質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

ESXi

ESXiは、ハイパーバイザ「VMware ESX」の簡易版。サービスコンソールなどの管理機能が制限されており、無償で提供されています。シンプルな機能によりセキュリティ性が優秀であると言われています。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

Q&A

解決済

2回答

5439閲覧

ESXi 5.5 のCentOs7がネットワークにつながらない

GoLisa

総合スコア8

CentOS

CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。

ESXi

ESXiは、ハイパーバイザ「VMware ESX」の簡易版。サービスコンソールなどの管理機能が制限されており、無償で提供されています。シンプルな機能によりセキュリティ性が優秀であると言われています。

VMware

VMwareとは、 ハードウェアで動作するOS上で仮想マシンを作成、実行するソフトウェアです。 Windows上でUNIX系OSを動作させたり、他のOS上で別の仮想OSを動作することが可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/16 10:07

タイトルの件で詰まっています。

nmtuiでDNSサーバー、GW、IPアドレスを設定した後、nmcli dコマンドでConnection状態を確認したら以下が出力されたので

DEVICE TYPE STATE CONNECTION
ens160 ethernet connected ens160
lo loopback unmanaged --

yumコマンドを使ったところ、Cannot find a valid baseurl for repo: base/7/x86_64のエラーが出ました。
調べてみたところ、DNSの設定がうまくいっていないのが原因(pingも通らないので)とのことです。

そもそもの話しになってしまいますが、
nmtuiのDNSサーバーの欄に書くアドレスはホストOSのDNSサーバーのもので合っていますでしょうか?(windows8.1 ipconfig/allで出力されたもの)

VMwareのゲストOSに対するDNSサーバーの設定のやり方があまり載っていなかったので質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

やはりご指摘頂いた通り、社内プロキシを通れていなかったのが原因でした。
プロキシ管理者に問い合わせて指定の設定をyum.confに加筆する事で解決しました。

プロキシ以外の設定で行ったことは、
①DNSサーバーに記載したアドレスはホストOS(windows8.1)でifconfig/allで出てきたDNSのアドレスを割り当てた。
②ゲストOSはNATでインターネットに接続しに行く事ので、ONBOOT=yesにした
以上の二つです。

ご回答頂きありがとうございました。

投稿2018/05/17 07:51

GoLisa

総合スコア8

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

esxi環境であるなら、ホストOS「Windows8.1」はおかしいと思いますが・・・
vsphere clientまたはSSH接続元のことを言われていますか?

esxiを含むネットワーク環境がどうなっているか?に依ります。
ちなみに、Windows8.1からDNSサーバに対してpingの応答があるのでしょうか?
応答があるのであれば、考えらえるのは以下です。

1.仮想ゲストのesxi ネットワークラベルが適切でない
2.仮想ゲストのOS ネットワークの設定が適切でない
3. 1.2の組み合わせが適切でない
4.そもそもesxi環境からDNSサーバへの疎通はできない構成である

ちなみに仮想ゲストからGWに対してpingの応用はあるのでしょうか?

投稿2018/05/17 02:05

over

総合スコア4309

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

GoLisa

2018/05/17 02:57

ご回答ありがとうございます。 すみません。esxiでなく、vsphere clientでした。ここで仮想マシンを立て、CentOS7をゲストOSとして入れています。 Windows8.1からDNSサーバーへの応答はあります。また、ゲストOSからGWへのpingも通りますのでゲストOSのネットワーク設定は合っているかと考えております。 また社内プロキシに対してもとりあえずyumパッケージが外部に接続できるようには設定しておりますが、yum updateするとCould not resolve host: mirrorlist.centos.org; Unknown errorが出ます。 ネットワークラベルについては初耳でしたので設定について調べてみようと思います。
over

2018/05/17 03:09

ゲストOSからGWに対してpingの応答があり、DNSサーバに対しては応答がないという認識で良いですか?そうであれば、windows8.1からDNSサーバに対してpingの応答があることから、可能性は以下です。 ・GWの指定が間違っている。 ・そもそもesxi環境からDNSサーバへの疎通はできない構成である 「ネットワークラベル」の間違いはないと思うので忘れてください。 対象のネットワークは会社、自宅どちらですか? GWアドレスは何を根拠に設定されていますか?
GoLisa

2018/05/17 04:09

>DNSサーバに対しては応答がないという認識で良いですか? いえ、DNSサーバーからの応答はあります。 対象のネットワークは会社です。GWアドレスは「VMwareの仮想マシン(イメージ)はこのGWを使ってください」と割り当てられたものを設定しています。 VMwareからDNSサーバへの疎通ができない構成だとしたら、その代わりとなる設定方法はあるのでしょうか?
over

2018/05/17 04:17

> いえ、DNSサーバーからの応答はあります。 では、そのDNSサーバがどのような役割をしているかですね。 ちなみに以下の結果どうなりますか? nslookup www.yahoo.co.jp 会社ネットワークだとproxy経由でしかインターネット参照できないとかないですか?
GoLisa

2018/05/17 05:21

>ちなみに以下の結果どうなりますか? >nslookup www.yahoo.co.jp ホストサーバー(Windows8.1)でためしたところ、 サーバー:nsa.css.会社名.com Address: ipconfig/allで出てくるDNSサーバーのアドレス 名前:www.yahoo.co.jp となりました。 CentOSにはnslookupが入っていませんでしたのでwindows8.1でためしました
GoLisa

2018/05/17 05:22

>会社ネットワークだとproxy経由でしかインターネット参照できないとかないですか? はい。プロキシを経由しない方法は今のところありません・・・ OSの環境変数を編集してPATHを通せないかどうかも調査中です。
over

2018/05/17 05:32

すいません。以下で再試行してください。 nslookup www.yahoo.co.jp. で、Windowsマシンから以下を確認してください。 ping www.yahoo.co.jp > はい。プロキシを経由しない方法は今のところありません・・・ そうではなく、会社のポリシーとして、proxyを介してのインターネット参照しか許可していないことが考えられます。こちらが該当するか、しないかを聞いています。
GoLisa

2018/05/17 05:40 編集

nslookup www.yahoo.co.jp.は、現在の私のcentos7ではコマンドをサポートしていない様です。 ping www.yahoo.co.jpをwindowsから実行したら、 ping要求ではホストwww.yahoo.co.jpが見つかりませんでした。ホスト名を確認してもう一度実行してください。 と出ました。 ※外部サイトへのpingは通りませんが、社内wan内でのpingは通ります。 会社のポリシーとして、プロキシを介してのインターネット参照しか許可していません。
over

2018/05/17 06:01

> 会社のポリシーとして、プロキシを介してのインターネット参照しか許可していません。 これが全ての原因では? 貴社ポリシーとしてはproxyサーバからのみインターネット通信ができる状態としており、他端末、サーバはproxyを介してインターネットリソースを取得しているのでしょう。 yum によるパッケージ取得はhttp、ftpなどで行われるので、proxyを介さないと無理だと思います。 yum proxy を検索サイトで調べればご期待のサイトが見つかると思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問