質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
UE4

UE4はUnreal Engine(アンリアルエンジン)の第4世代です。 UEは、Epic Gamesより開発されたゲームエンジンです。

Q&A

解決済

1回答

8353閲覧

どのようなプレイヤーの設定になっているか。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

UE4

UE4はUnreal Engine(アンリアルエンジン)の第4世代です。 UEは、Epic Gamesより開発されたゲームエンジンです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/07/07 15:59

編集2018/07/13 06:12

前提・実現したいこと

Third Personテンプレートで、デフォルトでレベル上に配置されてあるサードパーソンのアクタを
Disabledに設定して使えないようにしたのですが、
今度は、NetworkPlayerStartから、プレイヤーが生成されて操作されるようになるのですが、
これは、どういう設定でこのような挙動になるのでしょうか?
さらに、NetworkPlayerStartをレベルから削除すれば、プレイヤーが生成されないかと思いきや、
よくわからない所からプレイヤーが生成され、操作できるようになってしまいます。

質問は以下の3点です。

・NetworkPlayerStartとは、レベル上に配置していたら、必ずプレイヤーを生成するものなのでしょうか?
(生成するのをOFFにする設定方法はありますか?)

・NetworkPlayerStartで生成するプレイヤーを設定(参照)している箇所はどこですか?
(デフォルトではThird Personテンプレートのグレイマンに設定されていると思いますが、
この参照をいじれば、オリジナルのキャラクターをスポーンすることができるはずなので)。

・NetworkPlayerStartを削除しても、グレイマンがよくわからない場所からスポーンされて操作できてしまいますが、
これはどういう設定が効いて、このような挙動になるのでしょうか?

ご教示宜しくお願い致します。

試したこと

NetworkPlayerStartの詳細パネルを見ましたが、それらしき設定は見つかりませんでした。

追記

NONEに設定したときのDefaut Pawnは見つからなかったのですが、CameraActorが視点になっているように見えました。
ただ、こちらのトランスフォームの位置をゲーム再生中に詳細パネルでいじっても、反映されないのは何故でしょうか?

イメージ説明

イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

・NetworkPlayerStartとは、レベル上に配置していたら、必ずプレイヤーを生成するものなのでしょうか?

(生成するのをOFFにする設定方法はありますか?)

NetworkPlayerStartはただのPlayerStartの名前を変えているだけなのでレベル上にPlayerStartがある場合はそこからキャラクターがスポーンします。
OFFにするにはGameModeを新しく作成してFindPlayerStart関数をオーバーライドして自分で生成ルールを作成するという方法もあります。

・NetworkPlayerStartで生成するプレイヤーを設定(参照)している箇所はどこですか?

(デフォルトではThird Personテンプレートのグレイマンに設定されていると思いますが、
この参照をいじれば、オリジナルのキャラクターをスポーンすることができるはずなので)。

デフォルトのThirdPersonテンプレートであればプロジェクト設定→マップ&モード→Default Modesに設定箇所があります。(プロジェクト全体の生成ルール)
こちら以外にもワールドセッティング→Game Modeからでも似たような設定ができます。(レベル固有の生成ルール)

・NetworkPlayerStartを削除しても、グレイマンがよくわからない場所からスポーンされて操作できてしまいますが、

これはどういう設定が効いて、このような挙動になるのでしょうか?

PIE(エディタ上)であれば、エディタのカメラがある位置からプレイヤーが生成されます。
生成されるプレイヤーの種別は前者のプロジェクト設定やワールドセッティングから参照されます。
(どちらもNoneであればDefault Pawnというプレイヤーがスポーンされます)

コメントを受けて追記

GameModeのクラスブループリント編集画面で、関数のオーバーライドを行うのでしょうか?

はい、その通りです。
新しくGameModeを作成し、BP編集画面にて関数をオーバーライドしてください。
しかしマルチプレイヤーのゲーム以外ではあまりFindPlayerStart関数をオーバーライドする必要性は高くないと思っています。
質問者様が結果として何をしたいかで大きく変わると思います。

こちらはキャラクターがスポーンされた様子もないのですが

こちらは私が最初に回答したようにDefault PawnというPawnがスポーンしています。
WASD + マウスで移動や視点変更が可能です。

なぜこの場所が視点になっているのでしょうか?

