質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

Q&A

2回答

3827閲覧

Android 方位センサー

uikura

総合スコア37

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Android

Androidは、Google社が開発したスマートフォンやタブレットなど携帯端末向けのプラットフォームです。 カーネル・ミドルウェア・ユーザーインターフェイス・ウェブブラウザ・電話帳などのアプリケーションやソフトウェアをひとつにまとめて構成。 カーネル・ライブラリ・ランタイムはほとんどがC言語/C++、アプリケーションなどはJavaSEのサブセットとAndroid環境で書かれています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/07/21 08:38

java、Android初心者です。皆様のお力をお貸しください。
方位センサーを使ったアプリを作成しているのですがどうしても理解できないところがあります

回転行列と表記のある所なのですが「inR,outR.i,orValues」というのは何を表しているのでしょうか?
色々なサイトをみても同じようなことが書かれていてなにか特別な変数か何かなのか?と考えています

回答よろしくお願いします

@Override
public void onSensorChanged(SensorEvent event) {
//回転行列
float[] inR = new float[MATRIX_SIZE];
float[] outR = new float[MATRIX_SIZE];
float[] I = new float[MATRIX_SIZE];
float[] orValues = new float[3];

switch (event.sensor.getType()) { case Sensor.TYPE_ACCELEROMETER: acValues = event.values.clone(); break; case Sensor.TYPE_MAGNETIC_FIELD: mgValues = event.values.clone(); break; } if (mgValues != null && acValues != null) { SensorManager.getRotationMatrix(inR, I, acValues, mgValues); SensorManager.remapCoordinateSystem(inR, SensorManager.AXIS_X, SensorManager.AXIS_Y, outR); SensorManager.getOrientation(outR, orValues);

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

inR:
姿勢の回転行列(世界座標系)
i:
地磁気の回転行列(世界座標系)
outR:
姿勢の回転行列(アプリの座標系)
※端末の姿勢は同じでも、アプリが縦固定/横固定/回転有効によって
表示の向きが変化するので、アプリの向きに調整したもの。
orValues:
回転行列「outR」から姿勢情報(ヨー、ピッチ、ロール)。

同じようなコードが記載されているのは、
傾きセンサ(TYPE_ORIENTATION)が非推奨となり、代わりに
getRotationMatrix, remapCoordinateSystem, getOrientationで
計算するように仕様が変わったからですね。

なのでテンプレ通りのコード(inR, i, outRは関数を使うための一時変数)
であって、特別な変数ってことはありません。

投稿2015/07/21 23:07

horohoro

総合スコア490

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「回転行列」というのは,もとの座標ベクトルに掛けることで,回転後の座標のベクトルを得るための行列です.イメージとしては
(回転行列)×(もとの座標)=(回転後の座標)
というものです.
これを細かく説明しようとすると,数学の「行列」の話に始まり,「行列の積」「1次変換」と説明しなければならず,長くなってしまう上に本題から外れてしまうので割愛します.
ここではinR,outRなどは1次の配列ですが,本来4×4の行列を1次元として扱っているそうです.
inRとIは端末内部の情報から生成された回転行列,outRはremapCoordinateSystemによってinRからシステムに合わせた形に変換した回転行列ということだと思われます.
orValuesはよくわかりませんでした・・・

投稿2015/07/21 09:25

編集2015/07/21 09:44
swordone

総合スコア20649

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ozwk

2015/07/21 10:17

orValuesはロール,ピッチ,ヨーを格納しているっぽいです。 OrientationValueってことじゃないかと
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問