質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

15回答

3926閲覧

エンジニアという職業で働くことについて

jajdhfl

総合スコア6

Ruby

Rubyはプログラミング言語のひとつで、オープンソース、オブジェクト指向のプログラミング開発に対応しています。

Webサイト

一つのドメイン上に存在するWebページの集合体をWebサイトと呼びます。

プログラミング言語

プログラミング言語はパソコン上で実行することができるソースコードを記述する為に扱う言語の総称です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

1グッド

4クリップ

投稿2018/05/01 11:54

コードのわからないところでは無いのですが、エンジニアという職業で働くこと自体について質問させてください。

今現在大学4年で就活最中です。
IT業界で活躍するには技術のことも知っていた方がいいだろうと思い、一年くらい前からプログラミングを学びはじめ、RubやPythonを触ってきました。もともとエンジニアになろうと思い始めたわけでは無いですが、思っていたより楽しくずっと継続して続けています。
今、職業としてエンジニアになろうか、総合職として営業などをやっていくのか迷っています。
答えとしては「やりたい方をやれ」で済むのですが、今現在僕が認識しているIT業界の現状や環境、今後についての認識についてできるだけたくさんの人の意見を聞きたいと思いここで質問させていただきます。

エンジニアになることは以下のようなメリットがあると考えます。

1,起業なり、CTOなりでスタートアップに参画し、キャピタルゲインで儲けて、お金の心配をする人生を早いうちにやめたい。なので
これを実現するには、スタートアップ業界で貴重な存在であるエンジニアになることで営業とかで経験積むよりも、達成できる可能性が高いと思っています。

2,平均年収より100万、200万高いとかはどうでもよくて、20代のうちに1000万,2000万超えるような人材になりたいです。
これも技術があれば様々なステージへステップアップして行けるエンジニアになることで達成できる可能性が高いと思っています。

3,これからよりITドリブンになっていく世の中で(したがってエンジニア需要が増すと思っています)、参入障壁も低く、習得の比較的容易な総合職より、エンジニアになる方がコミットした時間は同じでも、
相対的に貴重な人材になれる。

4,義務教育課程でのプログラミングの必修科に伴い、エンジニアが貴重になっていく。
そのため、副業の手段も増えそう。

5,フリーランスや、リモートワークなど、時間場所に制限されない多様な働き方ができる。

6,仮にホントに転職したいとなった時、営業~>エンジニアよりも、エンジニア~>営業の方が経験の少なさが影響しない。

1~6のような考えから、エンジニアになった方がいいのかな思い、エンジニアになることを考えているのですが、こういった認識はだいたいあっているでしょうか?

総合職(営業など)のメリットは唯一、
・いろんな顧客や企業と話することで人脈が広がる。
くらいです。

また、特に総合職からエンジニアに転職された方に聞きたいのですが、「仮にいま新卒だったらエンジニアになっているか?」ということも聞きたいです。

意見を聞かせていただいたら幸いです。

tatsuya6502👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Lhankor_Mhy

2018/05/01 12:03

Python はタグ違いだと思いますので、変更をご検討ください。
guest

回答15

0

認識は大体間違っている気がします。

  1. 就職してエンジニアになるような人は無理です。生きていると自然にエンジニアとして振舞ってしまうくらいの人が最低ラインでしょう。

  2. 同上。プラス、生きていると自然にお金を出してくれそうな人がわらわらと寄ってくるくらいの人でしょう。

  3. 特に関係ないです。職種にかかわらず要らない人は要らないので。

  4. プログラミング人口が増えていく中でてっぺんを取るつもりならそうかもしれませんね。でも、普通は需要と供給のバランスなので。

  5. エンジニアであれば場所に縛られる事は比較的に少ないかもしれません。

  6. どの職種も大変。でも、エンジニアかどうかに関わらず、出来る人ほどジョブチェンジをそつなくこなすと思います。

投稿2018/05/01 12:27

YouheiSakurai

総合スコア6142

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jajdhfl

2018/05/01 15:37

回答ありがとうございました。
guest

0

お金が目的なら難しいと思いますね。
金儲けの天才?ビルゲイツが資産を築けた7つの特徴とは?

