質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

2回答

5933閲覧

c で複素数の四則演算をするプログラムを作成したいです

masuter0413

総合スコア50

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/13 01:08

c言語で複素数の四則演算を行うプログラムを作成しています。
とりあえずは、足し算と引き算の処理を行うプログラムを作成しようと思っています。
現在、途中まで書き終えているのが以下のコードです。

c

1 2#include<stdio.h> 3#define N 2 4 5 6typedef struct Complex { 7 double real; 8 double imaginary; 9}Complex; 10 11Complex complex[N] = { 0.0 }; 12 13//int? add(Complex *Pc1, Complex *Pc2); 14//int? sub(Complex *Pc1, Complex *Pc2); 15//int? mul(Complex *Pc1, Complex *Pc2); 16//int? divi(Complex *Pc1, Complex *Pc2); 17 18int main() { 19 int cond; 20 int i; 21 22 for (i = 0; i < N; i++) { 23 printf("Please Input Complex%d Real :", i + 1); 24 printf("Please Input Complex%d Imaginary :", i + 1); 25 scanf("%d", &complex[i].real); 26 scanf("%d", &complex[i].imaginary); 27 } 28 printf("Please Input Operator :"); 29 scanf("%d", &cond); 30//if(cond==1)add(&conplex[0],&conplex[1]) 31//if(cond==2)sub(&conplex[0],&conplex[1]) 32 33 return 0; 34} 35 36 37//int? add(Complex *Pc1, Complex *Pc2) { 38 Complex rezult; 39 rezult.real = Pc1->real + Pc2->real; 40 rezult.imaginary = Pc1->imaginary + Pc2->imaginary; 41} 42//int? sub(Complex *Pc1, Complex *Pc2) { 43 Complex rezult; 44 rezult.real = Pc1->real - Pc2->real; 45 rezult.imaginary = Pc1->imaginary - Pc2->imaginary; 46}

それで、疑問点が一つあります。
add関数、sub関数で構造体rezultのポインタを返すには、関数は何型にするべきでしょうか?
int型では不可能ですか?

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

add関数、sub関数で構造体rezultのポインタを返すには、関数は何型にするべきでしょうか?

構造体rezultローカル変数ですので、そのポインタを返してはいけません。関数を抜ければ無効となってしまいます。

そもそも、Complexぐらいシンプルな値型の構造体であれば、ポインタを介さず値としてやり取りしたほうがいいでしょう。

C

1Complex add(Complex c1, Complex c2) { 2 Complex rezult; 3 rezult.real = c1.real + c2.real; 4 rezult.imaginary = c1.imaginary + c2.maginary; 5 return rezult; 6}

投稿2018/05/13 01:14

maisumakun

総合スコア145183

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2018/05/13 01:18

引数や返り値はコピーされますが、極限までチューニングする場合を除けばコピーのコストは微々たるものでしょう。
guest

0

ちょいとルール違反かもし知れませんが、
最初の引数の値を更新するもありかもです。

C

1Complex *add(Complex *Pc1, Complex *Pc2) { 2 Pc1->real = Pc1->real + Pc2->real; 3 Pc1->imaginary = Pc1->imaginary + Pc2->imaginary; 4 return Pc1; 5}

ただし、この方法は、
"a += b" となり、最初の引数を更新します。

maisumakunさんの書かれているように、関数内で宣言されている変数は、関数が終了した時点で破棄されますから、使用不可です。
ただ、大抵の Cの場合、他の用途に使われるまで、その値は残るので、簡単なプログラムだと動くが、動かない場合もあるという厄介なバグとなります。注意を。


余談ですが、最初に覚えた頃は、構造体は、引数にも戻り値にも使えませんでした。 Cだと、ポインタにしがち。

投稿2018/05/13 01:56

pepperleaf

総合スコア6383

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問