質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Q&A

4回答

2576閲覧

今時の専門学校や情報処理系学科で学ぶ事、独学で学ぶ事

Yoshi.O._8192

総合スコア21

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

0グッド

6クリップ

投稿2015/07/24 11:01

各種IT業界で働かれている皆さんは、専門学校や情報処理系学科や独学でどのような事を学ばれて現在の仕事に繋がっているのか、
現在の職種や業種と、学ばれた事で業務に役に立っている事・必要な事等、教えてくださいませんか?
予備知識もさる事ながら、極基本的な事でも知りたいです。
各種業界・業務問わず、よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

今までやってたことすべてが役に立ってます。
自分は50過ぎでまだプログラマやってますが、若い頃は趣味でBASICやってました。大学ではFortranを選択で1年だけやってました。
その後、クレジットカード会社、広告代理店と職を転々としましたが、その時得た経験はプログラミングにも結構影響しています。
要は、お客はどんなことを実現して欲しいのか、口ではこう言ってるけど、整理するとこうなんじゃないの?というお客さんの立場に立ったシステム設計は、その業界や会社をわかってないとできないことだと思います。
初めからわかってなくても理解できるかどうかの下準備があるかどうかです。

インターネットが日本に入ってきて以来、ウェブアプリを作って生活してますが、おかげ様で仕事が途絶えたことはありません。
嫌なお客もあれば、思いがけないポカもします。
一つ言えるのはプログラミングが好きかどうかだと思います。
一度、クライアントから嫌な修正があって、携帯を投げつけようかと思ったことがありましたが、会社に戻ってパソコンに向かってコードを書き始めたら、心拍数がスーッと下がっていったのを自覚することが10年前にありました。仕事=癒しを見つけて本当に良かったと思いました。

スキルは試行錯誤、失敗もあれば成功もあり、場数を踏めばそれなりについてきます。

具体的なアドバイスがなくてすみません。
もひとつ、アルゴリズムは自分で考えよう。時間がなくてどうしても他に頼らなくてはならなくなった時にここか、Googleに行こう、てことですかね。いがいと自分で思いついたアルゴリズムが良かったりするんですよ。

投稿2015/07/24 16:47

hintrarou

総合スコア162

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

オッサンなので今どきではないですが。。。

大学で初めてプログラミングを学びましたが、情報系の学部ではなかったので、
for 文がどうとか if 文がどうとかぐらいしか学びませんでした。

在学中に思い立って Visual Studio をアカデミック版で買って MFC や ATL と戯れて
Windows アプリの作り方を学びました。

卒業後はニートをしていたのですが、知人がサイト作りたいと行って来たのをキッカケで
Linux と PHP と SQL を学び、それっぽいサイトを1つ作りました。

現在は独立系の小規模 SIer で働いています。

キチンと専門学校や情報処理系学科で学んだことはありませんが、
下記の経験は現在の業務に生かされていると思います。

c/c++ の経験によってコンピューターの基本的なアーキテクチャ、というか、
低水準な知識が得られました。

サイトを1から一人で構築することで、プログラミング言語だけではなく、
サーバ、ネットワーク、データベース、などの知識を得ることができました。

これらの知識・技術は、10年たっても価値あるものだろうと思います。
長くIT業界で活きていくのであれば、言語やフレームワークや
ライブラリやツールだけではなく、↑で述べたような知識を
身につけていくのが重要だと思います。

わたしは経験がありませんが、専門学校や情報処理系学科は、
そのような10年たっても役にたつ知識・技術を身につけるのに
良い環境なのではないでしょうか?

投稿2015/07/24 13:39

ngyuki

総合スコア4514

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Yoshi.O._8192

2015/07/24 14:36

御回答ありがとうございます! Visual studioは買った事はありますが、ライブラリろ多さや、 ドラッグ&ドロップで構築する感覚に戸惑い、放置してしまいました。。。 入り口はVisual C++ ですか? Visual Basic ですか? サイト構築にLinux PHP SQL という事ですが、どのようなサイトになったのでしょうか? また、それら、独学の際に参考になった書籍やサイト等ありますがか? インフラやハード周りのアーキテクトを理解してらっしゃるのは大きなアドバンテージに感じます! 凄いですね! これだけITが様々な所で様々な形て導入され、果たして今の専門学校で、2年3年で、何を教えているのか興味を持ち、質問投稿してみました。 広く浅く、なのか、選んだ専門学校で専門性が出るのか。 御回答ありがとうございました!
ngyuki

2015/07/25 03:59

> 入り口はVisual C++ ですか? Visual Basic ですか? Visual C++ です。 > サイト構築にLinux PHP SQL という事ですが、どのようなサイトになったのでしょうか? 通販のサイトです(決済とかは別のASPを使ってましたけれども) > また、それら、独学の際に参考になった書籍やサイト等ありますがか? 書籍はまったく読んでいませんでした。その知人からPHPの本を1冊譲り受けましたが・・結局読みませんでした。本を読んで身につけるのは性に合わなかったようです。 サイトは・・HTML を知らなかったのでとほほのWWW入門はめちゃめちゃ活用しましたけど、他は特に覚えているものはないですね・・都度都度調べたり、試行錯誤したりでした。
guest

0

高校卒業まで独学でプログラミングし、専門学校卒業して一応プログラマとして仕事しているものです。

独学でプログラミングしていたことでコーディングの仕方は学べましたが、その先のアルゴリズムやデータ構造の話、数学との関連性や設計に関しては専門学校で学んだと言っても過言ではありません。

