質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

2回答

1149閲覧

【unity】何故このスプリクトが2段回ジャンプになるのか?

tukituki

総合スコア22

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/20 09:08

プレイヤーのジャンプのスクリプトについて質問です。
プレイヤーを1段階ジャンプと2段階ジャンプで分けようと思って、1段階ジャンプのスクリプトを書いたつもりなのですが、何故だか2段階ジャンプします。

【スクリプト】
int count = 1;

void Update () {
if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Space) && count != 0)
{
rigidbody.AddForce(transform.up * jump);
count -= 1;
}

if (rigidbody.velocity.y == 0) { count = 1; }

}

ジャンプをしたら、countをマイナス1して0にして、地面に着地しYの加速度が0になったら、countを回復しているつもりなのですが、このスプリクトが、どうして1段階になるのでしょうか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

rigidbody.AddForce()が反映される前に、if (rigidbody.velocity.y == 0) { ~ }を行っているため、回数が減った直後に(同じフレーム中に)リセットされているからです。

また、質問と直接関係ないですが、AddForce(~);のような物理関係の処理は基本的にFixedUpdate()内で行います。
この場合、FixedUpdate()内でInputクラスの処理を行えない点にも注意してください。

これらを踏まえて、修正すると以下のようになります。
(※修正:判定を当たり判定に変更しました)

C#

1 int count = 1; 2 3 // Spaceが押されたかどうか 4 bool spaceKeyDown = false; 5 6 void Update() 7 { 8 if (Input.GetKeyDown(KeyCode.Space)) 9 { 10 spaceKeyDown = true; 11 } 12 } 13 14 void FixedUpdate() 15 { 16 if (spaceKeyDown && count != 0) 17 { 18 rigidbody.AddForce(transform.up * jump); 19 count -= 1; 20 } 21 22 spaceKeyDown = false; 23 } 24 25 // 何かにぶつかったときに実行される関数 26 void OnCollisionEnter(Collision collision) 27 { 28 // ここではそのままですが、必要に応じて「ぶつかったのが床であるとき」のような処理を入れてください 29 count = 1; 30 }

なお、ソースコードは「```」×2で囲うと、上記のように見やすくなります。

投稿2018/05/20 09:31

編集2018/05/20 09:55
fiveHundred

総合スコア9801

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fiveHundred

2018/05/20 09:37

ああ「rigidbody.velocity.y == 0」は良くないのか、失念してました。 これでも(少なくともこちらの環境では)動きましたが、rucchoさんの言っているような問題が起きる可能性があるので、当たり判定で判定した方がよいですね。
fiveHundred

2018/05/20 09:50

ソースを修正しました。
guest

0

Rigidbodyのvelocityは小数(float)です。このスクリプトだとvelocityのYがピッタリ0.0になった瞬間しかcount = 1;が実行されません。Unityの物理エンジンは静止しているように見える物体でもごくわずかな速度を持っている場合があり、これがvelocityがピッタリ0.0にならない原因かと思います。
これを愚直に改善するならば、velocityの判定に閾値を持たせてあげれば良いのですが…
そもそもジャンプの最高点にもvelocity.yが約0になるので、タイミングによっては2段ジャンプが可能になってしまいます。
結論を言うと、接地判定にはvelocityではなく当たり判定(ColliderやRaycastやPhysics.OverlapSphereなど)を使って地面との接触判定をするべきです。このような方法は各所で紹介されているので調べてみてください。

投稿2018/05/20 09:29

ruccho

総合スコア285

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fiveHundred

2018/05/20 09:53

問題になっているのは「2段階ジャンプができてしまう」なので、原因はそこではないですね。 もし、「rigidbody.velocity.y == 0」が真にならないのであれば、「1度しかジャンプできない」ということになります。
tukituki

2018/05/20 10:16

悩みがスッキリしました! みなさんありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問