HTMLメールを作成していますが、iOSメールのみ、フォントが明朝体になってしまいます。
インラインcssで、sans-serifと指定してみてもだめです。
iphoneでもゴシックで表示させるにはどのようにすればよいでしょうか?
※Outlookでテスト送信して、上記のような現象になります。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd">
<html>
<head>
<title></title>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" />
<!--[if !mso]><!-->
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge" />
<!--<![endif]-->
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0" />
<style type="text/css">
html {
-webkit-text-size-adjust: none;
-ms-text-size-adjust: 100%;
}
body {
margin: 0!important;
padding: 0;
background: #ffffff;
font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;
-webkit-text-size-adjust: none !important;
-webkit-font-smoothing: antialiased !important;
-ms-text-size-adjust: none !important;
}
table, tr, td {
border-spacing: 0;
border-collapse:collapse;
mso-table-lspace:0pt;
mso-table-rspace:0pt;
border-spacing: 0;
font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;
}
td {
word-break:break-all;
}
a:link, a:visited, a:hover, a:active {
color:#333333;
}
img {
border: 0;
}
div[style*="margin: 16px 0"] {
margin:0 !important;
}
.wrapper {
width: 100%;
table-layout: fixed;
-webkit-text-size-adjust: 100%;
-ms-text-size-adjust: 100%;
}
.webkit {
max-width: 600px;
margin: 0 auto;
}
.outer {
Margin: 0 auto;
width: 100%;
max-width: 600px;
}
</style>
</head>
<body bgcolor="#ffffff" style=" margin: 0!important;padding: 0; background: #ffffff;font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;-webkit-text-size-adjust: none !important;-webkit-font-smoothing: antialiased !important;-ms-text-size-adjust: none !important;">
<center class="wrapper" style="width:100%;table-layout:fixed;-webkit-text-size-adjust:100%;-ms-text-size-adjust:100%;">
<div class="webkit" style="max-width:600px;margin:0 auto;">
<!--[if (gte mso 9)|(IE)]>
<table width="600" align="center" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0">
<tr>
<td>
<![endif]-->
<table class="outer" align="center" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0" style="width:100%;max-width:600px;Margin:0 auto;mso-table-lspace:0pt;mso-table-rspace:0pt;">
<tr>
<td align="center" bgcolor="#ffffff" style="font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;">
<table width="100%" cellspacing="0" cellpadding="0" border="0">
<!--ここから-->
<!--ヘッダー-->
<tr>
<td height="10"></td>
</tr>
<tr>
<td width="*" align="left" valign="middle" style="font-weight:bold;font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:18px;">タイトルタイトルタイトル</td> </tr>
<tr>
<td align="right" style="font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:13px;">2018/05/14</td>
</tr>
<tr>
<td height="20"></td>
</tr>
<!--ヘッダー-->
<!--本文-->
<tr>
<td height="50" align="center" valign="middle" bgcolor="#195aa9" style="color:#ffffff;font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:24px;">サブタイトル</td>
</tr>
<tr>
<td height="20"></td>
</tr>
<tr>
<td align="left">・<a href="#" style="font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:18px;">ダミーダミーダミー</a></td>
</tr>
<tr>
<td height="15"></td>
</tr>
<tr>
<td align="left">・<a href="#" style="font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:18px;">ダミーダミーダミー</a></td>
</tr>
<tr>
<td height="15"></td>
</tr>
<tr>
<td align="left">・<a href="#" style="font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:18px;">ダミーダミーダミー</a></td>
</tr>
<tr>
<td height="15"></td>
</tr>
<!--本文-->
<!-- フッター -->
<tr>
<td height="15"></td>
</tr>
<tr>
<td align="center" style="font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:12px;">
このメールはメルマガを受信設定しているメールアドレス宛にお送りしています。<br />
<a href="#" style="font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:12px;">配信停止</a>|<a href="#" style="font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:12px;">メールアドレス変更</a>|<a href="#" style="font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:12px;">お問い合わせ</a><br />
</td>
</tr>
<tr>
<td height="20"></td>
</tr>
<tr>
<td height="1" style="border-top:1px dashed #cccccc;"></td>
</tr>
<tr>
<td height="20"></td>
</tr>
<tr>
<td align="center" style="font-family:'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'MS PGothic', Meiryo, sans-serif;font-size:12px;">
本メールに掲載された記事を、許可なく転載することを禁じます。<br />
</td>
</tr>
<tr>
<td height="100"></td>
</tr>
<!-- フッター -->
<!--ここまで-->
</table>
</td>
</tr>
</table>
<!--[if (gte mso 9)|(IE)]>
</td>
</tr>
</table>
<![endif]-->
</div>
</center>
</body>
</html>
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
0
全体的なfont指定などがどうなっているのか解らないのでふわっとした回答になりますが…
■charsetはUTF8などを指定しているか?
■font-styleで下記のような指定をしているか?
font-family:"メイリオ", Meiryo, Osaka, "MS Pゴシック", "MS PGothic", sans-serif;
■lang指定をしていないか?
<html lang="ja">
あたりが可能性がありそうです。
lang指定があるなら削除、charsetがないなら追加してみてください。
≪追記≫
HTMLを拝見した感じではインラインスタイルと
head内の記述が重複しているところが多かったので、
まずは整理をされた方が検証しやすいと思いました。
OutlookでのHTMLメールの作り方を解説しているサイトも
あるようですので、
よければそちらもご参考にされるといいかもしれません。
例えば、下記サイトでサンプルがDLできるようですので、
DLしてみてiPhoneで見てゴシックになっていれば、
同じ書き方をすれば解決できるかも…?
http://csspro.digitalskill.jp/%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB/css/html%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%96%B9%E6%B3%95/
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
0
同じ悩みを持っており、私もteratailで質問をしたのですが、自己解決をしましたのでシェアいたします。
問題はOutlookで送ること自体にあるようです。
送信画面でファイル>保存(HTML形式)して、保存したファイルを見ると、元のコードから大きく変わっていると思います。
私はVBAを使って送る方法で解決しました。
よろしければ次のページをご覧ください。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.37%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
yoshinavi
2018/05/31 15:10
iPhone端末での確認は複数台での確認でしょうか?