1年前に自社HPをプロの方に委託して作って頂ましたが、少し変更したい点があったので、自社で変更しました。
その変更点は何とかできましたが、FTPにアップロードしてみたところ、問い合わせのフォームが何故か表示されなくなってしまいました。
問い合わせフォーム関連のコードは全く触っていないのに何故でしょうか、、
localhost上で表示してみると、表示されるのですが、
FTPでアップロードすると表示されなくなってしまいます。
何か設定等があるのでしょうか。
ネットで探してみてもそういった例が出てこないので、行き詰っています。
何か助言が御座いましたら是非お助け願いたいです。
よろしくお願いします。
※追記
変更した点について、
弊社は、飲食サービスの会社ですが、作って頂いたHPが新卒採用のページをindexとしていたので、
店舗一覧ページと採用ページどちらかに遷移させるページを別で作り、indexを入れ替えました。
あとは、店舗一覧と業務のページが一緒になっていたので、それを別にしたことです。
変更については、DreamWeaverCCを使い、XAMPPのhtdocsのフォルダからから直接FFFTPにアップロードしました。
HP作成委託先からもらったフォルダの階層等ファイルの位置は全く変えていません。
表示されないというのは、「問い合わせ」ボタンを押すと、問い合わせの詳細入力ページに飛ぶようになっているのが、ボタンを押しても何も起こりません。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
考えられる原因としては…asciiモードで転送していて、改行コードが壊れた、等でしょうか…
バイナリモードで転送してみては如何でしょうか?
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.21%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
m.ts10806
2018/05/09 17:15
どのような変更を行い、どのような手順でファイルをアップロードされたのでしょうか?「表示されない」とは具体的にどのような状況なのでしょうか?
m.ts10806
2018/05/09 17:28
念のため「FTP」もタグに追加しておいてください。