質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

Q&A

2回答

1430閲覧

Vagrantを用いた開発時のコマンド操作について

DaijiroYamada

総合スコア23

Vagrant

Vagrantは、VirtualBox上の仮想マシンを コマンドラインから作成してくれるソフトウェアです。 ビルド環境など容易に構築が可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2014/08/16 15:18

VagrantでMac上に環境を構築し、Railsアプリケーションを開発しています。

開発時のrailsgitなどのコマンド操作について、

  1. ホスト側(Mac)で操作
  2. ゲスト側(Vagrant)で操作

の2パターンがあると思いますが、どちらが一般的なのでしょうか?

私は何の疑いもなくVagrantにssh接続して、その中でgit pushrails newなどを行なっていました。

ただ、Vagrant内でgit configの設定やGitHubへの秘密鍵の設定などが面倒だと感じ、
そこで「あれ?ホスト側から操作すればよくないか?」と思い至った訳です。

みなさんは、どちらから操作していますか?
理由などを添えて回答いただければと思います。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

コマンド操作というのが、開発環境用のファイル操作という意味であれば、
僕はIDEの自動アップロード機能を使っています。

これであればローカルとVagrantが同期するので、ローカルを編集するだけで良いので楽です。また、gitもローカルで管理できるので、Vagrantの環境に対してgit操作をする必要もありません。

投稿2014/08/17 15:15

mrasu

総合スコア21

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

VagrantでMac上に環境を構築し、Railsアプリケーションを開発しています

この場合だとYamadaさんの使い方でよろしいのではないでしょうか?
頻繁にvagrantをdestroyする事は考えにくいので、設定って1回(5分程度)で終わりますよね?
もし頻繁にdestroyするなら、chefに不変的なものは書いとくとか。

僕の場合だと、chefの確認時やミドルウェアの動作確認でつかってます。
chefに不変的な環境(rbenv/gitのinstallとか...)は作ってvagrant内ではほとんどinstallしなくても良いように作ってますよ^^

投稿2014/08/17 01:45

moriyaman

総合スコア12

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問