質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

3回答

1972閲覧

pythonのprint("")の実行結果が違う!?(;´∀`)

City

総合スコア25

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2018/06/27 08:17

素朴な疑問です

該当のソースコード

この問題、ソースコードには関係なさそうなのですが...

python

1 2import time 3 4i=0 5while True: 6 print("-"*60) 7 print(f""" 8 9 10 ################################## 11 # # 12 # # 13 # {i} minutes have passed # 14 # # 15 # # 16 ################################## 17 18 """) 19 20 i+=1 21 time.sleep(60)

疑問点Ⅰ
”#”の位置が一つずれているのですが、これは
実行してみるとどういうわけか長方形になるからです。
どうしてなのでしょうか...??
不思議でなりません。

疑問点Ⅱ
時間がたつにつれ
"i minutes have passed"というのが表示されていくのですが、その中で
長方形になるものもあればソースコード通りに一つ”#”が飛び出した形に
なるものもあるのです。これは由々しき事態です。(私的な問題)
この原因をわからずして、先に進むのは気が引けます。
ご教授よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

Python

1print(f""" 2 3 4 ################################## 5 # # 6 # # 7 # {i} minutes have passed # 8 # # 9 # # 10 ################################## 11 12 """)

よく見ると、先頭にfが付いているのがわかるかと思います。
これはフォーマット済み文字列リテラルと呼ばれ、変数を文中に埋め込む機能です。

iが例えば3であれば、{i}3に置換されますので、そのようなずれが生じます。


時間がたつにつれ

"i minutes have passed"というのが表示されていくのですが、その中で
長方形になるものもあればソースコード通りに一つ”#”が飛び出した形に
なるものもあるのです。これは由々しき事態です。(私的な問題)

例えばこんな風に書いてみては。

Python

1print(f""" 2 3 4 ################################## 5 # # 6 # # 7 # {i:6d} minutes have passed # 8 # # 9 # # 10 ################################## 11 12 """)

投稿2018/06/27 08:23

編集2018/06/27 08:27
LouiS0616

総合スコア35660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

City

2018/06/27 10:11

今後私が同じことを尋ねられたときに恥じない回答ができるようになりました。 format使用の表示とシンプルな表示とでは違いがあるのですね! 書式指定の指針もコードとともに示してくださりありがとうございます ヽ(^。^)ノ
guest

0

文字列の先頭にfが付いているのは特別な文字列で、{i}の中身が式として評価された結果の文字列がそこに入ります。

参考:
2. 字句解析 — Python 3.6.5 ドキュメント #f-strings

だから見た目通りの幅にはならないし、数字の桁数が増えていくとズレていく。

空白埋めのフォーマットにしておけば、とりあえず空白を使い果たすまではズレずに表示されます。簡単な例。

python

1>>> for i in range(20): 2... print(f"{i:4d}") 3... 4 0 5 1 6 2 7 3 8 4 9 5 10 6 11 7 12 8 13 9 14 10 15 11 16 12 17 13 18 14 19 15 20 16 21 17 22 18 23 19

そのプログラムの書き方だと、位置合わせのためにそれなりに微調整してあげる必要があるでしょう。

投稿2018/06/27 08:26

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

City

2018/06/27 10:11

format仕様のprintでは書式指定が重要のようですね! 実際ズレないという例もあって大変わかりやすいです。 ヽ(^。^)ノ他のプログラムの書き方というものも 次第に身に着けていきたいと思ってます。
guest

0

ベストアンサー

実際に表示される時には、{i}の部分は数字で置き換えられます。

  • 1桁なら{i}より2文字短いので、ピッタリ揃います。
  • 2桁以上になると、置き換えてもきれいに揃わなくなります。

書式指定を使うことで、桁数が変化する分だけスペースを削る、ということも可能です。

投稿2018/06/27 08:22

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

City

2018/06/27 10:12

単純明快で大変わかりやすいです ヽ(^。^)ノ 9 minutes have passedと 10minutes have passed の境界からちょうどずれている理由、納得できました! 書式指定の指針も示してくださりありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問