質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

Q&A

解決済

1回答

1152閲覧

javaとJSとインスタンスの考え方の違いについて

revoiot

総合スコア188

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/06/05 09:56

以前javaのインスタンスについて質問させていただきましたが、
前回の質問内容 Javaのインスタンスについて

javascriptのインスタンスとjavaのインスタンスで、インスタンスの考え方が異なりそうであり。気になるので質問させていただきます。

Java

1public class Main{ 2 public static void main(String[] args){ 3 Sword s = new Sword(); 4} 5

JS

1function test(){}; 2let obj = new test(); 3console.log(obj); 4console.log(obj instanceof test)

以上にjavascriptのインスタンスとjavaのインスタンスを生成するためのコードが記載されているものが記載されていると思います。
前回の質問からjavaではsというデータの中に、インスタンスが格納され、具体的にコードでインスタンスを見ることができませんでした。しかし、JSでは、console.log(obj instanceof test)から、objがインスタンスとされていて、コードで見ることができます。

JSとJavaでは、インスタンスの考え方が異なるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

JSとJavaでは、インスタンスの考え方が異なるのでしょうか?

本質的には変わりはないと考える方が適切と思います。

javaではsというデータの中に、インスタンスが格納され

自分は「sは変数名、sという変数が保持している値がインスタンスの参照=インスタンスのアドレス」と捉えてます。

JSでは、console.log(obj instanceof test)から、objがインスタンスとされていて

自分は「objは変数名、objという変数が保持している値がインスタンスの参照=インスタンスのアドレス」と捉えています。

前回の質問からjavaではsというデータの中に、インスタンスが格納され、具体的にコードでインスタンスを見ることができませんでした。しかし、JSでは、console.log(obj instanceof test)から、objがインスタンスとされていて、コードで見ることができます。

どちらの言語も同じだと思います。JavaでもtoStringメソッドを適切にオーバーライドすればSystem.out.println(s)でsが指しているインスタンスに関する情報が表示できますよ?
JavaScriptも仕組み(インスタンスがどのように表示されるか)はJavaとは違いますが、「変数に対してメソッドを起動したり属性をアクセスしたり」といったことは「インスタンスを保持している変数を介して行う」という点ではJavaもJavaScriptも本質的に変わらないと思っています。


蛇足?:

自分は「JavaもJavaScriptもPythonもRubyもLispもその他もろもろの多くの言語で同じ」だと思っています。変数が特定のインスタンス(の値そのもの、またはアドレス)を保持していて変数を介してインスタンスを操作するという考え方は共通ではないですか?変数は変数です。変数のことをインスタンスと思ったらなんか変に思えます。

JavaScript

1let a = new Date(); 2let b = a; 3a = 1;

aが「Dateのインスタンス」だと考えてしまうと後からaに1というインスタンスが格納される上のようなコードをスッキリ説明できなくなる気がします。aに1を代入しても元代入されていたDateのインスタンスはaという変数とは独立にちゃんとどこかに存在していると考えた方が自然に思えます。(本ケースではbに同じインスタンスを設定してますが例えbに設定してなかろうがDateのインスタンスは(ガベージコレクターが後から消すまでは)ちゃんとどこかに存在していると考えた方が自然ではないでしょうか?

前回の質問で自分が「y_waiwaiさんの回答(※)を支持した」のは上記のような考えからです。

※:y_waiwaiさんの回答の引用

sはインスタンスを指している変数です。

インスタンス(実体)ってのはメモリの何処かに存在していて、sを通してそのインスタンスを操作します

投稿2018/06/05 11:19

編集2018/06/05 11:20
KSwordOfHaste

総合スコア18392

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問