プログラミング初心者です。
いわゆる婚活系マッチングサイトを一から作成し、公開しようとしています。
表題のとおり、開発言語についてPHPにしようか、Rubyにしようか迷っています。
正直、どのような観点から選んだら良いのかも分からないと言った状態なので、
初歩的なことからでもアドバイス頂けると助かります。
ググったところ会員登録機能のついているサイトは、PHPが多かったりするのかなーとも思っています。
Ruby や RoR は近くに聞けるひとがいるので、Rubyでもできそうならそちらのが好ましいです。
サイト内で実装したい機能をおおまかに記載すると以下の通りです。
-ログイン機能(Facebookアカウント or githubアカウント or メールアドレス)
-各会員の紹介ページ(これはログアウト状態でも閲覧可能、ログインすると詳しく見られるようになる)
—wantedly のUsersページのようなものを想定しています。
--https://www.wantedly.com/users/8558?aql=gaFxo-S7sg
-ユーザー間&ユーザー運営間でのメッセージ送信機能
-有料課金(詳細未定。一定期間は無料で登録、その後は有料というモデルを想定しています)
-ユーザーの投稿画面で、Markdown記法が使える
よろしくお願い致します。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
下記のような質問は推奨されていません。
- 質問になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
適切な質問に修正を依頼しましょう。
回答5件
6
ベストアンサー
誤解を恐れずに言えば、どちらを選んでも大差ないです。
どちらを選んでも作成できると思いますし、きっと(それぞれに場所は異なるでしょうが)実装上悩む箇所も必ず出てくると思います。
それで、投げやりな言い方になってしまいますが、お客様から受注した案件で環境上の制約があるのでない限り、結局はご自身の「好み」によって選ぶことになると思います。
また、PHPとRubyのどちらを使うか、という問題以上に、どのようなフレームワークやライブラリを使うかも重要な要素になりますね。(全く無い訳ではないでしょうが、今どき、素のPHPやRubyで開発するということも少ないと思いますので)
その上で強いてどちらかを選ぶとすれば
Ruby や RoR は近くに聞けるひとがいる
というのはとても重要な判断材料になるのではないでしょうか。
もしご自身の経験が少ないと思われるのであれば、直に質問できる人がいるかどうかはとても大きいです。
そもそも、質問出来る方が身近にいらっしゃるのであれば、やりたいことを簡単にまとめて、その方に尋ねてみてはいかがですか?
そうすれば、Rubyでシステム化すると「こんな感じになるよ〜」って教えてくださるかもしれませんし、その結果、より具体的なイメージが湧いて判断しやすくなるのではないでしょうか。
投稿2015/07/28 17:20
総合スコア5936
3
ご質問にあるような会員制のサイトは、
PHPでもRubyでもどちらでも作れます。
しかし質問者様が迷ってらっしゃるため、
ここではあえて違いを強調しましょう。
それぞれの言語の出自を考えたときに、
もともとPHPはWeb制作に特化した言語です。
ですからこの先Web制作を続けて、フレームワークを使うまでもない
シンプルなサイトも作る場合は、PHPのほうが手軽です。
RubyはRailsを使った本格的なWebアプリに向きますが、
PHPはWebアプリも、Webサイト
(基本はHTMLで問い合わせフォームだけPHPとか)も、両方に向きます。
逆に、Rubyは汎用的な言語なので、Web以外にも
デスクトップアプリを作るなど、広がりがあります。
PHPでデスクトップアプリを作れなくもないですが、
情報が少なくて実際にやるのは非常に大変でしょう。
つまり、質問者様がこの先プログラミングの利用目的を
Webに限定するかどうか、という選択はひとつあります。
また、私自身はPHPとRubyと両方使っていて、どちらかというと
本格的なオブジェクト指向言語であるRubyのほうが好みですが、
最初の学習のハードルはPHPのほうが低いと思います。
Ruby(on Rails)はプログラミング経験者なら簡単ですが、初心者にはやや難しいです。
初心者の人が最初からサクサク高機能なサイトを作るのは難しく、
最初のうちはプログラム自体を学習する時期が必要だと思います。
ですから迷うようでしたら、とりあえず手軽なPHPから入ってみる、
というのは無難な選択だと思います。動くレンタルサーバも多いですし、
後から(次のサイト制作とか)でも、Rubyに乗り換えられます。
投稿2015/07/28 19:17
総合スコア5590
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
回答へのコメント
2
迷ってるようならなんだかんだ言ってもPHPで始めるのが良いと思います。
最近ではRubyの方が情報は多いくらいかもしれませんが、サービスを始めたいと言いつつ言語を迷ってる位の状態では環境を整えるのが難しいでしょう。
どこのレンタルサーバを借りても一通り同じ様に使えるPHPでスタートするのが無難ではないですかね。
どれくらいのユーザー数を想定してるのかわかりませんが、とりあえず初めて数が増えるようならレンタルサーバをグレードアップすればよいと思いますし。
投稿2015/07/28 17:21
総合スコア1609
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
回答へのコメント
2
時間も時間ですし、昔2chで流行った釣りですかね。。それとも同業の情報収集でしょうか。
とりあえず基本情報技術者試験に合格してからもう一度来てください。
投稿2015/07/28 17:03
総合スコア634
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
こちらの質問が複数のユーザーから「過去の低評価」という指摘を受けました。
回答へのコメント
1
いわゆる婚活系マッチングサイトを一から作成し、公開しようとしています。
技術的な話ではなくて恐縮ですが、
インターネット異性紹介事業を行おうとする者は、事業を開始しようとする日の前日までに、事業の本拠となる事務所の所在地を管轄する都道府県公安委員会に、所轄警察署長を経由して、届出をしなければなりません。
https://www.npa.go.jp/cyber/deai/business/low_revision04.html
という規則があるのはご存知でしょうか。
プログラミング練習目的でしたら「異性紹介」ではない形にすることをおすすめします。
投稿2015/07/29 06:38
総合スコア1342
下記のような回答は推奨されていません。
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
このような回答には修正を依頼しましょう。
回答へのコメント
関連した質問
Q&A
解決済
SSL化したサイトが一部の環境から見るとプライバシー保護で見れない
回答2
クリップ1
更新
2023/03/15
Q&A
解決済
Google Colabでselenium使用時、『send_keys』がエラーになってしまう件
回答1
クリップ0
更新
2023/03/27
Q&A
解決済
Apacheのumask値を変更したい
回答1
クリップ0
更新
2023/03/26
Q&A
受付中
Railsでエラー「No route matches [GET] 」が解決できない
回答3
クリップ0
更新
2023/03/13
Q&A
解決済
そのエラーが箇所が下記のPHPには見当たりません。
回答2
クリップ0
更新
2023/03/17
Q&A
解決済
【Ruby On Rails】配列の中で複数モデルのインスタンスを取得する方法について
回答1
クリップ0
更新
2023/03/16
Q&A
解決済
WordPressのリダイレクト設定で特定のページのみリダイレクトさせずにアクセス許可
回答1
クリップ0
更新
2023/03/19
Q&A
解決済
sshのログインが急に出来なくなりました。
回答2
クリップ0
更新
2023/03/16
下記のような回答は推奨されていません。
このような回答には修正を依頼しましょう。
2015/07/28 17:26