質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CompTIA

CompTIAは、1982年に設立されたIT関連の実務能力基準の認定・試験などを行っているIT業界団体です。欧米を中心に拠点を持ち、日本支局は2001年に設立。ベンダーニュートラルなIT認定資格として、様々な企業や学校・政府機関などが活動支援を行っています。

Network+

Network+とは、IT業界団体CompTIA認定のネットワーク技術に関する知識を証明する資格です。ネットワーク技術者として、実務で必要なネットワークセキュリティ・ネットワークアーキテクチャなどの知識を取得している証明となります。

Security+

Security+は、IT業界団体であるCompTIA認定の資格の一つです。ネットワークセキュリティやコンプライアンスと運用セキュリティといったセキュリティ分野における知識・技術の証明になり、セキュリティインシデントに対応するための知識も評価されます。

Cisco

シスコ(Cisco Systems,Inc.)は、アメリカ合衆国に本社を置く、世界最大のコンピュータネットワーク機器開発会社及び同社の製品

Q&A

4回答

575閲覧

セキュリティについての資格

kikimaki

総合スコア4

CompTIA

CompTIAは、1982年に設立されたIT関連の実務能力基準の認定・試験などを行っているIT業界団体です。欧米を中心に拠点を持ち、日本支局は2001年に設立。ベンダーニュートラルなIT認定資格として、様々な企業や学校・政府機関などが活動支援を行っています。

Network+

Network+とは、IT業界団体CompTIA認定のネットワーク技術に関する知識を証明する資格です。ネットワーク技術者として、実務で必要なネットワークセキュリティ・ネットワークアーキテクチャなどの知識を取得している証明となります。

Security+

Security+は、IT業界団体であるCompTIA認定の資格の一つです。ネットワークセキュリティやコンプライアンスと運用セキュリティといったセキュリティ分野における知識・技術の証明になり、セキュリティインシデントに対応するための知識も評価されます。

Cisco

シスコ(Cisco Systems,Inc.)は、アメリカ合衆国に本社を置く、世界最大のコンピュータネットワーク機器開発会社及び同社の製品

0グッド

1クリップ

投稿2018/06/04 07:52

初投稿失礼します。私は現在電気系の学科に在籍している大学生です。
学科での学習内容とは異なりますがネットワークエンジニアを目指したいと思っています。そこで質問なのですがセキュリティ技術者を目指す指標としてcompTIA security + と CCNA security どちらが実用性があるか迷っています。CCENTは取得しているのでCCNAの受験資格は有しています。
また他にセキュリティに関して有用な資格があればぜひお聞きしたいです。
この質問が不適切なものでしたら申し訳ないです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答4

0

どちらが実用性があるか迷っています

IT系の資格は、基本的に実用性を期待するものではないと捉えておいたほうがいいでしょう。少なくとも、法的には「この資格がないとできない」ようなことはほぼありません。

  • 取引先や就職先などで、資格を使って「こんなことができる」とラベリングする(資格手当目当て…なんて人もいるかも)
  • 別途学んだ知識の確認として、試験で評価する
  • 体系的な知識をつける枠組みとして、試験を活用する

といった使い方をするのが適切かなと捉えています。自分自身、IPAの情報セキュリティスペシャリストを取って、制度変更で情報処理安全確保支援士となりましたが、資格を直接活かせているとは言い難い状況です。

投稿2018/06/04 08:11

maisumakun

総合スコア145123

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kikimaki

2018/06/04 12:09

ご回答ありがとうございます。資格保有者様の貴重なご意見ありがたいです。 そうですか、、実用性はないのですね。ではmaisuma様が登録セキスぺを保有していて有利になったという場面はありますでしょうか。 他の解答者様が仰っているように私は就職活動を控えていているので少しでも希望職に就くために必要なことをやっておきたいと考えております。
pepperleaf

2018/06/04 12:16

> 情報処理安全確保支援士 維持コストが高いので、止めました。会社の援助も無かったし、、、。 その他の情報処理関係の試験も受けましたが、はっきり言って、ネタにしかなっていません。 ただ、質問者さんは学生さんのようなので、就職時のネタとしては有用かと思います。ただ、なんでその資格を取ったかが明確に説明できることですね。
guest

