質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

974閲覧

ネームエラーが解決できません。NameError: name 'return_response' is not defined

Akira331

総合スコア7

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/06/24 00:36

編集2018/06/24 00:47

python学習中の初心者です。

学習のため西暦を入力すると干支を返す会話botプログラムを作成しているのですが、作成したプログラムを実行すると、「NameError: name 'return_response' is not defined 」と表示され、解決ができません。いくら見比べてもどの部分が間違っているのか気づけず、分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。

下記がコードになります。平成 1991 と入力すると未と返し、干支 1991と入力すると 1991年生まれの干支は未です。と返す、予定です。
関数及びモジュール化の勉強のため、プログラムが分かれています。

メインプログラム↓(bot_kumikomi11.py)

from pybot_eto1 import eto_command def len_command(command): cmd, text = command.split() length = len(text) response = '文字列の長さは {} です。'.format(length) return_response def heisei_command(command): heisei, year_str = command.split() year = int(year_str) if year >= 1989: heisei_year = year - 1988 response = '西暦{}年ハ、平成{}年デス!'.format(year, heisei_year) else: response = '西暦{}年ハ、平成デハアリマセン!'.format(year) return_response with open('pybot.text', encoding='utf-8') as command_file: raw_data = command_file.read() lines = raw_data.splitlines() bot_dict = {} for line in lines: word_list = line.split(',') key = word_list[0] response = word_list[1] bot_dict[key] = response while True: command = input('python> ') response = '' for key in bot_dict: if key in command: response = bot_dict[key] break if '平成' in command: response = heisei_command(command) if '長さ' in command: response = len_command(command) if '干支' in command: response = eto_command(command) if not response: response = '何を言ってるかワカラナイです!' print(response) if 'さようなら' in command: break

モジュールのプログラム↓(pybot_eto1.py)

def eto_command(command): eto, year = command.split() eto_list = ["子", "丑", "寅", "卯", "辰", "巳", "午", "未", "申", "酉", "戌", "亥"] eto_number = (int(year) + 8) % 12 eto_name = eto_list[eto_number] response = '{}年生生まれの干支は「{}」です。'.format(year, eto_name) return_response 長くなりますが、よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hayataka2049

2018/06/24 00:40

質問文の再編集画面を開き、コード部分を選択して<code>ボタンを押し、「ここに言語を入力」を「python」に書き換えてコードが綺麗に囲まれていることを確認して再投稿してください
guest

回答1

0

ベストアンサー

関数で返り値を返したいのなら、

python

1return_response # 間違い 2return response # 正解

です。

投稿2018/06/24 00:40

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Akira331

2018/06/24 00:53

早急な対応ありがとうございました! ご指摘いただいた箇所を修正することで解決いたしました。 単純なミスでお恥ずかしい限りですが、大変参考になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問