質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

UNIX

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたコンピューター用のマルチユーザー・マルチタスクのオペレーションシステム(OS)です。政府や教育機関や研究所で広範囲に採用されています。

Q&A

解決済

2回答

1293閲覧

UNIXのコマンドについて

satoudayo

総合スコア17

Cloud9

Cloud9は、クラウドからのプログラミングが可能になるWebサービス。IDEとしての機能が搭載されており、GitHubやHerokuなど他ツールとの連携も可能です。ブラウザ上で動くため、デバイスに関係なく開発環境を準備できます。

UNIX

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたコンピューター用のマルチユーザー・マルチタスクのオペレーションシステム(OS)です。政府や教育機関や研究所で広範囲に採用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/13 17:13

編集2018/05/14 12:35

※タイトルについてるマークの通り初心者です。ローカル開発環境が作れずにCloud9を使うことにして、今コマンドの使い方の勉強をしているところです。そんな感じの初心者なので、訳の分からないことを書いていたりや予備知識が足りてないなど色々あります。それから専門用語とか難しい言葉とかあんまり分かりません。ごめんなさい;;

コマンドの使い方の勉強をしていて、素朴な疑問が二つあったので質問を投稿しました。
もしかすると、こんな質問は気にするほどのことでもないかもしれないのですが、ちょっと気になったので...;;

質問①

/home/ec2-userはなぜチルダと表記されているのでしょうか?

質問②
イメージ説明

satouというディレクトリの中にapp1があるはずなのに、どうしてコマンドではenvironmentと表示されているのでしょうか?

追加画像

イメージ説明
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

なぜチルダと

UNIX系のOSでは~を「ホームディレクトリ」をあらわすのに使います。

satouというディレクトリの中にapp1があるはずなのに、

satouの下にenvironmentというディレクトリがありenvironmentの下にapp1というディレクトリがあるわけですね。その通りに表示されているだけだと思います。

投稿2018/05/13 17:28

KojiDoi

総合スコア13669

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

satoudayo

2018/05/13 22:46

回答ありがとうございます;; 質問2についてなのですが、画面上にsatouというディレクトリがあるので、例えばapp1というディレクトリに行きたい場合、/home/ec2-user/satou/environment/app1となると考えてしまいます。 そもそも、画面上にenvironmentという名前のディレクトリがないのに、どうしenvironmentと入力するのろうと頭が疑問符でいっぱいです。一体どうしてなのでしょうか?。?
KojiDoi

2018/05/14 05:57

> 画面上にenvironmentという名前のディレクトリがないのに 言っている意味が分かりません "画面上に"とは? とにかく home/ec2-user/satou/environment/というディレクトリは存在しそこがカレントディレクトリとなっているのはどう考えても明らかです。 思いこみを捨ててもう一度チェックして見て下さい。
satoudayo

2018/05/14 12:35

言葉では伝わりづらいので質問文に新しく画像を追加しておきました。 例えばapp1というディレクトリを新しく作ります。そうすると黄色いマークで塗りつぶした部分を見ればapp1というディレクトリが作成されたことが確認出来ます。また他の黄色いマークで塗りつぶした部分を見ればsatouという名前のディレクトリがあることも確認出来ます。 satouやapp1という名前のディレクトリは画面を見れば存在を確認することが出来るのに、environmentというディレクトリはどうして確認出来ないのかが不思議なのです。 また、satouというディレクトリが存在するのに、どうしてcdコマンドを使った際にsatouというディレクトリ名を入力せずにapp1にたどり着けるのかも不思議で分かりません。これも画像をはっておきます;。;
satoudayo

2018/05/14 12:38

もしかして、environmentとは青いマークで囲った部分のことなのでしょうか;;
satoudayo

2018/05/14 12:50

追伸 自分は超がつく初心者です。unixコマンドというのはlinux系のOSを使う際に用いられるコマンドなそうですね。ところが自分はWindowsしか使ったことがないので、そこに分からない原因があるのかもしれません。 例えば自分は文章の中でディレクトリという言葉を使っています。しかし、Windowsのエクスプローラーに出てくるフォルダくらいの感覚でディレクトリという言葉を使っており、正直フォルダとディレクトリの区別もついていません。今の自分が置かれている状況を細かくかくとこんなかんじです;;
guest

0

ベストアンサー

KojiDoiさんの回答にコメントしようかと思ったのですが、長くなりそうなので、、

Windowsの場合、ディレクトリとは言わず、フォルダという事が多いようです。(実質、同じ)
"satou/app1" = "ec2_user/environment/app1"という事はありえます。
(ハードリンク。 同じ場所を別名でアクセスできる)

今、作業している Cloud9 の環境ですが、どなたが作成されたのでしょうか? 初心者という事から、どなたかに依頼したかと思いますが、まず、その方に伺う事を薦めます。 作業環境がどのようなディレクトリ構成になっているか尋ねるべきでしょう。

投稿2018/05/14 13:55

pepperleaf

総合スコア6383

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問