質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
JSP

JSP(Java Server Pages)とは、ウェブアプリケーションの表示レイヤーに使われるサーバーサイドの技術のことです。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

UTF-8

UTF-8は8ビット符号単位の文字符号化形式及び文字符号化スキームです。データ交換方式、ファイル形式としては、一般的にUTF-8が使われる傾向があります。

servlet

Servletとは、Webページの動的な生成やデータ処理などをサーバ上で実行するために、Javaで作成されたプログラムです。 ショッピングサイトやオンラインバンキングといった、動的なウェブサイトの構築に用いられています。

Q&A

解決済

1回答

3419閲覧

IEとChromeでServletを使ってのファイルダウンロードについて知りたいです。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

JSP

JSP(Java Server Pages)とは、ウェブアプリケーションの表示レイヤーに使われるサーバーサイドの技術のことです。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

UTF-8

UTF-8は8ビット符号単位の文字符号化形式及び文字符号化スキームです。データ交換方式、ファイル形式としては、一般的にUTF-8が使われる傾向があります。

servlet

Servletとは、Webページの動的な生成やデータ処理などをサーバ上で実行するために、Javaで作成されたプログラムです。 ショッピングサイトやオンラインバンキングといった、動的なウェブサイトの構築に用いられています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/07/13 17:15

編集2018/07/13 17:26

前提・実現したいこと

JavaでServretを使ってのファイルダウンロードで文字化けされる原因が知りたい。

発生している問題・エラーメッセージ

Servletを使いファイルダウンロードを行うとIEでは正常にダウンロード出来るが、Chromeでファイル名の半角記号がUTF-8でエンコードされたままデコードされない。

該当のソースコード

Java

fileName = URLEncoder.encode("ファイル名", "UTF-8") response.setContentType("application/octet-stream"); response.setHeader("Content-Disposition", "attachment; filename=" + fileName);

試したこと

1

fileName = URLEncoder.encode("ファイル名", "UTF-8") response.setContentType("application/octet-stream;charset=UTF-8"); response.setHeader("Content-Disposition", "attachment;filename="+ fileName);

2

fileName = URLEncoder.encode("ファイル名", "UTF-8") response.setContentType("application/octet-stream"); response.setHeader("Content-Disposition", "attachment;filename*=UTF-8''" + fileName);

2に変更する事でChromeでもフ
ァイル名の半角記号がデコードされてダウンロードされました。

質問したい事

  1. 該当のソースコードではUTF-8にエンコードしたファイル名をそのままダウンロードファイルに設定しているのですが、IEやChromeでダウンロードする際にファイル名がデコードされてダウンロードされるのですか?(Chromeでは半角記号はデコードされないですが)

  2. 1の方法ではresponse.setContentType("application/octet-stream;charset=UTF-8");でUTF-8の文字コードをしているがこれではダウンロードされるファイル名はデコードされませんでした。何故でしょうか?

  3. 2の方法ではfilename*=で文字コードを指定することで半角記号ファイル名がデコードされダウンロードされましたが、なせ文字コードを指定した事でダウンロードが出来るようになったのでしょうか?

以上です。
良く分からない多く検討違いな事を聞いていたりするかもしれないですがよろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/07/13 20:35

「半角記号がデコード」「文字化け」と仰っていますが、そのコメントだけでは何が何になったのか分かりません。それが本当にデコードなのか、文字化けなのか誰も判断できません。「○○→△△となった」という風に例示してください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/14 14:36

すみません。次回から質問する際に気をつけたいと思います。
guest

回答1

0

ベストアンサー

Content-Dispositionヘッダの内容はRFC 6266で規定されていますが、制定前からfilename引数としてASCII外の文字を送った場合の動作は実装依存となっていました(どの文字コードで解釈するかはブラウザ次第でした)。

この混乱を避けるために、文字コードを明示的に指定可能なfilename*フィールドが作られた、というような流れです。

つまり、2. については「従来のfilename=ではファイル名の文字コードを指定する方法がなかったから」ということで、3. は「filename*=では文字コードを指定することも仕様に含まれているから」という結論です。

投稿2018/07/14 00:26

編集2018/07/14 00:26
maisumakun

総合スコア145121

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/14 14:37

ありがとうございました。 とてもわかりやすい説明で助かります。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問