ビルゲイツが資産を築くまでの考え方・行動力
人と違うことがするのが好き
先見の明がある
ビジョンがあった
自らが1番働いた
チャンスをつかむ
ビジネスの仕組みを考えた

ビジョンも先見の明もなく、ビジネスの仕組みにも思い至らず、人の通った道を通りたがる人が手に職のみでチャンスをつかめるでしょうか?
お金はみんな欲しいものです。エンジニアか営業の二択しか思い浮かばない人が天才や努力家に勝てますか?

敵を知り己を知らば百戦危うからずと言います。
自分の中に他人より優れた何があるのか、世の人は何を欲していて自分は何を提供できるのか、それだけを考えてください。自分というツールを最高に使いこなすことができればお金は後からついてきます。

1000 万稼いだ人はエンジニアを選んだから稼げたのではなく、もともとエンジニアだったんですよ。
あなたは違うでしょ?

投稿2018/05/01 18:04

Zuishin

総合スコア28656

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

質問者様と大差ない境遇の学生ですが、これまで現役エンジニアの方とお話したり一緒にお仕事(インターンやバイトです、大したことやってません)する機会が多少あったので、それを踏まえて。この回答はそういうものとして見て、他の方の回答も参考にしてください。

1,2について:

期待値はせいぜい同程度じゃないかなぁと思います。そういう道を歩むと、2000万円↑稼ぐ人がいる一方で、100万円も稼げず諦める(最悪首を吊る。あとは一時的に稼げても、最後はコインチェックの社長みたいになったり。あの人も相当優秀だと思いますが、それでも駄目なときは駄目)人がその何倍もいる、というのが客観的な事実ではないでしょうか。
もちろん成功する人もいますが、非凡な才能と能力と努力と運が要求されると認識しています。少なくとも質問者様の現状がそう(成功できるタイプ)だとは思えませんでした。
それをやって成功した人(会社を立ち上げて10年以上安定して稼いでいるレベルの人)がどんな学生時代を歩んできたのか、調べてみてください。「自分とは違うな」ってなると思います。
とりあえず、1000万,2000万の夢を見るのは「平均より100万とか200万多く稼げるようになってから」でも遅くはない気がします。というか普通は、その100万とか200万を積み上げて作った資産+経験を軍資金にして、ン千万を目指すものなのでは?

3について

それは需給できまりますから、相対的に貴重といっても、自分以外の優秀な人たちと殴り合って勝たないとお金にはつながらない訳です。また、技術が古くなるのはあっという間ですから、本当に「コミットした時間は同じでも、相対的に貴重な人材になれる」かはよく考えてください。

4について

むしろ義務教育でやったらエンジニアの貴重性は薄れるのでは? というのと、質問者様が当面殴り合わないといけないのは主に義務教育でプログラミングなんてなかった同世代以上の人たちです。その中には、小学生の頃からプログラミングが面白くてずっとやってましたという奴らが幾らでも(というと言い過ぎだけど、無視できない数)います。大学で4年間みっちり計算機科学学びましたという人もたくさんいます。競プロで賞取りましたという人、研究が学会で表彰されましたという人も当然います。
勝てますか?

