Swiperのスライダーについて
- 評価
- クリップ 0
- VIEW 1,747
上記ページの下のほうにSwiperを用いてスライダーのコンテンツがあるのですが、
CMSに挿入すると崩れてしまいます。
「Case study」のところはCMSのところに挿入していないので崩れていませんが、
「Blog」のところは崩れてしまい、フッターより下で表示されていて挙動もおかしくなってしまいます。
■前提・実現したいこと
Case studyのところみたいなスライダーにしたい
https://gyazo.com/9e0d7457f3a697741a51aacae895e6e9
上記キャプチャのようなかんじです。
■発生している問題
BlogのところをCMSに挿入するとフッターをこえて1番下に表示されて崩れる。
CMSはOwletというCMSです。
下記がソースです。
<section class="blog"><div class="blog__inner"><div class="top-casestudy-mid-box">
<h3 class="top-ttl-01">Blog</h3>
<a href="#" class="casestudy-more-link">More</a>
</div>
<div class="swiper-custom-parent">
<div>
<div class="swiper-container2 swiper-container-horizontal">
<div class="swiper-wrapper" style="transition-duration: 0ms; transform: translate3d(-1320px, 0px, 0px);">
<div class="swiper-slide swiper-4column__block swiper-slide-next" data-swiper-slide-index="0" style="width: 290px; margin-right: 40px;">
<div class="swiper-4column__image"><img src="/_img/ja/article/13/main_image/290_200_1_ffffff/"></div>
<div class="swiper-4column__body">
<p class="swiper-4column__date">2018.05.23</p>
<p class="swiper-4column__headline"><a href="/blog/knowledge/20180523-13/">知識ノウハウ知識ノウハウ</a></p>
</div>
</div>
</div><div class="swiper-wrapper" style="transition-duration: 0ms; transform: translate3d(-1320px, 0px, 0px);">
<div class="swiper-slide swiper-4column__block" data-swiper-slide-index="1" style="width: 290px; margin-right: 40px;">
<div class="swiper-4column__image"><img src="/_img/ja/article/12/main_image/290_200_1_ffffff/"></div>
<div class="swiper-4column__body">
<p class="swiper-4column__date">2018.05.23</p>
<p class="swiper-4column__headline"><a href="/blog/operating/20180523-12/">あああああああああああ</a></p>
</div>
</div>
</div><div class="swiper-wrapper" style="transition-duration: 0ms; transform: translate3d(-1320px, 0px, 0px);">
<div class="swiper-slide swiper-4column__block" data-swiper-slide-index="2" style="width: 290px; margin-right: 40px;">
<div class="swiper-4column__image"><img src="/_img/ja/article/11/main_image/290_200_1_ffffff/"></div>
<div class="swiper-4column__body">
<p class="swiper-4column__date">2018.05.23</p>
<p class="swiper-4column__headline"><a href="/blog/others/20180523-11/">その他テスト</a></p>
</div>
</div>
</div><div class="swiper-wrapper" style="transition-duration: 0ms; transform: translate3d(-1320px, 0px, 0px);">
<div class="swiper-slide swiper-4column__block swiper-slide-duplicate-prev" data-swiper-slide-index="3" style="width: 290px; margin-right: 40px;">
<div class="swiper-4column__image"><img src="/_img/ja/article/10/main_image/290_200_1_ffffff/"></div>
<div class="swiper-4column__body">
<p class="swiper-4column__date">2018.05.23</p>
<p class="swiper-4column__headline"><a href="/blog/knowledge/20180523-10/">あああああああ</a></p>
</div>
</div>
</div><div class="swiper-wrapper" style="transition-duration: 0ms; transform: translate3d(-1320px, 0px, 0px);">
<div class="swiper-slide swiper-4column__block swiper-slide-active" data-swiper-slide-index="4" style="width: 290px; margin-right: 40px;">
