質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Debian

Debianは、Debian GNU/Linux などのOS(オペレーティングシステム)です。

Q&A

解決済

2回答

3398閲覧

linux環境をネットに繋げたいです

nuasKent

総合スコア22

DNS

DNSとは、Domain Name Systemのことで、インターネットなどのTCP/IPネットワーク上でドメイン名やホスト名と、IPアドレスとの対応づけを管理するシステムです。DNSのデータベースは、IPアドレスの4つの数字を通知するDNSサーバーで構築されており、IPアドレスをドメイン名から引き出す機能やドメイン名に関するメールサーバ情報を取り扱っています。

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

MacOS(OSX)

MacOSとは、Appleの開発していたGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)を採用したオペレーションシステム(OS)です。Macintoshと共に、市場に出てGUIの普及に大きく貢献しました。

Debian

Debianは、Debian GNU/Linux などのOS(オペレーティングシステム)です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/06/20 09:32

お世話になります

昨日、ParallelsDesktopLiteにてUbuntu 16.04とディスクイメージを Kaliの公式HPから64bitをインストールしたのですが、VM(Parallels)内のネットワークが接続がどちらのLinux環境もできません。

環境

環境はMacOSX High Sierra(10.13.5)でWi-Figは接続しています。
またUbuntuの方は内部領域に.pvmファイルを、Kaliの方は外部USB(32GB)をexFATでフォーマットしています。

デフォルトの状態ですと、インストールが終了したのちに内部EthenetとしてMacに接続しネット環境が使用可能になると想定していたのですが、どちらもオフラインとなっていました。

また、Mac内部のネットワーク環境はこのようになっていました
mac_wifi_1
mac_wifi_2

ifconfigコマンド結果
ifconig
netstat -rnコマンド結果
netsat

試したこと

  • OSを何度か入れなおす

→ 変わらず

  • 違うタイプのisoファイルを読み込ませる

→ 変わらず

  • LinuxOSの構成ページ→ネットワーク→共有ネットワーク(推奨)→詳細設定→種類を変えて試してみる

→ 変わらず

エラーメッセージ

  • Kaliの方でセットアップをする際にDHCPサーバーが対応していません。と警告が表示されました

そこで、Kaliの方ではこちらの記事を参考に以下の情報を検索し、手動で設定することにしました

  • IPアドレス

→ 192.168.0.10

  • サブネットアドレス

→ 255.255.255.0

  • デフォルトゲートウェイ

→ 192.168.0.1

  • DNSサーバー

→ 192.168.0.1 

するとどちらのOSでも右上のイーサネットマークが接続されたように表示されるようになりました。

こんな感じです

  • Kali

![Kali
!kali_setting

  • Ubuntu

Ubuntu
ubuntu_setting

ですが、firefoxは繋がらず、apt-getコマンドも使えません。

ちなみにこちらの記事も拝見したのですがParallelsとMac側のバージョンの違いが顕著なためよく分かりませんでした

おねがい

何かヒントや疑わしいポイントなど、ご指摘などございましたらご鞭撻のほど、よろしくおねがいします。。。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

http://download.parallels.com/desktop/v10/docs/ja_JP/Parallels%20Desktop%20User's%20Guide/33138.htm

ホストオンリ ネットワークになっているとホストマシン以外には通信が行きません。

また、ホストマシンと仮想マシンの

  • ipアドレスのセグメントは同じ?
  • ゲートウェイアドレスは同じ?

かも確認したほうが良いのではないでしょうか?

投稿2018/06/21 04:07

oikashinoa

総合スコア2826

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nuasKent

2018/06/21 06:14

リンク先の記事、拝見致しました。 一応、Parallelsの各LInuxのネットワーク設定は共通ネットワーク(推奨)にはしています。 > ipアドレスのセグメントは同じ? →同じでした。どちらも192.168.0と共通していました。 > ゲートウェイアドレスは同じ? → 192.168.0.1と同じでした。
guest

0

ベストアンサー

するとどちらのOSでも右上のイーサネットマークが接続されたように表示されるようになりました。

この時、MacOS側は普通にインターネットアクセスできますか?
また、Kali側のターミナルから
192.168.0.1
にpingを打つとどうなりますか?

そこで、Kaliの方ではこちらの記事を参考に以下の情報を検索し、手動で設定することにしました

の時、IPアドレスを
192.168.0.11
にして、
192.168.0.1
192.168.0.10
にKali側のターミナルからpingを打つとどうなりますか?

疑ったのはIPアドレスの競合とあとはMac側にFirewallソフトが入っているのであれば、そこでアクセス制限がかかってないか、ですかね。

投稿2018/06/21 03:45

sysjojo

総合スコア325

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nuasKent

2018/06/21 06:11

>> また、Kali側のターミナルから 192.168.0.1 にpingを打つとどうなります →`Desttination Host Unreachable`となり繋がっていないようです。 ちなみに`192.168.0.10`にpingをしたところ ``` 64 bytes from 192.168.0.10: icmp_seq=1 ttl=64 time=0.025 ms 64 bytes from 192.168.0.10: icmp_seq=2 ttl=64 time=0.025 ms 64 bytes from 192.168.0.10: icmp_seq=3 ttl=64 time=0.025 ms ... ``` と続いていき接続できているようです。 また、IPアドレスを~.11に変更しpingを実施したところ ~.1と~.10どちらも接続不可となりました。 しかし、~.11には接続できました!
nuasKent