5について

能力があれば成立すると思います。ただ、フリーランスはかなり厳しいみたいです。正直、なりたいとは思えません。

6について

私から言えることはありませんが、営業の方に失礼な捉え方をしていると言われても仕方ない書き方だと思いました。

個人的に思ったこと

IT業界で活躍するには技術のことも知っていた方がいいだろうと思い、一年くらい前からプログラミングを学びはじめ

ということなので、IT系を志望している非IT(非CS系)系学科の方と捉えています。あるいは、そういう学科(IT系・CS系)でもあまり勉強してこなかった人。
就活のことを考えると、相対的に不利な土俵で戦うことになります。端的に言えば、学歴の割には良い会社に入れない、ということになると思います。実績がない、学科も違う「IT系志望」を取りたがる企業はないと思います
IT企業には何パターンかあるらしいですが、実力がないとそもそも入れない「超大手」、よくいわれる「ブラック系」を除くと、それなりにまともな中小のIT企業さんを狙っていくことになると思います。しかし、そういうところは即戦力がほしいですから、それはそれで入りづらいし、入ってもけっこう辛い思いをすることになります。鍛えてもらえたらラッキーですが、早々とポイされる可能性も考えておかないといけません。

もちろん、プログラミングやってて楽しいと思うのであれば、目指すのは悪いことではないと思います。実力は評価される世界だと思います。あと、たとえば就活の面接でも「○○のオンライン講座最後までやりました」とか「○○の競プロやって上位20%には一応入りました」とか言えば、なんとかはなると思うので、現時点で(学生として)ある程度の実力があるなら必ずしも良いところに入れないというものでもありません(そういうのは本当にやってないと駄目だけど)。

最終的には、現時点の自分の能力の世の中での位置づけをよく考えた上で、「無理なくこなせそうな方」を選べば良いと思います。「プログラミング初心者」を脱却できていない程度ならやめた方が良いですし、「中級者以上」なら(無責任ですが)やってやれないことはないと思います。

投稿2018/05/01 12:58

編集2018/05/01 13:41
hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jajdhfl

2018/05/01 15:33

回答ありがとうございます。 期待値はせいぜい同程度じゃないかなぁと思います。そういう道を歩むと、2000万円↑稼ぐ人がいる一方で、100万円も稼げず諦める(最悪首を吊る。あとは一時的に稼げても、最後はコインチェックの社長みたいになったり。あの人も相当優秀だと思いますが、それでも駄目なときは駄目)人がその何倍もいる、というのが客観的な事実ではないでしょうか。 >はい。自分も可能性とかに関しては失敗数の方が1000倍くらい多い世界だということは重々理解している上での考えなので、そこで「じゃやめよ」とは思わないですかね。
hayataka2049

2018/05/01 16:18

結構なことだと思いますが、今はそっちは保留して目先の問題を考えた方が良いのでは? 就活中なのですから
guest

0

エンジニアはそんなに稼げないのではないでしょうか…

技術のスキルで生きていくのは大変です。

好きでずっとやっている人や、さらっと何でもこなせちゃう天才と競争することになります。


お金を稼ぎたいのなら、対人スキルを磨くべきでしょう。

その対人スキルを発揮する分野はなんでもかまわないかもしれません。

ただ、エンジニアと研究者は実力主義のところがあるので、苦労すると思います。


今でもただのエンジニアはそんなに高くありません。
人月の世界ですし。

高いのはITコンサルとデータサイエンティスト(たまにリサーチャー?)などという別スキルの人々です。
成功報酬をもらうような人々になる必要があります。

情報系出身で年数本論文を出している(た)人も珍しくありません。
その人達と競争して勝ち抜くことが必要です。

投稿2018/05/01 15:31

mkgrei

総合スコア8560

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

私は「キャピタルゲインで儲けて、お金の心配をする人生を早いうちにやめた」人間ではありません。
なので正しい回答ができるかどうかはわかりませんが、思うところを書きます。

  1. 「キャピタルゲインで儲けて、お金の心配をする人生を早いうちにやめたい」のであれば、エンジニアからキャリアをスタートするのは逆効果かもしれません。

というのも、エンジニアというのは「実現できるものを作ろうとする」傾向があるからです(もちろん人によりますが)。
参考:エンジニアが作るネットサービスのアイデアがしょぼいワケ【えふしん】 - エンジニアtype
エンジニアになろうと新卒で就職し、エンジニアとしての考え方を身に着けると、その考え方がかえって足かせになったりします。
「エンジニアとして技術的なところを吸収しつつそれ以外の何かも並行して伸ばす」という意識でいないと、早期リタイアは難しいような気がします。

