質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
VB

VB(ビジュアルベーシック)はマイクロソフトによってつくられたオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、同社のQuickBASICが拡張されたものです。VB6の進化版といわれています。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

Q&A

解決済

2回答

3465閲覧

Visual Studioでのデバック方法について

kumakumatan

総合スコア213

VB

VB(ビジュアルベーシック)はマイクロソフトによってつくられたオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、同社のQuickBASICが拡張されたものです。VB6の進化版といわれています。

Visual Studio

Microsoft Visual StudioはMicrosoftによる統合開発環境(IDE)です。多種多様なプログラミング言語に対応しています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/06/08 00:25

OS:Windows7Sp1
VisualStudio2017community
言語:VisualBasic.NET

vb

1Try 23Catch 45Finally 67End Try

にて処理を記載した場合、デバックする際、
Tryの中に
「Console.WriteLine(変数名)」などとして、
「開始」ボタンを押して、処理を終了した後、
「出力」画面の「出力元(S):デバッグ」を見て、
変数の値を確認しております。
「開始」ボタンを押して、処理を終了させる前に
変数名にどんな値がセットされているかを確認する方法などは
ありますでしょうか?

また、例外処理「catch」に流れた場合、「出力元(S):デバッグ」
には、「例外がスローされました: 'System.ArgumentOutOfRangeException' (mscorlib.dll の中)」
とは表示されるのですが、プログラム中の何行目が原因で「catch」処理に流れたかを
知りたく思います。その場合、どのようにすれば何行目が原因かわかりますでしょうか?

ご教授いただきたく宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

Visual Studio / .NET Frameworkでのデバッグ方法に関するドキュメントをひととおり眺めてみることをお勧めします。
Visual Studio でのデバッグ

Visual Studio の「ローカル」や「ウォッチ」ウィンドウを使うことで変数の値を確認できます。変数の値を出力したいのであれば、DebugTraceクラスが有用です。Debug.WriteLineメソッド等をお試しください。

Microsoft Docs - デバッグ、トレース、およびプロファイリング
TraceやDebugのWriteメソッドでファイルに出力する

とは表示されるのですが、プログラム中の何行目が原因で「catch」処理に流れたかを
知りたく思います。その場合、どのようにすれば何行目が原因かわかりますでしょうか?

DebugTraceで出力したいのであれば、Catch節で捉えたExceptionクラスのStackTraceプロパティが使えます。Exception.StackTrace プロパティ

143行目のコードで例外が発生した例の画面を示しますので、参考にしてみてください。
イメージ説明

投稿2018/06/08 01:09

dodox86

総合スコア9183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kumakumatan

2018/06/08 04:11

ありがとうございます。 とてもわかりやすいです。 デバックできると世界が広がる感じがしました!
dodox86

2018/06/08 04:48

そうですね。世界が広がると共に、作業の苦痛も少なくなると思いますw(こっちの方が大きい?)
kumakumatan

2018/06/08 06:49

はい!とても便利で、楽になりましたw ありがとうございます!!
guest

0

[デバッグ]→[ウインドウ]→[例外設定]で
このような例外設定の画面が表示されます。
イメージ説明
そこで
イメージ説明
このように停止させたい例外にチェックを入れると、その例外が
発生した所でプログラムの実行が一時停止します。

また、ブレークポイントを使用して、自分で一時停止させたいポイントで
停止させ、変数の内容を確認することができますし、ステップ実行も行えます。

ここら辺はデバッガの使い方の基本なので、ぜひ覚えてください。

投稿2018/06/08 00:49

YAmaGNZ

総合スコア10242

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問