2018/06/21 06:21

また、IPアドレスはルーターのゲートウェイから個別に割り振られるものということでルータの管理画面より確認したところ、.11はスマホのMACアドレスに割り振られていました。 .10はMacbookのMACアドレスでした。 この考え方で行くと、Parallels:Kaliの設定よりネットワーク画面があるのですが、そこにMACアドレスが割り振られているようでした。 そのMACアドレスと固有のIPアドレス(新規で割り振り?e.g. 192.168.0.15)などで組み合わされば接続できるという認識で合っていますでしょうか?
nuasKent

2018/06/21 06:23

また、2つ目の疑わしき箇所の通り、Firewallソフトの件ですが 学校が配布しているMcAfeeのウイルスソフトが怪しいので一旦アンインストールしようと思います Mac側の設定ではFirewallは無効にしています。
sysjojo

2018/06/21 07:34 編集

> と続いていき接続できているようです。 および >しかし、~.11には接続できました! はKali自身にしかpingが通っていない、ことを意味していて、11を設定した時に10に通らないということはホスト(Mac)には接続できていない、ということだと思います。 なので、ホストと同じネットワークに繋がっていない(ように見える)Kaliには、 >また、IPアドレスはルーターのゲートウェイから個別に割り振られるものということでルータの管理画面より確認したところ、.11はスマホのMACアドレスに割り振られていました。 は今の状況だと多分関係ないと思います。 問題はParallesで仮想マシンを構成するときのネットワークの設定にあると思うのですが、oikashinoaさんの挙げられているリンク先の資料にある「Wi-Fiブリッジのサポート」にある設定などは試されましたか?(これをするとルーターからアドレスがもらえるようになりそう(資料の記述ではならないこともあるよう)ですが) > 学校が配布しているMcAfeeのウイルスソフト こういうものは安易にアンインストールするべきではないですよ。 アンインストールするなら、併せてMacをネットワークから切断することをお勧めします。 「共有ネットワーク」であれば、MacとKaliの接続はその状態でも確認できると思いますし。 MacにParallels以外の仮想化ソフト(dockerとかopenvswitch等も含めて)は入っていますか?
sysjojo

2018/06/21 08:04

現状、「共有ネットワーク」で仮想マシンを構成されていると思いますのでその前提で補足すると、IPアドレスはParallelsのDHCPサーバーからもらうことになるので、手動で設定したときにルーターからもらうアドレス体系でアドレスを振ったことでおかしなことになっているんだと思います。 <参考> http://download.parallels.com/desktop/v10/docs/ja_JP/Parallels%20Desktop%20User's%20Guide/33341.htm ↑にある画面の開始アドレス/終了アドレスのアドレス体系は、手動で振ったアドレスと違いませんか? ゲスト側を手動で設定するなら無理に「共有ネットワーク」で構成するよりは「ブリッジネットワーク」にした方が簡単そうに思いますが、聞いている感じだと学内ネットワークか何かですよね? 自分でIPアドレスが管理できない環境では「共有ネットワーク」の方がよい気がしますので、KaliがIPアドレスが自動取得できないのであれば、ubuntuで試した方が近道かもしれません。 ubuntuもIPアドレスの自動取得がエラーになりますか?
nuasKent

2018/06/22 01:00

様々な視点からのアドバイス本当にありがとうございます:D 結論から言えば、今回の要因は大学が希望者に無料で配布していたMcAfeeのウイルス検知ソフトでした。 一度アンインストールしParallelsのOSを1つ入れたところ何も手動で設定しなくとも自動でネットワーク環境が構築されていました!
nuasKent

2018/06/22 01:06

pingの説明ありがとうございます ブリッジモードは試していなかったですが、現状入れ直した2つのOS(Ubuntu, Kali)ではどちらもセグメントは`.0.`ではなく`.60.`となっていました アンインストールの推奨方法もありがとうございます オフラインにするのはオンライン状態でMcAfeeが防いできたものがあったとすると、アンインストールした直後にウイルスが侵入するのを防ぐという名目で認識合っていますでしょうか? ちなみに他の仮想化ソフトでdockerは入れていました。
nuasKent

2018/06/22 01:12

ちなみに、作業は自宅のネットワーク環境で行っていました 当初はどちらも自動取得が失敗していました。 今回の'ハマり'をきっかけにネットワーク周りのインフラ知識ならびトラブルシューティングのHowToなど、大変参考になりました。 ありがとうございます:)
sysjojo

2018/06/22 01:30

>オフラインにするのはオンライン状態でMcAfeeが防いできたものがあったとすると、アンインストールした直後にウイルスが侵入するのを防ぐという名目で認識合っていますでしょうか? 目的はその理解で相違ないです。 今回自宅ネットワーク環境、ということなので自分の責任で判断できますが、学校や会社のネットワークでルールとして「繋ぐなら、そういったソフトを入れる」ということならば、上手く行かないから、とルールを逸脱するようなことはすべきではないですよ、といった意味もあります。 Firewallが原因であれば、Firewallの何が原因でParallelsが上手く動かないのか、を調べるのもこういった場合の対応としては定番ですので、調べてみてください。 >ちなみに他の仮想化ソフトでdockerは入れていました。 他の仮想化ソフトを気にしていたのは、他の仮想化ソフトもParallelsと同じような仕組みで、PC内に仮想ネットワークを作るからで、それらも外との接続にPCの物理NICを使うので、トラブルに関係しているかもしれない、と思ったためです。 安定して動かしたいならいろいろ混在させないのは手、ですがいろんなものを一つのパソコンで動くようにする、のも経験を積む方法としてはよいと思いますよ。
nuasKent

2018/06/22 19:27

ご回答ありがとうございます Firewallの何が要因であったのかは今後究明していこうと思います! また機会があればよろしくお願いします!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問