Javaのネットワークについて
受付中
回答 1
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 914

退会済みユーザー
現在Java.netを使って二台のパソコンでやり取りをするプログラムを作りたいのですが、クライアント側のパソコンがサーバー側にうまく接続できずにタイムアウトしてしまいます。
ネットワークに関する知識自体殆どないので、詳しく説明していただけるととても助かります。
該当のソースコード
server側
import java.net.InetAddress;
import java.net.ServerSocket;
import java.net.Socket;
import org.omg.CORBA.portable.UnknownException;
public class Ntwk02 {
public static void main(String[] args) throws Exception {
try {
InetAddress addr = InetAddress.getLocalHost();
System.out.println(addr.getHostName() + "\n" + addr.getHostAddress());
} catch (UnknownException e) {
}
ServerSocket svSock = new ServerSocket(39648);
Socket sock = svSock.accept();
System.out.println(sock.getInetAddress() + "connected");
sock.getOutputStream().write("welcome".getBytes());
sock.getOutputStream().flush();
sock.close();
svSock.close();
}
}
client側
import java.io.BufferedInputStream;
import java.io.IOException;
import java.io.InputStream;
import java.io.OutputStream;
import java.net.Socket;
public class Ntwk03 {
public static void main(String[] args) throws IOException {
Socket sock = new Socket(**HostName**, 39648);//HostNameにはサーバー側で出力されたaddr.getHostName()の結果を打ち込む
InputStream is = sock.getInputStream();
OutputStream os = sock.getOutputStream();
BufferedInputStream isr = new BufferedInputStream(is);
int i = isr.read();
while (i != -1) {
System.out.print((char) i);
i = isr.read();
}
sock.close();
}
}
試したこと
Socketクラスの引数に対し、IPアドレスを渡したり、getByNameやgetByAddressを使ってみましたが、タイムアウトしてしまいました。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
+2
個人的にはネットワークプログラミングの知識がなく、質問文のコードを見る限りJava初心者と見受けられるので
ネットワークプログラミングは作成難易度が高いので、
他の言語:C#やPythonもしくは自力で作成せずに、ライブラリやアプリを使用することをお勧め致しますが。
まず、質問文のサーバー側のプログラムはクライアントから1回接続されるとサーバー側はクライアントにwelcome
の文字列を返信して終了します。
◇本題
サーバー側のマシンでnetstat -anop tcp
を行いポート番号:39648
がLISTENING
状態になっていることを確認してください。
次にFW(ファイアウォール)を無効化またはポートを開いてください。ポートの開き方はWindowsならば「Win10 ポート開き方」でググると出てくると思います。
その後、クライアントプログラムを起動してください。
質問文のコードでimport org.omg.CORBA.portable.UnknownException;
をしていますが、InetAddress.getLocalHost()
が発生させるのはUnknownHostException
←Hostの文字が含まれていますなので、以下のようにしてくださいな。
import java.net.UnknownHostException;
// catch文を
} catch (UnknownHostExceptione) {
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる