質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

1209閲覧

【java】日付を扱うクラスやメソッドについて分からないことがあります

newyee

総合スコア213

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

1クリップ

投稿2018/06/08 10:37

日付を扱うクラスや、メソッドについて勉強していましたら、Dateインスタンの「getTimeメソッドと」Calendarインスタンスの「getTimeメソッド」
の二つがある?と思うのですが、Dateインスタンスの方のgetTimeメソッドは、Dateインスタンスの内部に格納されている「long値」を取りだす場合に使うもので、Calendarクラスの方のgetTimeメソッドは日付の情報を取得する場合に使うものだと思っているのですが、このような理解で合っていますでしょうか...?
また、CalendarクラスのgetTimeメソッドを調べていましたら、「カレンダーから現在の時刻をDATEオブジェクト(java.utilパッケージ)として取得する」と書いてあったのですが、いまいち、DATEオブジェクトとして取得するという部分が分かりません。
どなたか、教えて頂ければ幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

昔のJavaの日付時刻体系ですね。

まず、DateとCalendarという二つのクラスは、最初期のJavaの設計ミスのせいで生まれたクラスです。
どういう設計ミスかと言えば、地球には時差があることを考慮していなかったというもの。

Java 1.0 にはDateクラスだけがありました。
long型の数値をラップしており、1970年1月1日0時(グリニッジ時刻)からの通しミリ秒数を格納したものです。
単にlong型整数で時刻を扱うのでなくDateクラスを用意したのは、「年」や「時」「分」などの実用的な値を取り出せるようにです。

なのですが、おかしいですね。
「時」が取り出せるといってもそれどこの地域の立場での「時」ですかと。
たとえばlong値が0だったらイギリス在住の立場なら「0時」が取れてほしいですが、日本在住の立場なら「9時」が取れてしかるべきです。

Dateは特定の瞬間を示す、絶対時刻値なので地域を特定しなければ「時」どころか「日」も「月」も「年」も決められないはず、それを返せてしまっていたというおかしな仕様でした。

Java1.1でさっそく対策が打たれます。
Dateはもうただのlongの容れ物ということにして、「どこそこ在住の立場でDateを読み書きする」クラスを追加したのです。それがCalendarです。

だからCalendarインスタンスは「日本時間」という情報を持っています。それは良い。しかし時刻データも持っています。なんでそうしちゃったんだ。

とはいえ、

  • Calendarインスタンスを作る
  • それに、「日本時間です」「何月何日です」「何時何分です」と、地域情報と時刻情報を与える
  • 「さあできあがったDateインスタンスをください」

この手順でDateインスタンスを作れるようにしたわけです。そして最後の「さあできあがったDateインスタンスをください」がgetTimeメソッドです。メソッド名の命名がひどすぎる。

DateインスタンスはDateインスタンスでgetTimeメソッドを持っていて、これは中身のlong値を取得するメソッドでしたね。これも命名がひどすぎる。

このようにDateとCalendarの設計はひどすぎるので、誰も使っていませんでした。
Joda Timeというよくできたライブラリがあり、これで時刻を表現することが一般的だったのです。
そしてJava本家もさすがにもっとまともな日付時刻体系を新設しました。DateTime APIと呼ばれるもので、Joda Timeの作者がリーダーになって作ったものです。5〜6年前になりますか。

なので、このDateとCalendarの話は昔話をするための豆知識だと思ってください。
もし本で勉強していて出てきたのならその本は古すぎるのでツタヤで売ってしまうのが良いです。

投稿2018/06/08 13:13

yuba

総合スコア5568

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/06/08 14:15

うれないきが・・・
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/06/08 14:19

ちなみに取り込んだが正しいかと 々の問題を解決し、JDKコアでのサポートを強化するために、新しいDate and Time APIの設計がJava SE 8向けに行われてきました。 このプロジェクトはJSR 310の下で、Joda-Timeの作者(Stephen Colebourne氏)とオラクルが共同で主導してきており、新しいJava SE 8ではjava.timeパッケージ内に組み込まれる予定です。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問