質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

3回答

5508閲覧

html value属性ってなんのためにあるの?

fj-kakeru

総合スコア29

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2018/04/25 07:57

編集2018/04/25 10:44

html

1<p> 2 このビルは<data value="14">十四</data>階建てです。 3 弊社はその<data value="8"></data>階にオフィスを開設しています。 4</p>

初期値を与えるという定義があるのはサイトで確認しましたが、
textboxに初期値を与えるのはわかるのですが、
上記のようなところにvalue属性を与えて、何をするのでしょうか??

<追記>-----------------------------

<p>今年で<data value="80">八十</data>歳になります。</p> 質問文に書いてある、このvalueの値は何の意味があるのですか?

また、
<input type="checkbox" name="riyu" value="1" checked="checked">面白い
このvalueの値も何のためにあるのかわかりません。

参考サイトなどはいつも調べています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kei344

2018/04/25 08:09

過去の質問について、「解決済」になっていないものが多数見受けられます。解決したものは「ベストアンサー」を選び、自力で解決した場合はその方法を解答欄に書き、もし万が一解決していないのであれば質問を編集するなどしてみてください。
x_x

2018/04/25 09:08

data要素の話ですか? input要素の話ですか?
fj-kakeru

2018/04/25 10:13

どちらもです。<input type="text" name="player_name" value="入力してください"> のvalueの存在意義はわかるのですが、それ以外は何のためにあるのかがわかりません。
m.ts10806

2018/04/26 00:33

>あなたがどのアドバイスを元に、どのように解決できたのかをお礼とともに伝えましょう。・・・あなたがどのように解決したかを書き残しておくことで、あなたの質問は貴重なコンテンツ資産となります。
guest

回答3

0

data要素

data要素は、value属性でコンテンツの機械可読形式に沿って、そのコンテンツを表す。

value属性が存在しなければならない。その値は、機械可読形式での要素コンテンツの表現でなければならない。

値が日付または時刻に関連する場合、より具体的なtime要素を代わりに使用できる。

要素はいくつかの目的に使用できる。

この仕様で定義されるマイクロフォーマットまたは**マイクロデータ属性**と組み合わせた場合、要素は、データプロセッサの目的のために機械可読な値、およびウェブブラウザーでレンダリング目的のために人間可読な値の両方を提供する役割を果たす。この場合、value属性で使用されるフォーマットは、使用中のマイクロフォーマットまたはマイクロデータ語彙によって決定される。

しかし、要素はまた、人間可読な値と一緒に格納するリテラルな値を持つ際に、ページ内でスクリプトと併せて使用される。このような場合、使用されるフォーマットは、スクリプトの要求に依存する。(data-*属性もそのような状況において有用でありうる。)

Microdata属性を辿ると、

検索の仕方

HTML仕様の原文を当たるのが一番ですが、難しいのであれば、ググればいいと思います。

「data要素 使い方」
「data要素 用途」

先程出てきた「可読」というキーワードを組み合わせてみてもいいでしょう。

「data要素 可読」

あるいは、先程出てきた「Microdata属性」「data-*属性」について調べるのもいいでしょう。

「Microdata属性 使い方」
「Microdata属性 用途」
「data-*属性 使い方」
「data-*属性 用途」

このように、ググって見つけたキーワードで続けてググることをググるチェーンと呼ばれ…てませんが、私が勝手に命名しました。

Re: fj-kakeru さん

投稿2018/04/25 12:08

編集2018/04/25 12:09
think49

総合スコア18164

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

0

下記を読んで分からなければまた質問してください。

※追記・修正依頼のコメントに応じてくださらないようなので、回答にしました

投稿2018/04/25 10:16

m.ts10806

総合スコア80850

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

think49

2018/04/25 12:30

想定される質問者の返答「読みましたが、わかりません」 think49の返答「"機械可読形式" とありますが、"機械" がどんなものかイメージできません」 上記は私が質問者の立場と仮定した場合です。 質問を具体的な内容に落とし込むところまで出来る人があまり多くない印象はあります。 「なぜなぜ分析」的なテクニックが必要なのでしょうか。 「なぜわからないのか?→難しいから→何が難しいのか?→用語が難しい→どの用語が難しいのか?→...」
m.ts10806

