E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 8,972
ubuntu14.04サーバーを構築し作業をしているのですが、
ある時からaptを使用すると
Errors were encountered while processing:
/var/cache/apt/archives/apport_2.14.1-0ubuntu3.29_all.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
と出てしまい解決方法を調べたのですが解決できておりません。
どなたか解決方法を教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いいたします。
実行例
①sudo apt-get upgrade
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
Calculating upgrade... Done
・
・
・
Errors were encountered while processing:
/var/cache/apt/archives/apport_2.14.1-0ubuntu3.29_all.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
root@HISVServer:/home/dbcon# sudo apt-get --purge remove apport
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
The following packages were automatically installed and are no longer required:
linux-cloud-tools-4.4.0-124-generic linux-lts-xenial-cloud-tools-4.4.0-124
Use 'apt-get autoremove' to remove them.
The following packages will be REMOVED:
apport*
0 upgraded, 0 newly installed, 1 to remove and 14 not upgraded.
41 not fully installed or removed.
After this operation, 1,323 kB disk space will be freed.
Do you want to continue? [Y/n] Y
dpkg: error processing package apport (--purge):
package is in a very bad inconsistent state; you should
reinstall it before attempting a removal
Errors were encountered while processing:
apport
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
②sudo apt install python3.6
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
・
・
・
/var/lib/dpkg/info/apport.prerm: 14: /var/lib/dpkg/info/apport.prerm: pyclean: not found
dpkg: warning: subprocess old pre-removal script returned error exit status 127
dpkg: trying script from the new package instead ...
/var/lib/dpkg/tmp.ci/prerm: 14: /var/lib/dpkg/tmp.ci/prerm: pyclean: not found
dpkg: error processing archive /var/cache/apt/archives/apport_2.14.1-0ubuntu3.29_all.deb (--unpack):
subprocess new pre-removal script returned error exit status 127
/var/lib/dpkg/info/apport.postinst: 13: /var/lib/dpkg/info/apport.postinst: pycompile: not found
dpkg: error while cleaning up:
subprocess installed post-installation script returned error exit status 127
Errors were encountered while processing:
/var/cache/apt/archives/apport_2.14.1-0ubuntu3.29_all.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+2
一度 "sudo apt-get clean" してキャッシュを削除してみてはいかがでしょう。
追記:
ちょっと検索してみたところ、apport のバージョン 2.13~2.17 で脆弱性問題があるようですので、これを最新版にアップグレードする必要があるみたいです。
$sudo apt-get update
$sudo apt-get upgrade
これでインストール済みの全パッケージを最新版に更新できます。
もしくは、apportをアンインストールしてしまう方法もあるようです。
下記のサイトに詳しく説明されていました。
(参考)Ubuntu のクラッシュレポート機能 (Apport) により権限昇格されてしまう脆弱性(Scan Tech Report)
ご参考になれば。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
+1
aptコマンドは内部でdpkgコマンドを呼び出しています。上記のメッセージは、aptコマンドから呼び出したdpkgコマンドがエラーを報告したというものです。dpkgコマンドのエラー内容は、/var/log/dpkg.logあたりを見ると書かれているかもしれません。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 89.99%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
tkanda
2018/06/11 16:05
apt をどのように実行した時にエラーが出ますか?実行時のパラメーターを追記してください。
beginner_py
2018/06/12 14:10
追記致しました、よろしくお願いいたします。