VagrantでCentOS起動(Win10TP)
解決済
回答 2
投稿
- 評価
- クリップ 1
- VIEW 2,907
このサイトを参考に、VagrantでCentOSを立ち上げようとしているのですが、
vagrant upコマンドを実行すると下記のエラーが表示されます
Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider...
==> default: Checking if box 'chef/centos-6.5' is up to date...
==> default: Clearing any previously set network interfaces...
There was an error while executing `VBoxManage`, a CLI used by Vagrant
for controlling VirtualBox. The command and stderr is shown below.
Command: ["hostonlyif", "create"]
Stderr: 0%...
Progress state: E_FAIL
VBoxManage.exe: error: Failed to create the host-only adapter
VBoxManage.exe: error: Code E_FAIL (0x80004005) - Unspecified error (extended info not available)
VBoxManage.exe: error: Context: "int __cdecl handleCreate(struct HandlerArg *,int,int *)" at line 66 of file VBoxManageHostonly.cpp
動作環境:
OS:Win10TP
VirtualBoxバージョン:4.3.12
VirtualBoxのバージョンは、5.0、4.3.30でもやってみましたが症状は変わりませんでした
ご教授下さい<(_ _)>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
根本的な解決なかなか難しそうです。
同じような現象が発生した人は、
VirtualBoxを再起動したり、再インストールしたりすると直る人もいるようです。
(別バージョンでできなかったってことは、再インストールはすでに実施済み?)
再インストールでもダメなようでしたら
逆にバージョンを下げて
4.2.x
を入れてみてはどうでしょうか?
(ただし、
4.2.16
以前まで下げてしまうとvagrant
との相性が悪いようなので別のエラーが出てしまいます)
2年近く、解決されていないようですが…
https://github.com/mitchellh/vagrant/issues/2392
【追記】
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
をよくよく見たら…
Please be aware that Windows 10 is not yet officially supported!windows10 には正式にサポートされていないみたいです。
https://www.virtualbox.org/ticket/14040
でチケットが上がってるし、問題は認識してるっぽい。
コメントの下のほうではtest build (102010) で問題をfixしたとか書いてあるので
https://www.virtualbox.org/wiki/Testbuilds
でtest build版を入れてみればできるかもしれません。
ただ、あくまでtest buildなんでどこまで保障できるかっていうのはわからないですが…
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
もう解決されましたかね?
私もまったく同じ症状で困っていたのですが、
(Windows10 にして唯一困ったのがコレでした)
re-24 さんが書いて下さっているようにやってみたら解決しました。
一応の手順を書いておきますね。
ご参考になれば幸いです。
ココから ----------------------------------------------
以下のページを開いて、
https://www.virtualbox.org/wiki/Testbuilds
Latest test builds
5.0.x builds
Windows 5.0.x revision 102010 ⇒⇒⇒ こちらをインストール
---------------------------------------------- ココまで
で、後は dotinstall の動画に従って進めていけました。
お蔭様で、Windows10で困ったゼ、以前の状態に落ち着きました。
re-24 さん、ありがとうございました!
上記で解決できなければ、xampp をインストールして、
コマンドプロンプトからxampp に接続して進めるという方法があります。
(主ユーザーのままゴリゴリ進めました。
ローカルで自分だけで作業するのなら問題はないと思いますが。。。)
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.20%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
2015/08/11 23:06 編集
また、VirtualBoxの4.2.32と4.2.18を入れて試してみましたが、やはり同じエラーが出ます
2015/08/12 12:22
windows10での動作は、あきらめたほうがいいかも…
もしくは、virtualbox の問題なので vmwareを利用を検討してみるのもいいと思います。
2015/08/15 00:07
ありがとうございます<(_ _)>