  1. 「20代のうちに1000万,2000万超えるような人材になりたい」のであれば、エンジニアになるだけでは絶対に足りません。

エンジニアとして優秀であることに加えて、利益を生む仕組みをつくる能力が要求されるでしょう。
あるいはとんでもなく優秀なエンジニアになって、その価値を認めてくれる企業と出会うか。

  1. 「習得の比較的容易な総合職」という前提が正しいのかどうか判断できませんので、こちらは回答を控えます。

  2. 営業職よりはエンジニアのほうが、クラウドソーシングによる副業は始めやすいかもしれません。

クラウドソーシングを扱うサイトで、エンジニア向けの依頼はよく見かけますが営業職向けの依頼は見た記憶がありません。

  1. そうかもしれませんね。

できるかできないかで言ったら、できると思います。

  1. 営業→エンジニア も エンジニア→営業 もどちらも未経験ですので、回答を控えます。

経験の少なさ云々よりも、本人の適正とかやる気とかのほうが重要な気はしますが。

簡単にまとめるなら、「早期リタイアしたくてエンジニアになるなら、エンジニアの『先』のキャリアも意識しながら働かないとたぶん無理」でしょうか。
ハナからそういう考えでいらっしゃるのかもしれませんが。

投稿2018/05/01 13:31

alg

総合スコア2019

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jajdhfl

2018/05/01 15:27

・「エンジニアとして技術的なところを吸収しつつそれ以外の何かも並行して伸ばす」という意識でいないと、早期リタイアは難しいような気がします。 ・エンジニアとして優秀であることに加えて、利益を生む仕組みをつくる能力が要求されるでしょう。 >これに関しては重々承知の上で、当然学ばなければいけないということは理解しています。 1000万超える人材というのも単純に「一つの会社からの給料が1000万超える」という働き方以外の選択肢もエンジニアなら取れるのでは無いかと感じました。つまり、サイト運営や副業(プログラミング講師)などを通して、本業の仕事生かしながら、ということです。(難しいのは重々承知の上です) ただ、営業職であれば、本業を生かしたダブルワークなどは難しいのでは無いのでは無いかと感じます。
jajdhfl

2018/05/01 15:28

回答ありがとうございました。
guest

0

1,今エンジニアって貴重な存在でもないと思うよ。
HTMLコーダーやって7年くらい経ちますが、
技術者はどんどん増えてますし、一個の技術だけだと限界きてるので、
HTMLコーディング以外にも、アプリ言語とかにも手つけてみて、結果、その方面でも仕事いただいたりしています。
お金の心配をしたくないなら、お金に苦労してください。
お金の心配がなくなるのは、結果、であって、求めることではないと思いますよ。
人のために一生懸命仕事して、いつのまにか、周りから信頼され、自然とお金に困らなくなる、が一番正しいと思います。
あと、その目的でエンジニアやるならやめたほうがいいですよ。
それなら営業やって、多くの人とよりよい仕事をする、って決めるべきだと思います。

2,そう思うんだったら技術より、人と”仕事”できるようになってください。

3,間違ってますよ。
技術なんて、努力と時間割けば誰でも習得できます。
技術より、人とコミュニケーションとり、ミスをなくし、確認し、エンドユーザーのことを考え、
”よりよい仕事”をできる人の方が、なにより大事にされます。
技術 = 仕事 ではありません。
技術だけ先に求めても、仕事人ではなく、ただの作業屋です。
貴重でもなんでもなくなってしまいますよ。

4,副業はいろいろできるチャンスはあると思いますが、そのためには、様々なプラットフォームでの開発ができたりっていうのも大事になるかと思います。
なんにせよ一個のこと、はたまたエンジニア技術だけってのでは難しいと思いますよ。

