質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Q&A

解決済

2回答

1082閲覧

分離した値を文字列で取得したい

cd987456

総合スコア33

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

0グッド

0クリップ

投稿2018/07/02 01:56

エクセルVBAで教えてほしいことがあります。

シートのA列2行目から順に
「2018.01生産実績.xlsx」
「2018.02生産実績.xlsx」


「2018.10生産実績.xlsx」
「2018.11生産実績.xlsx」
とあります。
2018・・・年
01・・・月
各セルから年月をB列に抜き出したいです。

以下のコードで分離したのですが、10月が「2018.1」となってしまいます。

cnt = 2 Do Until WS.Cells(cnt, 1).Value = "" tmp = Split(WS.Cells(cnt, 1).Value, "生産") WS.Cells(cnt, 2).Value = Str(tmp(0)) cnt = cnt + 1 Loop

Str関数で文字列にしたつもりなのですが、できませんでした。
コードをどのように修正すれば、「2018.10」とできますか?
教えて下さい。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/07/02 01:58

何が起きているのでしょうか?起きている現象を具体的に記載してください。 >Str関数で文字列にしたつもりなのですが、できませんでした。
guest

回答2

0

推測も入ってますが・・・

そもそもSplitの結果はString型の配列になりますので、tmp(0)の結果は

型はString
内容は"2018.10"

になっています。なぜ2018.10をセルへ代入すると2018.1になるかというと・・・

(A) Str(tmp(0))
わざわざStr(tmp(0))とやってしまうとtmp(0)の値が"2018.10"という文字列であってもStr関数がこの値の外部表現から「浮動小数点数だなー」と解釈してしまい2018.1という浮動小数点数に変換してからそれを文字列へ変換するという動きをするようです。

vba

1Dim a As Variant 2a = "2018.10" 3Debug.Print a 4a = Str(a) 5Debug.Print a

上記を実行してみてください。最初の印字結果は2018.10ですが2番目は2018.1になることが観察できます。

(B) セルの書式と代入動作
では(A)に配慮してStrを使わずtmp(0)をそのままセルへ代入すればうまくいくかというと代入先のセルの書式がデフォルトである「標準」になっているとやはりダメみたいです。つまりこういうセルへの代入の際に「代入する値が文字列であってもその外部表現を書式に合わせて解釈してしまう」という動作をするようです。書式が「標準」の場合、セルの値が数値なのか文字列なのか日付なのかは「代入しようとしている値の型」ではなく「その値の外部表現?」によって解釈されてしまうようです。よって"2018.10"をセルへ代入しようとしてもそれが「あ、これ浮動小数点数だよね・・・きっと」と解釈されセルへ代入すると型がvbDoubleになってしまうのです。

対処1:
セルへ代入した結果、文字列としての"2018.10"となってほしい場合はVBAが2018.10を浮動小数点数と見做さないようセルの書式を「文字列」にする必要があります。具体的には

vba

1... 2WS.Cells(cnt, 2).NumberFormatLocal = "@" 3WS.Cells(cnt, 2) = tmp(0)

のようにすれば期待通りになると思います。
(追記:ttyp03さん回答で解決済みですが・・・上の回答はttyp03さんの(1)の方なのですが、こうすると後でセルの書式を変更した際にセルの値が2018.1に変わってしまうため、ttyp03さん回答の(2)の方がベターかも知れません)

対処2:
前述したようにVBAでは「見た目で型が自動解釈されてしまう」仕様があるため、「浮動小数として解釈し得るような文字列データにならないように配慮する」と混乱が避けられると思います。例えば年月を2018.10のように浮動小数に見えるような表現を取らず、2018-10のように日付や数値として認められないような表現にするのです。

vba

1... 2tmp = WS.Cells(cnt, 1) 3WS.Cells(cnt, 2) = Left(tmp, 4) & "-" & Mid(tmp, 6, 2)

このようにすることで本件のような混乱を回避できるのではないでしょうか?

投稿2018/07/02 03:06

編集2018/07/02 03:10
KSwordOfHaste

総合スコア18394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

セルで2018.10という値は、書式を明示しない限り2018.1という数値として扱われてしまいます。
対処法は2つあります。

①セルの表示形式を文字列にする。

VBA

1WS.Cells(cnt, 2).NumberFormatLocal ="@" 2WS.Cells(cnt, 2).Value = tmp(0)

②値の前にシングルクォートを設定する。

VBA

1WS.Cells(cnt, 2).Value = "'" & tmp(0)

投稿2018/07/02 02:12

ttyp03

総合スコア16998

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cd987456

2018/07/02 02:23

ありがとうございます。解決致しました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問