それこそ、専門学校に入って初めてデータベースとSQLを学んで業務プログラムを組めるようになりました。

それがきっかけでWebアプリを一人で作るきっかけにもなりました。

薄っぺらいですがこんなところでしょうか。

投稿2015/07/24 12:48

manzyun

総合スコア2244

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Yoshi.O._8192

2015/07/24 14:07

御回答ありがとうございます! 高校卒業まで独学との事。言語や環境はどういったものだったのでしょうか? また、その言語を選択した決定打は何だったのでしょうか? Webアプリの入り口は何から入るのがオススメですか? 現在使われてらっしゃる言語や環境、 また、どういった業種・業務でお力発揮されていらっしゃるのか、 宜しければ、教えてくださいませんか? どういった業種で、どんなツールが使われているのか知りたいのです。。。 御回答ありがとうございます!
manzyun

2015/07/24 15:31

> 高校卒業までの言語野環境 元々のプログラミングを始めた動機がゲーム開発だったので少し偏りがありますが…… 小学4年生: Windows98, HotSoupProcessor(if文とgoto文しか知らなかったのでスパゲティコードになり挫折) 中学2年生:WindowsXP, C++ (ポインタで挫折) 高校2年生:Ubuntu Python (今でも好きです) > Webアプリの入り口 本音はPythonと言いたいところですが、環境構築の資料が多いのはやはりPHPに軍配が上がります。 PythonだとWSGI、RubyだとRackというシステムがわかれば、そんなに差はないと思いますが。 > 現在使っている言語、分野など 仕事ではWindowsのネイティブアプリを作っておりました。主にVB.netやC#を使い、VisualStudioVimを気分で使い分けて開発しておりました。 僕が働いていたものとしては業務支援(伝票発行や顧客管理システムの開発)や変わったものだと重量計と連動してトラックの荷物を記録するプログラムを作ったことがあります。 一時期Webアプリ開発の会社に所属していた時はEclipse+PDT と Vimを気分によって使い分けておりました。 参考になれば幸いです。
guest

0

専門学校みたいな専門教育は受けてません。全部独学。

中学時代に当時のマイコンのBASIC,アセンブラをちょっと遊びでやってみて、以後別の道へ。
30歳ぐらいに独学でJavaでプログラミングを勉強、仕事の都合でシステム設計を勉強。
おもしろそうなのでRubyを独学。

以後、仕事に必要なのでC,C++,FlashのActionScript,SQL,webフレームワーク,Objective-Cを学ぶ、
といった流れです。
要所要所で自分の興味と仕事での必要性から、
アルゴリズム関係、映像解析関係、webソケット、言語解析、データベース等の勉強をしました。
基本的に書籍による独学です。

常に行き当たりばったりで必要に駆られて勉強している感じですね。
ただ、必要なことを学ぶときに、できるだけ周辺のことも含めて勉強するようにしてますが。

前職がデザイナーだったので、基本フルスタックのエンジニアをしています。

一番役立っているのは、アルゴリズムとデータモデリングです。
システムのとっかかりを作るのに勘が働くようになりました。

あと、英語はやっといた方がいいです。しゃべれなくても、ドキュメントを斜め読みできるぐらいには。

投稿2015/07/24 13:57

rifuch

総合スコア1901

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Yoshi.O._8192

2015/07/24 15:03

御回答ありがとうございます! Basicやアセンブラーの知識をお持ちの方がjavaにを勉強するに当たって、すんなり入れました? 私の場合、クラスやインスタンス等で概念の違いに足踏みしています。 流れが凄いですね!Ruby、Action script、SQL、Webフレームワーク、アルゴリズム関係、映像解析関係、webソケット、言語解析、まさにフルスタックな感じですね! フルスタックには誰でもなれるものでしょうか?向き・不向き等感じますか? データモデリングの重要性は感じます。 アルゴリズムはどういった時に必要性を感じますか? やはり、英語は必要ですよね、、、。がんばります! 今や、IT技術者に、IT技術は勿論、各業種の知識、それにアドバイス・問題解決の為のアプローチが出来るだけの業界知識も持ち合わせていないとダメだと聞きます。 そういった意味での周辺知識の勉強も大事に感じます。 御回答ありがとうございます!
rifuch

2015/07/24 15:39

「マイコン」時代のBASICとアセンブラで、OSの概念すらない頃に遊んでいただけなので、前提知識として形成されるところまで行ってませんでした。 ですから、Javaが初学といって差し支えない状態でしたので、オブジェクト指向の考え方から入った感じです。それこそ書籍はボロボロになるまで読みました。Java2の時代です。 オブジェクト指向系の考え方の書籍や、パターン本、アンチパターン本なんかも読みましたが、パターン本やアンチパターン本は、クラスやインスタンス等の概念を理解する役に立った気がします。(私は、ですが) 周辺知識が必要、とのことですが、私の場合は特に、クライアントから直接要望を聞いて、最終的にITで解決、を繰り返していたので、そういう立場であれば必要でしょう。 私の場合、仕事のフィールドが変わるたびに、土木や医薬品、医療、福祉と様々な知識を蓄積する必要が出ましたが、必要となってから勉強した感じです。 私見ですが、プログラマ的な論理思考は物事を新しく学ぶのにはよいのではないかなあ、と思います。 必要なことは深く勉強しますが、基本的には広く浅くですね。ざっとしたことを「一応」知っておく、調べるときにキーになりそうな言葉を覚えておく、調べるときにはここで調べよう的な場所を覚えておく、とやっておくかんじです。 後は、必要になってからよく調べればいいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問