<div class="swiper-4column__image"><img src="/_img/ja/article/3/main_image/290_200_1_ffffff/"></div>
<div class="swiper-4column__body">
<p class="swiper-4column__date">2018.05.10</p>
<p class="swiper-4column__headline"><a href="/blog/marketing/20180510-3/">【マーケティング】ブログタイトルが入ります。</a></p>
</div>
</div>
</div><div class="swiper-wrapper" style="transition-duration: 0ms; transform: translate3d(-1320px, 0px, 0px);"><div class="swiper-slide swiper-4column__block swiper-slide-duplicate" data-swiper-slide-index="2" style="width: 290px; margin-right: 40px;">
<div class="swiper-4column__image"><img src="/_img/ja/article/11/main_image/290_200_1_ffffff/"></div>
<div class="swiper-4column__body">
<p class="swiper-4column__date">2018.05.23</p>
<p class="swiper-4column__headline"><a href="/blog/others/20180523-11/">その他テスト</a></p>
</div>
</div><div class="swiper-slide swiper-4column__block swiper-slide-duplicate" data-swiper-slide-index="3" style="width: 290px; margin-right: 40px;">
<div class="swiper-4column__image"><img src="/_img/ja/article/10/main_image/290_200_1_ffffff/"></div>
<div class="swiper-4column__body">
<p class="swiper-4column__date">2018.05.23</p>
<p class="swiper-4column__headline"><a href="/blog/knowledge/20180523-10/">あああああああ</a></p>
</div>
</div>
</div>
<span class="swiper-notification" aria-live="assertive" aria-atomic="true"></span></div>
</div>
<!-- If we need navigation buttons -->
<div class="swiper-button-prev2" tabindex="0" role="button" aria-label="Previous slide"></div>
<div class="swiper-button-next2" tabindex="0" role="button" aria-label="Next slide"></div>
</div></div>
</section>
.swiper-custom-parent{
max-width:1480px;
width:100%;
margin-left:auto;
margin-right:auto;
position: relative;
/*margin-bottom:60px;*/
}
.swiper-container {
overflow: hidden;
list-style: none;
padding: 0;
/* Fix of Webkit flickering */
z-index: 1;
max-width:1280px;
width:100%;
margin: 0 auto;
}
.swiper-container2 {
overflow: hidden;
list-style: none;
padding: 0;
/* Fix of Webkit flickering */
z-index: 1;
max-width:1280px;
width:100%;
margin: 0 auto;
}
.swiper-container-no-flexbox .swiper-slide {
float: left;
}
.swiper-container-vertical > .swiper-wrapper {
-webkit-box-orient: vertical;
-webkit-box-direction: normal;
-webkit-flex-direction: column;
-ms-flex-direction: column;
flex-direction: column;
}
.swiper-wrapper {
position: relative;
width:100%;
height: 100%;
z-index: 1;
display: -webkit-box;
display: -webkit-flex;
display: -ms-flexbox;
display: flex;
-webkit-transition-property: -webkit-transform;
transition-property: -webkit-transform;
-o-transition-property: transform;
transition-property: transform;
transition-property: transform, -webkit-transform;
-webkit-box-sizing: content-box;
box-sizing: content-box;
-webkit-box-pack: justify;
-ms-flex-pack: justify;
justify-content: space-between;
}
.p-document-list__item{
border: 1px solid #dcdddd;
padding: 20px;
max-width:400px;
background-color: #fff;
}
@media screen and (min-width: 768px) {
.swiper-4column__block{
