質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Google Analytics

Google AnalyticsはGoogleが開発した無料のウェブ分析のソリューションです。複数のクライアント側のAPIとデータをエクスポートし管理するREST APIも格納されています。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

.htaccess

Apacheウェブサーバーにおいて、ディレクトリ単位で設置及び設定を行う設定ファイルを指します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

1回答

3014閲覧

Google Tag ManagerやGoogle Analyticsで計測してから.htaccessでリダイレクトする方法

kusaka00

総合スコア55

Google Analytics

Google AnalyticsはGoogleが開発した無料のウェブ分析のソリューションです。複数のクライアント側のAPIとデータをエクスポートし管理するREST APIも格納されています。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

.htaccess

Apacheウェブサーバーにおいて、ディレクトリ単位で設置及び設定を行う設定ファイルを指します。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

1クリップ

投稿2018/05/02 02:05

以下のような流れでページ遷移を行った時、Google Analyticsで、b.htmlのアクセス数などを計測したいです。

オーガニック検索

    ↓
http://hoge.com/a.html(GAT設置・テキストリンクでb.htmlへ)

http://hoge.com/test/b.html(GAT設置・リダイレクトでc.htmlへ)

http://hoge.com/sample/c.html(GAT設置)

■設置してあるタグ

 □Google Tag Manager

  • a.html
  • b.html
  • c.html

 □Google Tag Managerの設置場所

  • a.html:</head>の直上
  • b.html:</head>の直上
  • c.html:</head>の直上

 □htaccessの置き場所

  • b.htmlと同じ階層

 □htaccessの記述

RewriteEngine on Redirect 301 /test/b.html http://hoge.com/sample/c.html

Googleで検索すると、リダイレクトページにGoogle Tag ManagerやGoogle Analyticsのタグなどを入れないと、計測が切れてしまうと書いてあったので、上記のようにすべてのページにGoogle Tag Managerのタグを設置し、アクセスをした後、Google Analyticsでb.htmlの計測がされているかどうか確認してみました。

■Google Analyticsで確認した場所

行動

サイトコンテンツ

すべてのページ

ページカテゴリに表示されているc.htmlのテキストリンクをクリック

ナビゲーションサマリーをクリックと進んだ時に
「前のページ遷移」がa.html

行動

サイトコンテンツ

すべてのページ

ページカテゴリに表示されているc.htmlのテキストリンクをクリック

「セカンダリディメンション」を下記のように変更

  • 行動→前のページ遷移にした場合:a.html
  • 集客→参照URLにした場合:(not set)
  • 集客→参照元にした場合:google
  • 集客→参照元/メディアにした場合:google / organic

と、どこを見てもb.htmlが出てこず、困っております。

■ご教授いただきたい内容

 □設定などが間違っていない場合
・アナリティクスのどの場所を見ればb.htmlのアクセス数を見れるか

 □設定などが間違っている場合
・間違っている個所をご教授いただきたいです。

 □htaccessでリダイレクトをした場合、参照元を計測する事ができるかどうか
・そもそもhtaccessでリダイレクトをした場合、参照元の計測はできるのでしょうか。

何卒、ご教授の程、よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

「そもそもhtaccessでリダイレクトをした場合、参照元の計測はできるのでしょうか」
できないですよね、b.htmlを送信せずc.htmlに飛ばすのだから、
b.html上に設定しているものすらwebクライアント側には表示されていない。

.htaccessでリダイレクトせず、
htmlのmeta refreshによるリダイレクト、もしくは、
javascriptによるリダイレクトなら、できる可能性はあります。
参考:htmlのmeta refreshを使ったリダイレクト設定 | SEO研究所サクラサクラボ

投稿2018/05/02 02:18

編集2018/05/02 02:20
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kusaka00

2018/05/02 04:19

htaccessでリダイレクトをした場合、参照元の計測ってできないのですね。 勉強になりました。 教えていただいたmetaやjsでのリダイレクト設定をやってみます。 ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問