質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Slim

SlimはPHPアプリケーションを開発するための軽量なマイクロフレームワークです。

Q&A

解決済

1回答

520閲覧

.slimでの条件分岐

recal

総合スコア1126

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Slim

SlimはPHPアプリケーションを開発するための軽量なマイクロフレームワークです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/06/15 12:32

.slimでhtmlを書いています、ruby?はさっぱりわからないレベルです。

条件分岐について教えてください。
・a.slim
・b.slim
から、それぞれ
「include.slim」を読み込んでいる時
a.slimの場合は、include.slim 内のa用の要素を書き出す
a.slimの場合は、include.slim 内のb用の要素を書き出す(もしくは全部html化させる)
といった事をさせるにはどうしたらよいでしょうか?

a.slimとb.slim

slim

1doctype 5 2html lang="ja" 3 head 4 body 5 include include.slim

include.slim

slim

1#main_visual 2 / ▲ a.htmlのみ出力したい 3#pankuzu 4 / ▲ b.htmlのみ出力したい

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

gouf

2018/06/16 13:48

どのような環境下での話ですか? Rails? Sinatra? あるいはもっと別の?
recal

2021/10/18 16:43

タスクランナーで.slimを使ってwebサイトをパーツ毎に作成し、htmlとして書き出していました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

うーん、slim使ってないから出来るか否かもわからないんですが・・
同じincludeファイルを呼び出して、呼び出し元によって別の内容を呼び出す。
そういったことをする必要があるのかな?と思いました。

includeを使わず、呼び出し元のslimファイルに直接書くのがシンプルかと。

a.slim doctype 5 html lang="ja" head body #main_visual
b.slim doctype 5 html lang="ja" head body #pankuzu

どうしても分岐したいなら、引数渡して呼び出し元によって表示を分ける、ってことするのかな・・。

投稿2018/06/26 14:45

dobby618

総合スコア302

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問