質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

268閲覧

アセンブラについて質問です

cch4n

総合スコア15

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/19 15:48

環境はamd64 ATT表記においてなのですがC言語で

mainで引数を取ったもので
第一引数はediレジスタに
第二引数はrsi+0x8に第二引数が入ることはありますか?(またこの時はレジスタ+8に先頭でそこからrsi(アドレス)にむかって配列がのびている?)

また、逆アセンブラの結果をみて
メモリアドレスをレジスタに直接入れている場合は何が考えられますか?

宜しくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

coco_bauer

2018/05/19 21:57

漠然として入れ意味不明の質問です。 少なくともCとアセンブラのコードを示すべきでしょう。
maisumakun

2018/05/20 00:05

「AMD64」といっても、呼び出し規約は環境依存です。最低限、OSとコンパイラは特定しないと何も言えません。
guest

回答1

0

ベストアンサー

第一引数はediレジスタに、第二引数はrsi+0x8に第二引数が入ることはありますか

GCCだと第一引数はedi又はrdiレジスタです。ただその場合、第二引数はrsiレジスタであり、rsi+8などではありません。
Linux X86-64 の呼出規約(calling Convention)を Gdb で確認する

しかしコンパイラが違えば呼出規約も違うと思ったほうがよい。現に第一引数はRCX、第二引数はRDXというものもあります。
レジスタの使用(Visual Studio)

メモリアドレスをレジスタに直接入れている場合は何が考えられますか

Cのプログラムをビルド(コンパイル、リンク)した結果、CPUレジスタにアドレス値が定数としてロードされる事はあまり多くないように思います。でも無いとは限らない。すぐ思いつくのは

  • 動作時のメモリマップが固定的に決まっている場合。グローバル変数・static変数のアドレスや関数のアドレス等はビルド時に決定できるので、そのメモリアドレスは定数です。
  • IOレジスタをアクセスする場合。IOレジスタのアドレスは固定、即ち定数だから。つまり組込み機器を制御する場合やデバイスドライバを書く場合。

その値は本当にメモリアドレスなのでしょうか。検討を要すると思います。

投稿2018/05/20 01:59

rubato6809

総合スコア1380

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

cch4n

2018/05/20 06:46

稚拙な質問で本当に申し訳ありません。 もう少しコンパイラをいじって考察したいと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問