0

スキル標準ユーザ協会の出している「ITSSキャリアフレームワークと認定試験・資格の関係」というマップがあります。
https://www.ssug.jp/docs/

http://www.ssug.jp/docs/isv/ISVMapVer11r2.pdf

これによると、compTIA security + も CCNA security もレベル2に位置付けられており、実用性という意味ではどちらの資格もあまり変わらないのではないかと思われます。

「ITスペシャリスト - セキュリティ」の項目に記載されてる、レベル4以上、少なくとも3以上の資格でないと、提案の際の加点評価になったり、入札の要件にはなってこないので、レベル3以上の資格を目指すことをおすすめします。

投稿2021/02/10 00:07

keishiro_w

総合スコア13

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

maisumakunさんが記述されている通りIT系の資格は実用性は無いです。
ping-t等の問題集サイトで問題を解きまくれば、内容を理解しなくても資格が取得出来ますし・・・

[実用的な部分]
資格としての実用性は下記の3点かなと思われます。

  • 要求仕様書等で「XXXという資格を保有する人員が居る事」など条件を付けられた場合に、資格を持っている人が居ると会社的に応募が出来たり、プロジェクトに参画できたりします。
  • 学生さんと言うことで就職する際に無資格者よりは雇って貰いやすいです。
  • 顧客先に常駐するスタイルの契約(派遣とかSESとか)の際に、職務経歴が無いと顧客先に中々入り込めないのですが、資格があると割と入れてくれます。(そうじゃないとベテランと抱き合わせ)

[どっちの資格が良いか]
一つの記事で言うのもなんですが、私が良く聞くのはやっぱりCCNAかなと・・・
有効期限のある資格なので、失効しないように上位を取得する・・・程度で良いような気がします。

http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/17/073100321/081000004/

[他のセキュリティ資格]
上記のURLに他のセキュリティ資格が載っています。

学生さんだと「情報セキュリティマネジメント」から進めた方が良いかな思います。
考え方とかしきたり的な部分から学んだ方が良いと思います。
技術部分は嫌でも業務で学びます。

投稿2018/06/04 08:30

gitya107

総合スコア706

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ちょうど良い記事がありました。
マッピングされているのでわかりやすいと思います。
セキュリティ関連の資格一覧と難易度!あなたにぴったりの資格は?

基本的に国家資格(情報処理安全確保支援士試験レベル)とベンダー資格持っていれば、
ネットワークエンジニアのセキュリティ知識としては大丈夫かと思います。

シスコルータを使わなくても、シスコサーティファイド(CCNPレベル)を持っていれば、
ネットワークエンジニアとしての基本知識としては問題ないです。

あとはそれを基盤として現場でのKnow-howを蓄積していけば立派なNEになれます。

投稿2018/06/04 08:20

lazhuward

総合スコア1294

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kikimaki

2018/06/04 12:37

ご回答ありがとうございます。わざわざサイトまで探してくださって本当に嬉しいです。 CCNPですね。 私はCCNAすら取得できていないのでまだまだですね、、
lazhuward

2018/06/05 02:46 編集

資格は、あくまでセキュリティに対する知識があるというモノサシに過ぎません。 その資格を持っていなくても仕事のできる人は山ほどいます。 優良クレジットカードを持っていると空港ラウンジサービスを利用できるという風に 資格を持っていると恩恵を受けることができる資格もあったりします。 キャリア採用と違い新卒採用する場合、学生はキャリアがありませんので 面接官は何を判断基準にしているかというと、主に3つです。 その人の人柄、スキル(保有資格、研究内容)、経験(ボランティア活動、学生活動、計画した旅行)です。 就職活動で有利にはなりますが、必ず仕事で役に立つとは限りません。 面接官であれば「あなたはネットワークの資格をお持ちのようですし、ネットワークエンジニアをご希望ですが、もしオペレーターの仕事しかなかったらどうしますか?」と問うでしょう。 その時、あなたがどう反応し、どう答えるかを面接官は必ず見ていますので、 ちゃんと答えられるようになっている方が良いでしょうね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問