質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

Q&A

解決済

1回答

2378閲覧

継承のやり方について

orangeLover

総合スコア11

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

0グッド

0クリップ

投稿2018/05/09 06:27

編集2018/05/09 08:17

初めて質問させていただきます。言語はJavaです。
自分で教科書を見ながら応用したコードを書いていたのですが、止まってしまいました。。。
孫クラスのメソッドの呼び方が良く理解できておりません。
どなたかお力をお貸しください。

以下自分で書いたコードです。

###前提・実現したいこと
allクラスを作成し、mainメソッドの中からClassCクラスのshowメソッドを呼びたい。

発生している問題・エラーメッセージ

コンパイルはできるが、実行すると以下のエラーが1つ出る。

エラー:メイン・メソッドがクラスClassBで見つかりません。 次のようにメイン・メソッドを定義してください。 public static void main(String[]args)
//ここにallクラス作成 class ClassC extends ClassB{ public void show(){ methodA(); methodB(); methodC(); methodD(); methodEF(); } } class ClassA{ public void methodC(){ System.out.print("C"); } public void methodA(){ System.out.println("A"); } public void methodB(){ System.out.print("B"); } } class ClassB extends ClassA{ public void methodD(){ for(int i = 0; i < 3; i++){ System.out.print("D"); } } public void methodEF(){ for(int i = 0; i < 4; i++){ if(i == 0 || i == 3){ System.out.print("E"); }else{ System.out.print("F"); } } } }

試したこと

テキストエディタに打ち込んだものを、コマンドプロンプトにてコンパイル・実行

以下コマンドプロンプトでの入力コマンド↓
javac ClassB.java
java ClassB

補足情報(使用環境)

テキストエディタ(メモ帳)、コマンドプロンプト

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/05/09 06:28

プログラムコード(およびエラーメッセージ)は```で囲ってください。(わからなければ質問編集画面でコード部分を選択し<code>ボタンを押してください)正しく反映されているかどうかは質問編集画面のプレビューを見ながら編集していってください。
m.ts10806

2018/05/09 06:29

冒頭文章が```で囲われていますが、これは不要かと思います(特に囲う意味はないと思います)
LouiS0616

2018/05/09 06:30

開発環境と、『どのように実行したか』を詳しく追記してください。
m.ts10806

2018/05/09 06:42

できればインデントもきちんとつけてください。
LouiS0616

2018/05/09 06:44

コマンドプロンプトでどのようなコマンドを打ち込んだか書いてください。その際、個人情報に繋がりかねないものは伏せて構いません。
orangeLover

2018/05/09 06:49

>mts10806さん すみません、書いたものをコピペした際にインデントが全て解除されてしまったようです…。大変申し訳ありませんが、こちらではtabキーでインデントを下げられないのでしょうか?
m.ts10806

2018/05/09 06:51 編集

Webのテキストエリア内ではできません。ただ、マークダウンのコードブロック内は解除されないはずなので、コードブロック内でもう一度ソースを貼り付けては?
m.ts10806

2018/05/09 06:52

すみません。 先頭の```のところで ```java のように言語を入れないといけないかもしれません。
orangeLover

2018/05/09 06:57

>mts10806さん ありがとうございます。別のことでお手間を取らせてしまい、すみません。
guest

回答1

0

ベストアンサー

allクラスの中からClassCクラスのshowメソッドを呼びたい。

...

以下コマンドプロンプトでの入力コマンド↓

javac ClassB.java
java ClassB

**『allクラスの中から』**ならば、打つべきコマンドが違いますね。

cmd

1> javac *.java 2> java all

ただし、これを実行しても何も出力されないでしょう。
allクラスのmainメソッドの中身を適切に実装する必要があります。

実装のヒント

なかなか迷走しているようですので、ヒントを書いておきます。

Main.java

Java

1class Main { 2 public static void main(String[] args) { 3 MyClass obj = new MyClass(); 4 obj.call(); 5 } 6}

MyClass.java

Java

1class MyClass { 2 void call() { 3 System.out.println("Called!"); 4 } 5}

実行イメージ

cmd

1C:...>javac Main.java MyClass.java 2 3C:...>java Main 4Called!

投稿2018/05/09 06:57

編集2018/05/09 08:23
LouiS0616

総合スコア35660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

orangeLover

2018/05/09 07:04

ご回答ありがとうございます。 自分の質問の書き方ミスでした…すみません。 正しくは、「allクラスを作り、mainメソッドからclassCクラスのshowメソッドを呼び出したい」でした。 質問の修正もいたしました。
LouiS0616

2018/05/09 07:07

本筋に影響しないように思えます。 結局エントリーポイント(処理が始まる場所)をどこにしたいのですか?
orangeLover

2018/05/09 07:17

エントリーポイント、初めて聞く言葉でしたので調べました。 mainメソッドをおいているクラスの場所、という認識で正しければ、class allを エントリーポイントにしたいと考えています。 また、上記でのコマンドプロンプトでの入力コマンドの javac ClassB.java java ClassB で実行・コンパイルできるようにしたいと考えております。
LouiS0616

2018/05/09 07:20

そのコマンドで実行したいなら、ClassBにエントリーポイントを置かねばなりません。 言っていることが矛盾してしまっているので、どちらを優先するのかちょっと考えてみてください。
orangeLover

2018/05/09 07:34

すみません、調べてみたらそのようですね…失礼致しました。 class allをエントリーポイントとし、教えてくださった > javac *.java > java all で実行したいと思います。
orangeLover

2018/05/09 08:46

ありがとうございます!お恥ずかしながら、だいぶ迷走していました…! class all{ public static void main(String[]args){ ClassC cc = new ClassC(); cc.show(); } } class ClassC extends ClassB{ public void show(){ methodA(); methodB(); methodC(); methodD(); methodEF(); } } class ClassA{ public void methodC(){ System.out.print("C"); } public void methodA(){ System.out.println("A"); } public void methodB(){ System.out.print("B"); } } class ClassB extends ClassA{ public void methodD(){ for(int i = 0; i < 3; i++){ System.out.print("D"); } } public void methodEF(){ for(int i = 0; i < 4; i++){ if(i == 0 || i == 3){ System.out.print("E"); }else{ System.out.print("F"); } } } } コマンドプロンプト↓ javac all.java java all これでコンパイル・実行ともにOKでした! これは孫クラスのみでインスタンスを呼ぶだけで、子と親も芋づる式(?)に実行されている(=子と親のインスタンス書かなくて良い)と考えてよいのでしょうか?
LouiS0616

2018/05/09 08:52

完成したようで何よりです。 ClassCはClassBを、そしてClassBを通じてClassAを継承しています。 ですので、ClassCのインスタンスはClassBのインスタンスでもあるし、同様にClassCのインスタンスはClassAのインスタンスでもあるのです。
orangeLover

2018/05/09 08:56

本当にありがとうございます! こちらでの書き方を教えてくださったmts10806さんも、ありがとうございました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問