質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

PyCharm

エディター・開発ツール

Q&A

1回答

2715閲覧

pycharmのRUNファイルの設定について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

PyCharm

エディター・開発ツール

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/12 00:41

お世話になります。python初心者です。

pycharmを利用しています。コンパイル=RUNをする時に

毎回ファイル名称を指定しています。添付写真1 2 参照
イメージ説明

例えば

C:\pythonfiles\の中に

フォルダ
test1
test2

があり、

ファイルは
example_arrey.py

があるとします。

さらにtest1の中には
test3.py
test4.py

というpythonファイルがあったします。

毎回指定せずにC:\pythonfiles\配下のファイルやフォルダは全てRUNを押せば処理が走るように設定する為には

赤線1にどのように設定をすればよいのでしょうか?
現在はC:\pythonfiles\example_arrey.py です。

宜しくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

コンピュータの機種にもよりますがそれのショートカットがあります。
また上のメニューバーからRun > Run... を押せばいちいち指定せずに実行できます。

投稿2018/05/12 01:57

Nippun

総合スコア1147

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/12 02:35

ショートカットは理解していますしすでに設定しています。 またメニューバーRunを教えてもファイル指定が出ます。 例えば1.pyをコーディングしRunを走らせていたとします。 次に別フォルダの2.pyをコーディングしRunを走らせると 2.pyはRunされず、1.pyのまま、つまり1.pyがRunしてしまうという意味です。 わかりずらくすみません。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/12 02:36

1.pyを書いてRun → 1.pyが実行 その次に 2.pyを書いてRun → 2.pyが実行 という事をしたいです。
Nippun

2018/05/12 03:45

PyCharmを使っていますがメニューバーのRunボタンを押せば勝手に切り替わりますよ。 もしかしたら設定が違うのかもしれません
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問