max-width:290px;
}
}
.swiper-4column__image{
text-align:center;
}
.swiper-4column__body{
background-color:#fff;
padding:15px;
}
.swiper-4column__date{
color:#969696;
font-size:13px;
line-height:1;
margin-bottom:15px;
}
.swiper-4column__headline{
font-weight:bold;
font-size:16px;
}
.swiper-container__headline{
font-weight:bold;
font-size:1.125rem;
margin-bottom:10px;
}
.swiper-container__category{
margin-bottom:5px;
color:#41a9c6;
}
.swiper-container-android .swiper-slide,
.swiper-wrapper {
-webkit-transform: translate3d(0px, 0, 0);
transform: translate3d(0px, 0, 0);
}
.swiper-container-multirow > .swiper-wrapper {
-webkit-flex-wrap: wrap;
-ms-flex-wrap: wrap;
flex-wrap: wrap;
}
.swiper-container-free-mode > .swiper-wrapper {
-webkit-transition-timing-function: ease-out;
-o-transition-timing-function: ease-out;
transition-timing-function: ease-out;
margin: 0 auto;
}
.swiper-slide {
-webkit-flex-shrink: 0;
-ms-flex-negative: 0;
flex-shrink: 0;
width:100%;
height: 100%;
position: relative;
-webkit-transition-property: -webkit-transform;
transition-property: -webkit-transform;
-o-transition-property: transform;
transition-property: transform;
transition-property: transform, -webkit-transform;
}
■問題が発生した環境
firefox chrome最新
お忙しいとは存じますが、どなたか解決方法をご教授いただければ幸いです。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.34%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2018/05/25 15:38
サイトURLの提示のみでは広告目的と捉えられます。該当箇所のコードとどのように崩れているかの説明(または画面キャプチャ)にされた方が良いかと思います。
m.ts10806
2018/05/25 15:39
「CMS」というのはどのCMSでしょうか。タグに追加してください。(テーマを使っているならそのテーマも質問本文に書いて下さい)レイアウト崩れであればOSは基本関係してきませんのでブラウザの種類とバージョンをご提示ください。
Lhankor_Mhy
2018/05/25 15:46
二つのスライダーのHTML構造が違いますが、これはどういう意図ですか?
hashimoto-japan
2018/05/25 15:47
すみません、修正しました。 https://gyazo.com/9e0d7457f3a697741a51aacae895e6e9 このようなスライダーを実現したいです。
hashimoto-japan
2018/05/25 15:48
スライダーは上のほうが3カラム、下のほうが4カラムという意図です。
Lhankor_Mhy
2018/05/25 15:51
いえ、.swiper-container2 で .swiper-container をラップしていると思うのですが、これの意図を教えてください。
hashimoto-japan
2018/05/25 15:53 編集
ご質問ありがとうございます。同じページでスライダーを2つ使う場合違うクラス名をつけないと反映されないと書いてあったので.swiper-containerと.swiper-container2と違うクラス名にして分けています。
m.ts10806
2018/05/25 15:54
プログラムコード(およびエラーメッセージ)は質問内容としては最も重要な部分であるため、見やすくしていただけると助かります。<code>ボタン押下→「コード」部分にコードを貼り付け→「ここに言語を入力」に対象言語名記入(エラーメッセージの場合は不要)の手順で「コードハイライト化」してください。(質問編集画面ではリアルタイムでプレビューが表示されるので見ながら調整してください)
Lhankor_Mhy
2018/05/25 15:56
いえ、実際には違うクラス名に分かれていません。.swiper-container2 で .swiper-container をラップしています。それが原因では?
Lhankor_Mhy
2018/05/25 16:01
あれ? すみません、今確認したら、そうなってないですね。私の勘違いだったみたいです。失礼しました。
Lhankor_Mhy
2018/05/25 16:03
.slider-wrapper が複数あるのが原因かもですね。.swiper-containerと同じ構造に直してみては?
hashimoto-japan
2018/05/25 16:08
https://teratail.com/questions/93141 同じページに使用するにはクラス名分けたほうがいいとかいてあったのですが、これは無視してもよろしいでしょうか?
Lhankor_Mhy
2018/05/25 16:13
いえ、.swiper-container > .slider-wrapper > .swiper-slide * n となっているところが、.swiper-container2 > .slider-wrapper * n > .swiper-slide となっているのです。わかりやすく言うと、slider-wrapper が多すぎます。
hashimoto-japan
2018/05/25 16:13
ありがとうございます!slider-wrapperが複数あるのが原因でした。解決しました。ありがとうございました~