質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

4370閲覧

Unityでゲームオブジェクトを、反応したら追いかける

cdecda

総合スコア11

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2015/07/22 05:35

編集2015/07/23 08:08

Unityでプレイヤーのゲームオブジェクトがトリガーに反応すると、そのゲームオブジェクトを追いかけるようにしたいのですが、動きませんでした。
ネットで調べたところ、追いかける部分は```C#

private Transform target;
private Vector3 vec;
private float speed = 0.07f;

void Start () {
target = GameObject.Find("Player").transform;
}

void Update () {
transform.rotation = Quaternion.Slerp (transform.rotation, Quaternion.LookRotation (target.position - transform.position), 0.07f);
transform.position += transform.forward * speed;
}

というのがあったのですが、反応する部分と組み合わせるにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくおねがいします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

トリガーに反応する処理は動いていますか?
もしそれが動いていたら単純に、トリガー時にフラグを持たせて、フラグがtureの間はプレイヤーを追う処理を実行、というふうにしておけば動くと思います。

void Update() { if (!isTriggered) { return; } // do something. }

投稿2015/07/23 08:47

edo_m18

総合スコア2283

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cdecda

2015/07/23 10:36

ありがとうございます。 トリガーに反応する処理とは void OnTriggerEnter(Collider Other)というようなもののことでしょうか。 またフラグというのは、トリガーに設定したいゲームオブジェクトのInspectorの項目にあるIs Triggerとは関係ないのでしょうか。
edo_m18

2015/07/23 16:38

そうです、そのトリガーイベントです。 `isTriggered`はInspectorのものではなく、独自に自分で定義したものですね。 ``` private bool isTriggered; ``` ``` void OnTriggerEnter(Collider Other) { isTriggered = true; } ``` こんな感じです。
cdecda

2015/07/27 07:48

private Transform target; private Vector3 vec; private float speed = 1.07f; private bool isTriggered; void TriggerStay (Collider Other) { isTriggered = true; } void Start () { target = GameObject.Find("Player").transform; } void Update() { if (!isTriggered) { transform.rotation = Quaternion.Slerp (transform.rotation, Quaternion.LookRotation (target.position - transform.position), 0.07f); transform.position += transform.forward * speed; } } } このようなことでしょか。
edo_m18

2015/07/27 08:01

そうですね。そんな感じです。colliderの中か外か、みたいな判定も取れるので、その状態でisTriggeredを切り替えてやれば想定している動作になるかと思います。 ちなみに処理内容とは関係ないんですが「isTriggered」の意味的にはトリガーが実行された、ということなので参考にあげてもらったコードだとちょっと意味が逆転していますね。
cdecda

2015/07/27 12:40

isTriggeredと意味が逆転するというのはTriggerStayの部分のことでしょうか。
edo_m18

2015/07/27 13:51

`isTriggered`がtrueの状態のときに向かっていく処理、ですよね? 上のコードだとfalseのときに向かっていくようになっているので逆かな、と思った次第ですw
cdecda

2015/07/28 05:31 編集

ありがとうございます。 いろいろと教えてもらい、参考になりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問