質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
KNOPPIX

KNOPPIXとは、CD-ROMまたはDVD-ROMから起動するLinuxディストリビューションです。ドイツのKlaus KnopperがDebianパッケージを元に開発しています。CD-ROM/DVD-ROMのみで起動し、ハードディスクにOSをインストールせずLinuxを利用できます。

Q&A

解決済

2回答

7711閲覧

knoppixで起動しないWindowsからデータ復旧 mountで応答がない

disc_7

総合スコア100

KNOPPIX

KNOPPIXとは、CD-ROMまたはDVD-ROMから起動するLinuxディストリビューションです。ドイツのKlaus KnopperがDebianパッケージを元に開発しています。CD-ROM/DVD-ROMのみで起動し、ハードディスクにOSをインストールせずLinuxを利用できます。

0グッド

0クリップ

投稿2015/07/27 01:43

編集2015/07/27 08:00

古いノートPCがOSが起動しない状態で、なんとかデータを拾い出せないか?
と相談を受けて、四苦八苦しております。

(7/27 17:00追記)
OS起動しないだけでなく
0. 取り外してUSB外付けにケースでしても認識しない
0. ファイナルデータ10(おそらくWindows PE)でも認識しない
0. knoppixでも自動認識はしない、fdisk -lでは表示される
という状態です。
(追記ここまで)

knoppixでUSB接続すると、なんか色々できたような・・・と
ぐぐったりしながら作業しております。

※Linuxの知識が、Ruby on Railsとか決まった環境をつくるくらいしかないです。

手順としては、
(1)fdiskコマンドで外付けHDDのデバイス名を確認
knoppix@Microknoppix:~$ su
root@Microknoppix:/home/knoppix# fdisk -l

起動しているノートPCのHDDと、USB接続した問題のHDDが確認できました。
復旧したいのは「/dev/sdb1」のようです(容量などから)

(2)mkdirコマンドで /media にマウント用のデイレクトリを作る
root@Microknoppix:/home/knoppix# cd /media
root@Microknoppix:/media# mkdir sdb1

(3)/media/sda1 に /dev/sda1 をマウント
root@Microknoppix:/media# mount /dev/sdb1 /media/sdb1

エラー(15分くらいかかりました)
mount: /dev/sdb1 is not a valid block device

エラーで調べて、以下のコマンドで再試行
mount -n -w /dev/sdb1 /mnt/linux
こちらはエラーもでずに、1時間待っても応答がありません。
エラーがでるなりしてくれれば、アクションのとりようもあるのですが・・・

ちなみに、同じ問題のHDDで別パーティションと思われる「sdb2」は
(1)~(3)の手順でマウントして、ファイル名などまで確認できました。

以上のような状況です。
もし、なにか「できること」がまだあるようでしたら、教えてください。

※teratailに質問する内容でないようでしたら、お手数ですがご指摘ください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

解決ではないが、一応、結果として。

ほぼデータ復旧はできず。
バックアップの手段などを一緒に考えて、今後に、という結果となりました。

投稿2015/08/06 08:54

disc_7

総合スコア100

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

もう既に、該当HDDを弄ってしまっているので、時既に遅しな面もありますが。
1.作業前には、可能であれば、HDDの完全バックアップをする。
HDDのイメージバックアップツールなど、(TrueImage2015のDVD起動ディスクなど)
2.1.が不可能な場合は、HDDのイメージバックアップツールのなかの、
ファイルバックアップ機能を次善の策として使用する。
3.1、2もダメな場合&1、2の後に、HDD Regenarator などの、HDD修復アプリを試す。
但し、アプリ説明を良く確認して、HDDのバッドセクター処理などが、どの様に行われるか
データが無くなる場合には、どの様な事があるのかを確認する。
HDAT2など無料系は、バッドセクタ化、代替セクタ化するだけの場合や、
HDDメーカーツールでは、操作によっては、HDDの初期化をする場合もあったり。
作業に当たっては、HDDのイメージバックアップが正常取得できない場合では、注意があります。

私だったら、依頼者が、データが復旧できない事は当然の事との理解が無い、理解できない方であれば、
HDD復旧業者等へ依頼するように言って、断ります。
HDDの故障状況、復旧サイズによりますが、まともで、確実にデータ復旧をしてくれる
業者の作業費は、数十万~数百万は、当り前という世界です。

投稿2015/07/27 02:31

daive

総合スコア2028

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

disc_7

2015/07/27 07:56

回答ありがとうございます。 >依頼者が、データが復旧できない事は当然の事との理解が無い、理解できない USB外付けしてみて、認識しなかった時点で、故障であって、 データ復旧はできない可能性が高い、という理解は得ています。 Windows7、ファイナルデータ10(WindowsPE)あたりから認識しない状態でしたので、 バックアップなどもマウントできたのならばと思っていました。 すいません、OS起動しない点以外の情報が不足していました。
daive

2015/07/27 09:44

>ちなみに、同じ問題のHDDで別パーティションと思われる「sdb2」は >(1)~(3)の手順でマウントして、ファイル名などまで確認できました。 多分、C、Dなど複数パーティションだったのでしょうね。 まずは、救えそうな方を、コピーしてしまってから、ダメな方を考えても良いかと。 救えそうな部分を、先にでしょうねぇ。データドライブ側だとよいですね。 HDD復旧ツールの使用は、死にかけのHDDを、死亡させる場合もあります。
disc_7

2015/08/06 08:52

daiveさん、コメントありがとうございます。 すいません、通知みおとしていたようで時間たってしまって申し訳ないです。 復旧できた認識するディスクのほうはあまり役にたたぬものばかりで。 必要なほうは、 ・作業時間ながくやっていると、故障がひどくなる可能性 ・有料で頼む予定があるなら、あまり長時間いじる前にすべきだよ ということを説明のうえ、がんばってみたものの、認識せず。 エラーがでてくれれば良いのですが、なにも起きぬままなので、知識不足もあって手がうてませんでした。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問