5,これは大いにありますよね。最終形でこれを目指すのは大いにけっこうだと思います。
ただし、そのためには、一度でも企業に属し、一社会人として、様々な業務を人とともにできるようにならないと、後先どん詰まりになりますよ。(多分40歳くらいで)

6,どっちがメリットデメリットより、質問者さんが、どっちがやりたいか?の方で選んだ方がいいと思いますよ。

6でも申し上げましたが、質問者さんは結局どうなりたいんですか?
起業したいの?
起業したいなら、営業やる方が優先だと思いますよ。
なにより、人と仕事をする、ってできなきゃ、起業なんてしてもすぐ潰すと思います。
回答の中に含めましたが、技術こそ、勉強して努力すれば、簡単に手に入ります。
現場経験って意味では、会社に入って、仕事しなければ身につかないと思いますが。

僕は総合職から、ではないですが、WebデザイナーからWebデベロッパーに転職しましたが、
こちらの方が天職だと思いますし、大好きな仕事です。
が、新卒でも絶対最初からエンジニアにはならないですね。笑
だって、最初は、この仕事嫌いでしたし、やってくうちに、苦労して試行錯誤して、エンジニアという仕事が自分に向いているとわかり、好きになってきました。
そして、Webデザイナーの時にやっていたことが、今かなり生かされています。

質問者さんは若いからまだわからないかもしれないですが、
あなたが思っているほど、無駄なことってありませんよ。
無駄な仕事もありませんし、どんな仕事でもビッグになれます。
窓拭きの掃除屋さんが、ビッグな清掃会社を立ち上げる、なんてのもこの世の中起こるんです。
あなたがチャンスをつかめば、努力すれば、
営業だろうが、エンジニアだろうが、ビッグになれます。
どんなことでも、生かすか、殺すか、無駄だとなるかは、あなた次第なんです。
若いんだから、頭でごちゃごちゃ打算的に考える前に、飛び込んで見て、さぁ、どうしようか、と悩むことも、ものすごく大事だと思いますよ。

全体的に抽象的な長文になってしまい失礼しました。

どうか頑張ってください。

投稿2018/05/02 05:23

miyabi_takatsuk

総合スコア9528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kawakawa2018

2018/05/02 12:21

はじめまして。ここに書かれた意見の中で自分と同じように、実体験から語った 回答だと思いました。 文章の言葉づかいからわかります。 自分もC/SやWeb開発、社内SEなど 必要にせまられ変わりました。 あなたが思っているほど、無駄なことってありませんよ。 無駄な仕事もありませんし、どんな仕事でもビッグになれます。 窓拭きの掃除屋さんが、ビッグな清掃会社を立ち上げる、なんてのもこの世の中起こるんです。 あなたがチャンスをつかめば、努力すれば、 営業だろうが、エンジニアだろうが、ビッグになれます。 どんなことでも、生かすか、殺すか、無駄だとなるかは、あなた次第なんです。 miyabi_takatsukさんの回答を 質問者さんへのエールと感じてほしいですね。
guest

0

1,起業なり、CTOなりでスタートアップに参画し、キャピタルゲインで儲けて、お金の心配をする人生を早いうちにやめたい。なので
これを実現するには、スタートアップ業界で貴重な存在であるエンジニアになることで営業とかで経験積むよりも、達成できる可能性が高いと思っています。

キャピタルゲインを得るには技術力よりも企画と営業力がその組織に備わっているかが大きいです。
そこを狙うなら技術力を高めてCTOとして参画するより「自分で良いサービスを考えて起業する」もしくは「起業したら成功しそうな人を見つけてその人にとって必要な人材になる(結果としてCTOの場合もある)」方が確率は何十倍か高いと思います。

2,平均年収より100万、200万高いとかはどうでもよくて、20代のうちに1000万,2000万超えるような人材になりたいです。
これも技術があれば様々なステージへステップアップして行けるエンジニアになることで達成できる可能性が高いと思っています。

