質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

4回答

1270閲覧

pyファイルの実行(前処理大全[データ分析のためのSQL/R/Python実践テクニック])

yuyu127

総合スコア27

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/18 06:04

前処理大全[データ分析のためのSQL/R/Python実践テクニック]を
読んでいるのですが、早速躓いております。

普段、Jupyter notebookでしかpythonを触っていないのですが、
この本では.pyファイルになっており、動かすことができません。

PCはWindowsです。

コマンドプロンプトから、python ファイル名.pyとしてpyファイルを実行させると
下記のエラーが出ます。

Traceback (most recent call last):
File "python_2_not_awesome.py", line 1, in <module>
from preprocess.load_data.data_loader import load_hotel_reserve
ModuleNotFoundError: No module named 'preprocess'

ファイルの1行目は読みにいけているため、パスは通っていそうですが
モジュールがないと言われます。

基本的な質問で申し訳ありませんが、教えていただけると助かります。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

atmn3356

2018/05/18 06:34

モジュールはきちんとインストールされていますか?pip show <インストールモジュール名>で確認してみて下さい
quickquip

2018/05/18 07:13

何ページを読んでるんでしょうか……
yuyu127

2018/05/18 09:22

失礼しました。29ページ目のpython_2_not_awesome.pyを試そうとコマンドプロンプトから呼び出して上記のエラーが出ました。
guest

回答4

0

回答というより試した結果の報告になります。

OS: Mac
PyCharmインストール
下記リポジトリをcloneしました
https://github.com/ghmagazine/awesomebook

pip install pandas

PyCharmでpython_2_not_awesome.pyRUNボタンを押下
イメージ説明

python

1# python_2_not_awesome.py 2from preprocess.load_data.data_loader import load_hotel_reserve 3customer_tb, hotel_tb, reserve_tb = load_hotel_reserve() 4 5# 下の行から本書スタート 6# iloc関数の2次元配列の1次元目に:を指定することで、全行を抽出 7# iloc関数の2次元配列の2次元目に抽出したい行番号の配列を指定することで、列を抽出 8# 0:6は、[0, 1, 2, 3, 4, 5]と同様の意味 9reserve_tb.iloc[:, 0:6]

問題なく動作しました、このソースコードはjupyter notebooks用?に作られているので
何も表示されないが出力結果としては正しいです

投稿2018/05/18 15:07

wakame

総合スコア1170

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

R.Shigemori

2018/05/18 15:26

そうですね。 そのままの丸ごとコピーして、そのまま実行するのが一番ですね。そうすれば、著者の作った自作スクリプトのdata_loader.pyもうまくimportできるはずですね。
yuyu127

2018/05/30 00:53

ありがとうございました。 まだ全て理解できたわけではありませんが、少しずつ調べながら解決したいと思います。
guest

0

githubから取ってきた中身ににpreprocessというフォルダがあります。

そのフォルダが見える状況でpwdすると、パスが得られます。

export PYTHONPATH=$(pwd):$PYTHONPATH

をすることで、そのパスをpythonのインタプリタが参照するようになります。

その後に実行してみてください。

投稿2018/05/18 13:31

mkgrei

総合スコア8560

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuyu127

2018/05/30 00:54

環境構築で躓いているので、そこから調べていこうと思います。 ありがとうございました。
guest

0

ベストアンサー

とにかく動けばいいというのであれば、load_dataの下にあるdata_loader.pyを今、実行しているnotebookのあるディレクトリにコピーして

import data_loader

とすればうまくいくはずです。

もう少しエレガントにやるとすれば、load_dataそのものをnotebookのあるディレクトリにコピーするといいはずですが、やったことがないのでわかりません。

mkgreiさんの方法もいいのですが、環境変数に手を加えることに慣れていないと他のアプリに影響しかねないので避けたほうがいいと思います。

投稿2018/05/18 15:01

R.Shigemori

総合スコア3376

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

yuyu127

2018/05/30 00:52

R.Shigemori様 ありがとうございました。importすることはできました。 そこからはもう一度調べながら読み進めたいと思います。
guest

0

preprocessモジュールの正体は何ですか?

  • インストールしないといけないライブラリ
  • (その本で作るように言っている)置いておかないといけないファイル

いろいろ考えられますが・・・

投稿2018/05/18 06:44

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hayataka2049

2018/05/18 09:56 編集

そのページだとpycharmでやれって書いてあるんですが、その辺の手順の説明は本に載ってないですか?
wakame

2018/05/18 14:47

リポジトリのリンクはここのコメントではなく質問に追記するようにして、回答者全員に見えるようにしたほうがいいですよ。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問