質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

3回答

91閲覧

if文の入れ子を使ってみよう。

minusion

総合スコア17

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/11 02:02

前提・実現したいこと

整数a,b,cを入力し、2番目に大きいものを表示しなさい。
ただし、a,b,c以外の変数は使わないこと。

例)
整数 a を入力してください。>3
整数 b を入力してください。>12
整数 c を入力してください。>8
3 12 8 の2番目は、8です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

root_jp

2018/05/11 02:17

問題文そのまますぎるw
guest

回答3

0

何かの問題・課題であれば自分でやってください。

投稿2018/05/11 02:11

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

変数が3つなので3! = 6個のif文でできます。

Java

1import java.util.Scanner; 2 3public class Main { 4 public static void main(String[] args){ 5 6 Scanner sc = new Scanner(System.in); 7 int a = sc.nextInt(); 8 int b = sc.nextInt(); 9 int c = sc.nextInt(); 10 11 if(a > b){ 12 a += b; 13 b = a - b; 14 a -= b; 15 } 16 if(a > c){ 17 a += c; 18 c = a - c; 19 a -= c; 20 } 21 if(b > c){ 22 b += c; 23 c = b - c; 24 b -= c; 25 } 26 27 System.out.println(b); 28 } 29}

投稿2018/05/11 02:57

編集2018/05/11 07:32
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tkturbo

2018/05/11 03:10

> ただし、a,b,c以外の変数は使わないこと。 ↑この制約下でソートは難しいにゃー
tkturbo

2018/05/11 03:43

jsだとこんな感じかにゃー var mid = (a,b,c,s=(a,b)=>{return [a<b?a:b,a<b?b:a];})=>{ return (!([a,b]=s(a,b)))||(!([a,c]=s(a,c)))||(!([b,c]=s(b,c)))||b; }
tkturbo

2018/05/11 04:07

↑これは「s」を定義しちゃってるから、こっちのほうがいいにゃー var mid=(a,b,c)=>{ return (!([a,b]=[a<b?a:b,a<b?b:a]))||(!([a,c]=[a<c?a:c,a<c?c:a]))||(!([b,c]=[b<c?b:c,b<c?c:b]))||b; }
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/11 05:21

ということはif文をたくさん使ってやるしかないみたいですね。 データが3つならまだ頑張れるけどデータがもっと多くなったら大変ですね
tkturbo

2018/05/11 07:20 編集

int mid(int a,int b,int c){ if(a > b){ a += b; b = a - b; a -= b; } if(a > c){ a += c; c = a - c; a -= c; } if(b > c){ b += c; c = b - c; b -= c; } return b; } ↑3つでいけるにゃー
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/11 07:32 編集

なるほど、演算を施すことで入れ替えをしているのですね。
guest

0

return a<b?(c<a?a:(b<c?b:c)):(c<b?b:(a<c?a:c));

こういうことじゃろ?

投稿2018/05/11 02:23

tkturbo

総合スコア5572

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/11 07:02

a= 1, b = 1, c = 2 のとき 1 になるけど、いいのでしょうか?
tkturbo

2018/05/11 07:15

「2番目に大きいものを表示しなさい」なので、その場合は良いんじゃないかと。 それより、a=1,b=1,c=1の時の戻り値の仕様が気になります。>saka1029さん
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2018/05/11 07:27

その場合、私の理解では「答えなし」です。というかここで議論することではなく質問者に確認すべきことだと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問