質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

2434閲覧

JavaBeansにあるsetterの存在意義

SaganoKei

総合スコア13

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

1クリップ

投稿2018/07/02 07:15

JavaBeansの記述ルールは、

  1. 直列化可能である(java.io.Serializableを実装している)
  2. クラスはpublicでパッケージに所属する
  3. publicで引数のないコンストラクタを持つ
  4. フィールドはカプセル化(private)されている
  5. 命名規則に従ったgetter/setterを持つ

とされていますが、
例えば、Beansクラスに渡すデータ群があるタイミングで全て判り、その直後にBeansクラスのプロパティに格納したデータがそのあとも変更されない(させたくない)と判明してる場合でもsetterの記述は必要でしょうか。

つまり、setterを記述せず、代わりにコンストラクタでデータを纏めて渡し、必要な引数分渡さないと動かないコンストラクタに代入操作を限定することで、インスタンスされた時点でそのオブジェクトには全てのデータが入っていることが明確になります。また、setterを定義しないのであれば③の引数無しのコンストラクタを定義する意義もなくなります。
ルールと言ってしまえばそれまでですが、Beansクラスにsetterを必要としないケースでも、コードの堅牢性や可読性を放棄してまで引数なしコンストラクタと各プロパティのsetterを記述する意味はあるのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Beansクラスに渡すデータ群があるタイミングで全て判り、その直後にBeansクラスのプロパティに格納したデータがそのあとも変更されない(させたくない)と判明してる場合でもsetterの記述は必要でしょうか

オブジェクト生成後に変更させたくないのであれば、setメソッドは不要です。

また、コンストラクタに複数の引数があり、生成する方法が複数種類必要になって煩雑になる場合は、builderパターンを適用すべきでしょう。

投稿2018/07/02 13:22

A-pZ

総合スコア12011

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

SaganoKei

2018/07/04 00:05

回答ありがとうございました! ちなみにsetterが無い場合は引数なしコンストラクタも記述する必要はないですよね?
A-pZ

2018/07/04 16:17

作成した引数つきコンストラクタだけ使ってほしいのであれば、引数なしのコンストラクタは作らなくて良いです。setterがないから作らないとは限らず、例えばですが、引数なしのコンストラクタを選んだときはフィールドにはなんらかの初期値が入るなどの場面があります。そのような使われ方を想定しないのであれば、不要です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問