質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

Q&A

3回答

1946閲覧

VC++でのLinuxライクなライブラリの使用7

JPtama

総合スコア17

Linux

Linuxは、Unixをベースにして開発されたオペレーティングシステムです。日本では「リナックス」と呼ばれています。 主にWebサーバやDNSサーバ、イントラネットなどのサーバ用OSとして利用されています。 上位500のスーパーコンピュータの90%以上はLinuxを使用しています。 携帯端末用のプラットフォームAndroidは、Linuxカーネル上に構築されています。

VB.NET

Microsoft Visual Basic .NETのことで、Microsoft Visual Basic(VB6)の後継。 .NET環境向けのプログラムを開発することができます。 現在のVB.NETでは、.NET Frameworkを利用して開発を行うことが可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2015/07/21 10:51

Visual C++にてプログラムを作成しているのですがとある処理に公開されているライブラリを使用したいと思いました
公開サイトにはLinuxでのインストールとして
./configure
make
make check
make install
のコマンドでインストールできると書いています、しかし私は現状VC++しかろくに使い方がわからずできればこちらで使いたいのですが何か方法はあるでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ngyuki

2015/07/21 11:13

その「公開されているライブラリ」がなんなのかわからなければ誰も答えようがないと思います
JPtama

2015/07/21 12:03

私が使用したいライブラリは筑波大学で公開されているTEPLAという公開ライブラリです、暗号演算の勉強をしていまして、計算を代理してくれるプログラムがほしいと思ったのですが難しいでしょうか http://www.cipher.risk.tsukuba.ac.jp/tepla/index.html
guest

回答3

0

とりあえず自分がどうしてもそのライブラリを使いたいのであれば、そのライブラリ用のプロジェクトを作ってライブラリ内のソースを突っ込んでコンパイルしてみます。

make ファイルも一応読みますけどね。

但し、LinuxとWindowsの環境の違いから発生する不具合が怖いので、自分ならそのライブラリは使わず、他のものを探します。
(ソースが小さければひと通り読んで、内容をざっと把握してから使う場合もあるかもしれませんが)

投稿2015/07/21 11:31

lazy_tsan

総合スコア51

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

JPtama

2015/07/21 13:21

質問の情報の追加をしたのですが、なかなか代用ライブラリを探すというのが難しいテーマです、構成自体はそこまで複雑ではないと思うのですがどうでしょうか?
lazy_tsan

2015/07/21 21:17

紹介されたWEBで確認してみました。 Windowsでの稼働実績はあるようですね。 OpenSSL と GMP ライブラリというのも必要そうですが、これらは Windows用がありますね。 自分ならやはり一度フォルダごとプロジェクトに登録してコンパイルエラーを1つずつ潰していきます。 悩んでいるより、まず試して見るのがいいと思います。
guest

0

開発元の研究室に一度問い合わせをしてみたらどうですか?
HPの様子を見ると他者に使ってもらうことに積極的な感じがうかがえますので、門前払いにはならないかと思います。(大学の研究室で開発されたツール・ライブラリなどでは、ドキュメントがずさんなこともよくあります)

自分でビルドしなおすにしても、VisualStudioの環境設定など微妙なところで引っかかってしまうこともあるので、そのあたりのノウハウだけでももらえるとプラスになると思います。

投稿2015/07/22 01:29

mie

総合スコア229

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

JPtama

2015/07/23 15:02

ありがとうございます 違う大学ですが勇気をだして聞いてみたいと思います
guest

0

ライブラリのテキストファイル「README」や「INSTALL」等に記載に従う。
記載がなければ、プロジェクトにヘッダ&ソースを全部つっこんでビルドしてみる。
って感じになるとおもいます。

んで、追記のTEPLAですが、

  • マニュアルの動作確認環境に VisualStudio2010が含まれている。
  • 「README」や「INSTALL」にWindows向けの記載がない。

といった状況ですね。

TEPLAのヘッダ/ソースはそんなに多くないようですし、
マニュアル記載の依存ライブラリ「GMP (MPIR 2.6.0)、OpenSSL 1.0.1c」
TEPLAのヘッダ/ソース
をプロジェクトに突っ込んで、エラーが出るようなら訂正する
って流れになるかと思います。

投稿2015/07/21 21:47

horohoro

総合スコア490

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

JPtama

2015/07/23 15:04

ありがとうございます、ヘッダの入れ方はなんとかわかりましたがソースの指定の仕方などでわからないことがあったらまた質問したいと思います その時はまた解答頂けると嬉しいです
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問