ご教示いただけませんでしょうか?

また、以下のような記事をたくさんみていますが、どういう処理かは理解できますし、簡単なコードに対しての使い方は理解できますが、本質的な部分(どれだけ便利でメリット・デメリット及び具体的な使い方)が私の知見ではよく理解できていません。
https://qiita.com/mitamura_kei/items/e51c604155633ccd33dd

また、以下のコードは公式ドキュメントからの抜粋ですが、コマンドラインオプションを使ったテストコードを書く機会はそこまでない気がしていて、現状どう参考にすれば困っている状況です。https://docs.pytest.org/en/latest/example/simple.html

上記、使う機会があるよ、などこういうときに使うよ、などもご存じでしたら教えて頂けますと助かります。

Suppose we want to write a test that depends on a command line option. Here is a basic pattern to achieve this: # content of test_sample.py def test_answer(cmdopt): if cmdopt == "type1": print("first") elif cmdopt == "type2": print("second") assert 0 # to see what was printed For this to work we need to add a command line option and provide the cmdopt through a fixture function: # content of conftest.py import pytest def pytest_addoption(parser): parser.addoption( "--cmdopt", action="store", default="type1", help="my option: type1 or type2" ) @pytest.fixture def cmdopt(request): return request.config.getoption("--cmdopt")

前処理コードとしてconftest.pyにまとめたいコード。

from xxx.xxx.db import dba ... ... ... def create_app(): app = Flask(__name__) app.config.from_object(test) dba.init_app(app) logger = logging.getLogger(__name__) init_app(app, dba, logger) return app app = create_app() app.app_context().push() url = 'http://localhost:8080/batch' usrPass = "xxxx" headers = {'Authorization': 'Bearer %s' % usrPass, 'Content-Type': 'application/json'} payload = {"requests": [{"method": "post", "relative_url": "/acs", "body": {"exuser": "test1"}}, { "method": "post", "relative_url": "/acs", "body": {"exuser": "test2"}}, {"method": "post", "relative_url": "/acs", "body": {"exuser": "test3"}}]} with app.test_request_context(url, method="POST") as req: req.request.args = payload req.request.headers = headers r = req.request

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

テストごとの共通の前処理/後処理は一つのクラスにまとめて、それを継承しながらテストを書くと良いと思います。

python

1from unittest import TestCase 2 3 4class CommonTestCase(TestCase): 5 def setUp(self): 6 print('共通の前処理') 7 8 def tearDown(self): 9 print('共通の後処理') 10 11 12class Test1(CommonTestCase): 13 def test_something(self): 14 pass 15 16 17class Test2(CommonTestCase): 18 def test_something_else(self): 19 pass 20 21 22from unittest import main 23main(verbosity=2)

投稿2018/07/18 11:54

YouheiSakurai

総合スコア6142

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

sequelanonymous

2018/07/18 12:17

解決策ありがとうございます!私はユニットテストではなくpytestをつかっているのでよくわかりませんが、クラスでテストコードを書いている意味はあったりしますでしょうか?お手数ですがお答え頂けると嬉しいです。
YouheiSakurai

2018/07/18 12:59

クラスでテストを書いている理由はこれがPythonでテストを書く時の作法だからで、自分が汎用性を大切にしたいと考えているのでその作法に従う結果になりました。
YouheiSakurai

2018/07/18 13:03 編集

もし仮に関数で全部テストを書くなら私は共通処理をデコレーターにまとめます。その理由は関数に共通処理を持たせるのにデコレーターが私の知る限り最善な方法だからです。
sequelanonymous

2018/07/18 15:00

なるほど、ありがとうございます!ちなみにユニットテストだとデコレーターでどうかきますか?pytest だとfixtureを使います。上のコードのように。
YouheiSakurai

2018/07/18 15:08 編集

ユニットテスト(unittest)は関数&デコレーターで書く作法ではないので書けないです。
sequelanonymous

2018/07/18 15:27

そうなんですね。わかりました。ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問