日本で働くのであれば、
技術力を極限まで高めるよりは営業力とチーム統率力を高めて、
自分で自分で売れば20代で1000万超えるのはそこまで非現実的ではありません。
(100万/月で自分を売ればOK)
(IT専門学校で講師をした時の感覚だと、40人くらすに1-2人くらいはそれくらいの能力がある人が居ました)

2000万だと自分単体の価値だと無理になってくるので、別の方向性が必要です。

海外の先端企業に就職できれば年俸1000万くらいは軽いですが、最低限コンピューターサイエンスの学位を持っているか、すでに実績があるかしないとエントリーも難しいと思います。

3,これからよりITドリブンになっていく世の中で(したがってエンジニア需要が増すと思っています)、参入障壁も低く、習得の比較的容易な総合職より、エンジニアになる方がコミットした時間は同じでも、
相対的に貴重な人材になれる。

残念なことに、日本ではITエンジニアは労働集約型産業の代表みたいな構造になってしまっているので、海外に投げるのがより一般的になってくると思われます。(日本より人件費が安くて優秀なところってどんどん減っていますが)

そのため、エンジニアとして、海外の拠点やチームを丸ごと引っ張れる様な人間は重宝されます。
そんなエンジニアをまとめて複数のチームを丸ごと引っ張れる様な人間はもっと重宝されます。

4,義務教育課程でのプログラミングの必修科に伴い、エンジニアが貴重になっていく。
そのため、副業の手段も増えそう。

プログラミングが必修になったらエンジニアの母数が増えるはずなので、逆じゃないですか?

5,フリーランスや、リモートワークなど、時間場所に制限されない多様な働き方ができる。

これはエンジニアかどうかは関係ありませんし、時間場所が制限される働き方の方が日本においては需要が高いです(=稼げる)

6,仮にホントに転職したいとなった時、営業~>エンジニアよりも、エンジニア~>営業の方が経験の少なさが影響しない。

本当にそう思うなら、あなたは営業で稼いだ方が稼げる人なので技術がちょっとわかる営業を目指すのがベストだと思います。
私は暗黙知が少ない(プロとして最低限のラインに達する方法が割と確立されている)エンジニアの方が他職種からの転職には向いている仕事だと思います。

1~6のような考えから、エンジニアになった方がいいのかな思い、エンジニアになることを考えているのですが、こういった認識はだいたいあっているでしょうか?

少なくとも私とは認識が違っていますが、私が正しいかどうかは別です。
「メリットを割り切って技術力をつける」という方向性がとても得意ならアリだと思います。

ただ、昼は会社でエンジニアやって、夜や週末には趣味でエンジニアをやるような人種の人たちに当然の様に勝たないといけないので、難易度は低くありません。

投稿2018/05/01 15:52

編集2018/05/01 15:57
tanat

総合スコア18709

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

「年収」・「稼ぐ」・「フリーランス」「副業」とかでteratail内の検索をかけてみて
そこで出てくる質問とその回答も参考にしてみてください。

あと気になったのでひとつだけ

総合職(営業など)のメリットは唯一、
・いろんな顧客や企業と話することで人脈が広がる。

人脈だけが「唯一のメリット」ではありません。
もちろん学生なので具体的なイメージが分からないのは仕方がないですが、
「選択肢としては外している職種」についてももう少し調べるなり話を聞くなりされた方が良いかと思います。
(ゆくゆくはフリーランスなり独立なりを視野に入れられているのでしたら必須スキルです)

投稿2018/05/01 13:36

m.ts10806

総合スコア80765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jajdhfl

2018/05/01 15:19

回答ありがとうございます。 人脈だけが「唯一のメリット」ではありません。 >そうですね。書き方に語弊がありました。「私が目標を達成するために絶対に欲しい能力としては唯一」って感じでしょうか。 他の職種についてもしっかり確認してみます。
m.ts10806

