質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

2回答

4596閲覧

Javaのパッケージ名の付け方について

ballpen87

総合スコア11

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2018/07/04 11:22

技術的な悩みではないので、場違いな質問でしたら申し訳ありません。
javaのパッケージ名は、組織のドメインを付けるのが慣例(jp.co.abc等)と思いますが、
A社のシステム開発をB社が一次請け、その内Javaアプリの製造をC社が二次請けという契約形態となっている場合、
パッケージ名はどの会社のドメインをつけるのが一般的なのでしょうか?
過去にjavaの開発案件をいくつか担当しましたが、まちまちだった記憶があり、ご質問いたしました。
皆さまのプロジェクトでどうしているかご意見をお聞きしたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

A社です。所有権の帰属がA社になるからです。

規則やルールが存在するわけではないので、運用次第で自由につけることに問題は全くありません。
発注元のA社や、A社がこの手合いに疎く決める立場になった時の一次請けのB社といった「盛り込む側」のためには上記の回答が妥当です。

パッケージ名は元々Namespaceの代替と認知されていましたが、URLにおけるドメインのように記述することが可能であることから、ドメインと同等の意図をもって命名されることが慣例となり現在に至ります。ドメインとは管理箇所を表すものであり、責任の所在を意味することと同等の役割を果たします。あるものの責任を負うのは所有者であることが一般的です。なので、所有権を持つA社のドメインをつけるのです。

別の例えとして「製品のクレームは誰につけるべきか」は良い例だと思います。
A社が製品を販売するにあたり、製品の製造はB社が請負で製造しているとして、製品に問題があった場合に、顧客は誰にクレームを言うでしょうか。A社のはずですね。そうなるのは製品がA社のものだからです。

請負であっても例外はあるでしょう。A社の製品にB社やC社が"自社の製品"を組み込んで作る場合です。それは製品なので、A社に所有権はなくB社やC社のパッケージ名がつくべきです。
ただ、請負契約によるシステム受託開発においては非常にまれなケースです。なぜならB社やC社にはA社がその製品を買って使うという顧客という立場になるので、受託開発とは別に製品の販売として扱うのが普通だからです。

B社やC社が、A社のお金を使ってB社やC社の所有権を主張するプログラムを作ることは、そういう言い方をすれば非常におかしな状況に思う人は少なくないでしょう。
質問の内容からすれば、A社のパッケージ名をつけるのが妥当です。

投稿2018/07/04 12:59

Hiroshi-Aoki

総合スコア804

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ballpen87

2018/07/05 10:35

ご回答ありがとうございます。 外から見えないというところで、軽視してしまっていたところがあり勉強させていただきました。
guest

0

ベストアンサー

要件次第です。
基本的には実際に運用するところになると思いますが、
外から見えるわけではないので、保守メンテナンスする側のものをつけることもあるでしょうし。
「指示があればそれに従う」または「発注元に要件として盛り込んでもらう」のが確実かと。

投稿2018/07/04 11:38

m.ts10806

総合スコア80765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ballpen87

2018/07/04 12:10

ご回答ありがとうございます。今後担当する時は要件として盛り込んでもらうよう調整しようと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問