質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。

iPhone

iPhoneとは、アップル社が開発・販売しているスマートフォンです。 同社のデジタルオーディオプレーヤーiPodの機能、電話機能、インターネットやメールなどのWeb通信機能の3つをドッキングした機器です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

Q&A

解決済

1回答

1630閲覧

iPhoneの横向きモードのときの、viewportの設定が、うまくいかなくて困ってます。

teruri

総合スコア220

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

レスポンシブWebデザイン

レスポンシブWebデザイン(RWD)は、スクリーンのサイズ、プラットフォーム、オリエンテーションに基づいて様々なデバイスで最適のサイトを生成するのウェブデザインとその開発のアプローチ方法を呼びます。

iPhone

iPhoneとは、アップル社が開発・販売しているスマートフォンです。 同社のデジタルオーディオプレーヤーiPodの機能、電話機能、インターネットやメールなどのWeb通信機能の3つをドッキングした機器です。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

CSS

CSSはXMLやHTMLで表現した色・レイアウト・フォントなどの要素を指示する仕様の1つです。

0グッド

0クリップ

投稿2018/06/13 18:16

編集2018/06/14 14:00

#前提
レスポンシブで、サイトを作っているのですが、viewportの設定のせいか、望み通りの表示になりません。

#実現したいこと
通常のスマホ縦向きと、PCとで分けて作っていたのですが、
急遽スマホ横向きを表示しなくてはならなくなりました。

#不具合、困りごと
スマホ横向きのときに下記のように1200pxに合わせて表示してくれたらいいのに、
アクセスすると、拡大した状態になってしまいます。

(追記)
求める画面
求める画面

実際の画面
実際の画面

このように、拡大された状態になってしまいます。
(/追記)

なんででしょう?

#いまのコード
JavaScriptで場合分けをすればいいのかなと思って、
以下のように書きました。

(追記2)
javascriptはhtmlにインラインで記載していまして、htmlのheadの中に記載しており、出力している箇所は期待通りの出力ができているはずです。
下記のコードにconsole.log()で出力の検証をしたときの箇所について追記しておきます。
(/追記2)

js

1 if ((navigator.userAgent.indexOf('iPhone') > 0) || navigator.userAgent.indexOf('iPod') > 0 || navigator.userAgent.indexOf('Android') > 0) {//スマホのとき 2 if (window.innerHeight > window.innerWidth){//縦向き(ポートレートのとき) 3 document.write('<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0, minimum-scale=1.0, maximum-scale=1.0, user-scalable=yes">'); 4 console.log("縦向き"); 5 } else {//横向きのとき 6 document.write('<meta name="viewport" content="width=1200, initial-scale=1.0, minimum-scale=1.0, maximum-scale=1.0, user-scalable=yes">'); 7 console.log("横向き"); 8 } 9 }else{//スマホじゃないとき 10 document.write('<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">'); 11 console.log("スマホじゃないとき"); 12 } 13

こんなのも試してみました。

js

1 } else {//横向きのとき 2 document.write('<meta name="viewport" content="width=1200, initial-scale=1.0, maximum-scale=1.0">'); 3

※content=1200っていうのは間違いだったようで、content=width=1200に修正しました(画面には変化なし)

maximum-scale=1.0
のところをいろいろ変えてみてもうまくいかない・・・。(画面には特に変化なし)

あと
initial-scale=1200
ってのも試してみたけど、違うみたい・・・。
こんな感じ。
initial-scale=1200の状態

ちなみに、PCではこのように見えています。
PCの画面

(上記画像2点追記)

#環境
Chromeのバージョンは最新です。
OSはWindows10で見てます。
スマホはiPhone7やiPhoneXでチェックしております。

こんな感じです!!! すみません、ヘルプミー!!!