2018/05/01 20:59

「まず働いてみろ、なんでもいいから」というのが本来言いたいことです。 アルバイトでも何でもいいので。日給や月給から、もし1000万の年収を得たいならどれくらい足りないかざっくり分かるでしょう。
guest

0

2,平均年収より100万、200万高いとかはどうでもよくて、20代のうちに1000万,2000万超えるような人材になりたいです。

これも技術があれば様々なステージへステップアップして行けるエンジニアになることで達成できる可能性が高いと思っています。

この部分だけ回答します。
20代で年収が1000万の人の比率は平均年収ランキング2017によると**0.3%**と言われています。

質問者様がそれになりたいなら、誰かがやったこと(レッドオーシャン)ではなく、ブルーオーシャンを探してください。
以上、頑張ってくださいな。

投稿2018/05/02 01:24

編集2018/05/02 01:27
umyu

総合スコア5846

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

まず、人生や職業についてどう考えるかは人それぞれですし、その人の自由です。
jajdhflさんが自分の理想や考え方に近い人を探して、その人から色々意見や経験を聞くのがベターでしょう。

次に。teratailでアレコレ聞くのは自由ですが、1000万以上のプレイヤーは聞く前に行動しています。
自分のサービスを5つも6つも作ってアフィリで稼ぎ、サービスで稼ぎ、ある程度収益が見込まれたら事業を売ってそれを資金にして新しいサービス(事業)を作ってます。それくらいのスピード感がなければ無理です。
出来る人はロジックが素晴らしいだけじゃなくスピードも半端ないです。
語力もTOEIC800、900なんて当然のように持ってます+外国の知人を複数持ってます。

私もそうですが、teratailに質問を書いて、回答を読んで、また返事するor再度質問する。という間にサービス1つ企画書を作ってます。なので出来る人はteratailを利用しません。する必要もないから。

投稿2018/05/01 18:16

wkbiz

総合スコア150

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

こんばんは!

色々と悩まれているみたいですね。
周りの友達や現役のエンジニアさんにお話聞かれた方が良いかと思います。

投稿2018/05/02 18:20

haruniku

総合スコア527

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

はじめまして
若いのによく業界のことを研究されていると感心しました。
ただ誤解されている部分もある気がします。

人それぞれいろんな方がいてそれぞれの経験、考えをもっています。
そしてこの手の質問は回答が難しく、すべてに答えることはできません。

あくまで参考にしてください。

回答

4と5について回答します。

4,義務教育課程でのプログラミングの必修科に伴い、エンジニアが貴重になっていく。
そのため、副業の手段も増えそう。

5,フリーランスや、リモートワークなど、時間場所に制限されない多様な働き方ができる。

こういった認識はだいたいあっているでしょうか?

まずエンジニアが貴重になるのは新技術の分野だけでしょうね。
普通にシステム開発する国内の企業は、今後減っていくでしょう。

理由は簡単です。賃金の安く、しかし優秀なプログラマーがいるアジア諸国に仕事を依頼する企業が増えるからです。

海外の若いプログラマーはこちらが驚くくらい優秀です。外国人の、特にアジアの学生が新卒で、日本企業に勤める割合も増えるでしょうね。

そういう背景から

副業の手段も増えそう。

といいますか 必要に迫られ副業するITエンジニアが増えるる気がします。

一部の新技術や先端分野にますます求人が集中しそうですね。

次に 時間場所に制限されない多様な働き方ができる

これはある意味理想論ですね。私なりに今周囲や業界で
起きていることを正直に話せば

フリーランスは日本では活躍しづらい 
給与は一時的に高いが、仕事できる期間と求職中の差が激しい

リモートワーク
これは今後はますます海外のより労働単価の安い、
しかし優秀な外国人エンジニアに仕事がふられるでしょう。

さいごに

1~6のような考えから、エンジニアになった方がいいのかな思い、エンジニアになることを考えている

まず6の認識、思いはお捨てになって 1から2、3、この3つだけを持って
就職活動や進学の準備していってください。

投稿2018/05/01 12:25

kawakawa2018

総合スコア1195

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jajdhfl

2018/05/01 15:38

次に 時間場所に制限されない多様な働き方ができる これはある意味理想論ですね。私なりに今周囲や業界で 起きていることを正直に話せば フリーランスは日本では活躍しづらい  給与は一時的に高いが、仕事できる期間と求職中の差が激しい >そうなんですね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
kawakawa2018