スタンドアローンゲームやパッケージ化したものであればワールドの原点位置(X:0 Y:0 Z:0)の位置にスポーンします。
PIE(エディタ上)ではプレイ開始時のカメラの位置でスタートします

この視点をもう少し上の位置にして、ステージ全体を見渡すようにすることはできますか?(Third Personテンプレートで、キャラクターの操作やスポーンを無効にして、ステージ全体を見渡す位置でゲームを再生してみたいと思いました。)

ステージを見渡す固定カメラを作りたいということであれば新しく基底クラスをPawnにしたBPを作成し見渡せるような位置にそのPawnを置き、
置いたPawnのAuto PossessをPlayer 0にしてください。

投稿2018/07/09 11:10

編集2018/07/12 22:02
MMashiro

総合スコア2378

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/12 17:13 編集

ご回答ありがとうございます。 調べてみたのですが、関数のオーバーライド方法が分からなくて、 FindPlayerStart関数のオーバーライドはどのようにすればよいのでしょうか? GameModeのクラスブループリント編集画面で、関数のオーバーライドを行うのでしょうか? それとは別にプロジェクト設定→マップ&モードでDefault Pawn ClassをNONEに設定してみた所、ステージの下辺りの所でゲームが開始されました。こちらはキャラクターがスポーンされた様子もないのですが、なぜこの場所が視点になっているのでしょうか?この視点をもう少し上の位置にして、ステージ全体を見渡すようにすることはできますか?(Third Personテンプレートで、キャラクターの操作やスポーンを無効にして、ステージ全体を見渡す位置でゲームを再生してみたいと思いました。)
MMashiro

2018/07/12 22:02

解答欄に追記しました。 もともとの質問から大きくそれる可能性がある場合は新しく質問を上げる事をオススメ致します。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/13 06:08

ご回答ありがとうございます。 Default Pawn ClassをNONEにしたときにスポーンされるDefault Pawnですが、 WASD + マウスで移動や視点変更ができなく、またアウトライナ上で「Default」と検索しても、 見つかりませんでした。 また、ゲーム再生時にアウトライナにCamaraActorというものが生成されていて、(X:0 Y:0 Z:0)の位置にあるので、これがDefault Pawnの代わりの視点となっているということでしょうか? ただ、ゲーム再生中にこのCamaraActorの詳細パネルで、(X:0 Y:0 Z:0)の値を変更できないのが気になってしまい、ご教示いただけませんか?(追記に画像を添付しています。) 新しく基底クラスをPawnにしたBPを作成し見渡せるような位置にそのPawnを置く方法を試してみました。ありがとうございます。 こちらに関してまた新たな疑問が生まれたので、新しく質問を上げたいと思います。
MMashiro

2018/07/13 06:27

理解しました、新しくGameModeを作成してDefault Pawn ClassをNONEにした場合はDefault Pawnは指定されていないので移動等は出来ません。 標準で用意されてるGameModeを指定した場合はDefaultPawnが指定されてるので移動等可能です。 DefaultPawnを使用したい場合は自作したGameModeのDefault Pawn ClassにDefaultPawnを指定してください。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/13 07:28 編集

ご回答ありがとうございます。 プレイヤーの全体的な優先順位が見えてきました。 下記で合っていますか? ①レベル上のPawnを継承したAuto PossessでPlayer 0に設定したアクタ。 ②優先順位①が存在しない場合、  PlayerStartの位置に、ゲームモードで設定したDefault Pawn Classのアクタをスポーン。  ただし、ゲームモードで設定したDefault Pawn ClassがNONEの場合は④へ。 ③優先順位①②が存在しない場合、  (X:0 Y:0 Z:0)かエディタ上のカメラ位置に、ゲームモードで設定したDefault Pawn Classのアクタを  スポーン。ただし、ゲームモードで設定したDefault Pawn ClassがNONEの場合は④。 ④(X:0 Y:0 Z:0)かエディタ上のカメラ位置にCamaraActorが生成され、これが視点となる。 ※Default Game ModeがGameModeやGameModeBaseの場合は、Default Pawn Classは、 DefaultPawnに固定されていて、変更できない(NONEにできない)。
MMashiro

2018/07/13 08:24

概ね上記認識であってます(マルチプレイヤーとかだとまた変わってきますが) GameModeの設定がプロジェクト設定かレベル上のワールドセッティングかなどでまた更に細かくなりますがワールドセッティングが優先されると考えておけば基本的に問題ないと思います。 基本Auto PossessをPlayer 0にしておくのが楽かつ様々な調整も楽なのでおすすめです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/07/13 08:29

ご回答ありがとうございます。 理解できました。 ご教示いただきありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問