(追記3)
コメントに書いたコードをこっちにも貼っておきます

js

1 var isSP = (window.navigator.userAgent.indexOf('iPhone') > 0) || (window.navigator.userAgent.indexOf('iPod') > 0) || (window.navigator.userAgent.indexOf('Android') > 0); 2 var isTate = (window.innerHeight > window.innerWidth); 3 if (isSP) {//スマホのとき 4 if (isTate){//縦向き(ポートレートのとき) 5 document.write('<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0, minimum-scale=1.0, maximum-scale=1.0, user-scalable=yes">'); 6 console.log("縦向き"); 7 } else {//横向きのとき 8 document.write('<meta name="viewport" content="width=1200, user-scalable=yes">'); 9 console.log("横向き"); 10 } 11 }else{//スマホじゃないとき 12 document.write('<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">'); 13 console.log("スマホじゃないとき"); 14 } 15

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/06/14 01:22

「うまくいかない」「違う」では何が起きているか伝わらないので具体的に記載(または画面キャプチャ提示)してください。
teruri

2018/06/14 02:13

上の方に「アクセスすると、拡大した状態になってしまいます。」って書いてますが、不足でしょうか。
m.ts10806

2018/06/14 02:16

「以下のように書きました。」コードとその下の色々試した結果が同じであればそれはそれで書いて欲しいなと。結局のところ「望み通りの表示」は質問者さんしか知らないので、なるべく具体的に書く必要があると思います。
teruri

2018/06/14 02:17

確かに、そうですね!すみません。 了解です。
teruri

2018/06/14 02:18

画像を差し替えてスクショとってみますね。
m.ts10806

2018/06/14 02:19

お手数ですがよろしくお願いします。
teruri

2018/06/14 02:39

スクショ画像を追加しました! よろしくお願いします!!
m.ts10806

2018/06/14 04:35

html、CSSがないので再現確認ができないのですが、それぞれのmetaタグは想定通りのタイミングで出力されてるんですよね?
teruri

2018/06/14 04:36

はい!console.log()で出力されていることは確認できました。
teruri

2018/06/14 04:38

スマホで縦向きのとき、横向きのとき、PCのとき、で期待通りの箇所に出力はされていました。それも追記しておきますね。
teruri

2018/06/14 04:41

追記2しました
teruri

2018/06/14 04:46

了解です!
teruri

2018/06/14 13:59

ありがとうございました! 本件の続きで、もうちょっと複雑な要望がこのあと来たのですが、その際にmts10806さんに教えていただいた、属性を書き換える方法を利用して解決することができました!助かりました!!
m.ts10806

2018/06/15 00:01

お役に立てて何よりです
guest

回答1

0

ベストアンサー

viewportを使い慣れているわけではないので、間違っていたらすみません;

//横向きのとき document.write('<meta name="viewport" content="width=1200, initial-scale=1.0, minimum-scale=1.0, maximum-scale=1.0, user-scalable=yes">'); の、この指定 minimum-scale=1.0, maximum-scale=1.0

って必要なのでしょうか?

これ拡大・縮小ができなくなるやつですよね??

拡大・縮小しないってことは、iphoneを横にした時の幅が

・1200より小さければ、はみでる
・1200より大きければ、余白ができる

ってなると思うんですね。

今回の話だと、「はみ出てる」ようなので、「縮小」できれば解決するのでは?と思うので、

minimum-scale=1.0

これを取ってみてはどうでしょうか。

投稿2018/06/14 06:51

mix-peach

総合スコア1910

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

teruri

2018/06/14 13:57

おお、解決しました!! 結局、minimum-scaleがダメというのにヒントを得て、 initial-scaleもmaximum-scaleも取ってみたところ、 望み通りの横幅1200pxが画面いっぱいに表示されるように実装することができました! viewportは毎回悩んで、毎回なんとかするけど、いまいち毎回理解しきれず忘れてしまうので、 イチから勉強し直し&どこかにドキュメントとして残しておかないとですね・・。 いずれにしましても、解決できました!!ありがとうございます! ↓解決できた版(条件が長かったので、ごちゃごちゃ混乱するので、変数にしました) ``` var isSP = (window.navigator.userAgent.indexOf('iPhone') > 0) || (window.navigator.userAgent.indexOf('iPod') > 0) || (window.navigator.userAgent.indexOf('Android') > 0); var isTate = (window.innerHeight > window.innerWidth); if (isSP) {//スマホのとき if (isTate){//縦向き(ポートレートのとき) document.write('<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0, minimum-scale=1.0, maximum-scale=1.0, user-scalable=yes">'); console.log("縦向き"); } else {//横向きのとき document.write('<meta name="viewport" content="width=1200, user-scalable=yes">'); console.log("横向き"); } }else{//スマホじゃないとき document.write('<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">'); console.log("スマホじゃないとき"); } ```
teruri

2018/06/14 13:57

あっ、コメントだとコードが変換されない・・・・orz
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問