2018/05/01 15:47

コメントありがとうございます。 参考にさせていただきます  ぜひ参考にしてください。また何かあれば気軽にどうぞ。 技術の話でも就職のことでも。
guest

0

期待通りの回答ではないでしょうが念のため。

当然のことですが、収入の大きさ、社会的影響の大きさは同時に責任の重さを意味します。大きな事業は成功こそすれば大収入を得られる一方で、大きなコストが必要であり場合によっては負の影響について責任追及をされることもあります。会社の代表とか役員の場合はこの負担をモロに被ることになります。甘い考えで一攫千金を求めた結果大損する人間はたくさんます。

逆に、下っ端の立場だと自由がなく対外活動の制限をくらったり、発言力が弱かったりします(これも当たり前)

他に充分な技術力を直接稼ぎに結びつけず別の仕事で生計立てながらフリー(または副業)で活躍する人もいます。

**いうまでもありませんが、エンジニアも人間なので自己の生活を支えることが前提です。**仕事として考えているならば、考慮しなければならないことがたくさんあるということを念頭に置いてください。

投稿2018/05/05 07:11

HogeAnimalLover

総合スコア4830

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

元は、別のところへの回答を間違えて書き込んでしまって、エントリーを作ってしまったのですが。
就活中の学生さんの面白い質問なので、参加させてもらいます。

言われてるエンジニアのメリットは、ざっくり、

1.2. お金, 3.4.貴重な存在 5.フレキシブルに働ける 6経験によるハンデ、

な感じでかかれてますが、簡単にコメントすると、

.> 1234
稼げる人は稼げるし、貴重な存在になるんじゃないかな ... (才能・努力・運を味方につけられば)
.> 5.
お金・時間・能力、の兼ね合いかな。(あと運?!)
例: 同じ金額を稼ぐにも、能力があれば、短時間で、アウトプットが出せる。
.>6.
どの職種でも、その専門の知識・経験は必要。

な感じでしょうか。

ここを見たとき、思ったことは、
子供のころ、将来、プロの野球選手/サッカー選手になって、有名になって、いっぱいお金をもらうんだ! という夢を話していたともだちがいたなぁ、って。
でも、プロ選手には、ほんとにひと握りしかなれない。(もちろん、そのお友達はふつうの会社員へ)

エンジニアに話を戻すと、すっっっごくたくさんの"エンジニア"が、日本に、世界にいて、Webの記事で見かける成功してる方々なんて、ひと握りしかいないんじゃないかな、って。シリコンバレーでもエンジニアだらけですが、だいたい普通のひとです... 現実はきびしいかも。

あと、"エンジニア" という職種が、今は"華"な感じがしますが、将来はどうなるでしょうか。

むか~しには、ワープロや表計算(MS-Word, Excel) が使えるとすごい!、なんて、時代もありましたが、いまは、小学生でもGoogleDocで文章書いてるし。
将来は、ニューラルネットで画像認識は、小学生の常識、なんて、時代になってるかもしれませんよ。

"オカネ"が重要なら流行にあわせて、うまく稼いでいかないといけない。
それか、好きなコト(シゴト)をやって、それなりの稼ぎで暮らしていく、成功すればラッキー。
ってなるんじゃないかな、と思います。

投稿2018/05/02 01:39

編集2018/05/02 07:49
mt08

総合スコア1825

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

プログラム書くしか能のない人間がエンジニアになってしまうだけ
あとは推して知るべし

投稿2018/05/01 13:09

tekka

総合スコア514

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問