ビデオカメラの配信(ストリーミング)のキャプチャーについて
受付中
回答 0
投稿
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 2,231
こんにちは。
ビデオカメラからのWiFi配信を受信するコードについての相談です。
パナソニックのHC-V550Mというビデオカメラを持っています。
WiFiストリーミング機能が付いていて、Androidで専用アップのImageAppを使えば
問題なくリアルタイムで撮った映像が画面に映っています。
ただ、そのストリーミングのビデオデータを別のプログラムに必要としているので、
自分でプログラムを書いてJAVAのUIでメーカのプログラムと同じように
ストリーミングをデコードし映像を表示したいのです。
現時点では、カメラとの接続ができています。
JAVAプログラムを作りUDPポートも作っています。
UbuntuのターミナルではUDPポートからストリーミングができることを確認しています。
しかし、Liveviewを使う場合ストリーミングが流れていません。
JAVAのUIで何でできない理由を知りたいので、指導できる方がいれば嬉しいです。
ビデオカメラからのWiFi配信を受信するコードについての相談です。
パナソニックのHC-V550Mというビデオカメラを持っています。
WiFiストリーミング機能が付いていて、Androidで専用アップのImageAppを使えば
問題なくリアルタイムで撮った映像が画面に映っています。
ただ、そのストリーミングのビデオデータを別のプログラムに必要としているので、
自分でプログラムを書いてJAVAのUIでメーカのプログラムと同じように
ストリーミングをデコードし映像を表示したいのです。
現時点では、カメラとの接続ができています。
JAVAプログラムを作りUDPポートも作っています。
UbuntuのターミナルではUDPポートからストリーミングができることを確認しています。
しかし、Liveviewを使う場合ストリーミングが流れていません。
JAVAのUIで何でできない理由を知りたいので、指導できる方がいれば嬉しいです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
まだ回答がついていません
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.10%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正の依頼
yohhoy
2015/07/17 21:48
"UbuntuのターミナルではUDPポートからストリーミングができることを確認"は、具体的に何を使って、どのような状況確認したのでしょうか?
また"Liveview"とは何ものですか?
ranger
2015/07/21 19:28
こちらのページで分かると思います。
http://www.personal-view.com/talks/discussion/6703/control-your-gh3-from-a-web-browser-now-with-video-/p1