2018/04/25 12:53

そうですね。どこまで調べているのか、知っているのか分からないから その部分の確認が追記修正依頼で得られなかったら仕方なしにこちらが調べたものを提示する という形になります。 そこで分からなかったら追加で質問が来るでしょうし、もし見ている記事なら 「どこがどうわからないのか」を(質問者自身で)明確に掘り下げていく必要はあると思います。 なぜなぜ分析 やらなきゃいけないと分かりつつ面倒くさがってやらない若手は非常に多いですね。 急がば回れとはよく言ったもんです。 今回のdataのvalueに関しては私も調べて初めて知ったものではありますが、 読んだ感じ「特に利用しなくても差し支えない」という印象でした。
think49

2018/04/25 14:45

今まで「何が分からないのですか?」と質問したら、他の回答の陰に埋もれてスルーされてきたケースがほとんどなので、面倒くさがってやらない面は確かにあると思います。 > 読んだ感じ「特に利用しなくても差し支えない」という印象でした。 私もそう思う事がありますが、「私自身がその機能の事をよく知らない為に使い分けができないのかもしれない」と考える事にしています。
m.ts10806

2018/04/25 20:22

> 他の回答の陰に埋もれてスルーされてきたケースがほとんどなので 質問者さん的には解決が最優先なので仕方はないと思います・・・。 そういうときは「後から見たときに」と付け加えると少しだけ対応してくださる確率が上がるように思います(たまたまそういう方に出会っただけかもしれませんが) > 私もそう思う事がありますが、「私自身がその機能の事をよく知らない為に使い分けができないのかもしれない」と考える事にしています。 そうですね。自分がその出番に出会わなかっただけということもありますね。
think49

2018/04/26 00:02

>質問者さん的には解決が最優先 「解決最優先」と「解決方法最優先」の2通りいると思うのですが、ほとんどの質問者は前者ですね。 「今解決すること」と「将来的にも解決すること」の違いと思いますが、刹那的な考えを持つ質問者が多いようです。 > そういうときは「後から見たときに」と付け加えると少しだけ対応してくださる確率が上がる なるほど、次の機会に使ってみようと思います。 アドバイスありがとうございます。
m.ts10806

2018/04/26 00:06

>刹那的な考えを持つ質問者が多いようです。 この手の話をするとちょっと愚痴になっちゃいますね^^; よく前の質問を理解せずに「解決済み」とした直後に同等の内容の質問とか、よく見ます。 どこかで書いたかもしれませんが、利用者全員が回答者側になることがこのteratailの最終目的だと私は勝手に思ってるので、ちょっとずつでも成長してもらえたら嬉しいですね。 (私自身も時に回答に指摘を受けるので成長していかなければ・・・)
guest

0

ベストアンサー

フォームのsubmitやbuttonのvalueに入れるとその文字が入ります。
また、phpの変数などをvalue値に埋め込むことで
テキストボックスにユーザーからの入力情報を動的に入れたりすることができます。

cf.<?=$php変数名 ?> (= <?php echo $php変数名 ?>)
※echoはphpのブラウザ出力を意味する

html

1<form method="post" action="#"> 2<input type="text" name="hoge" value="<?=$fuga ?>"> 3<input type="submit" value="送信"> 4</form>

投稿2018/04/25 08:23

DaisukeMori

総合スコア225

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

m.ts10806

2018/04/25 08:28

質問内容は「dataタグに入れる意味」を問うており、textboxの初期値である認識はあるようなので 質問に対する回答にはなっていないように思います。
fj-kakeru

2018/04/25 10:42

回答を確認できていませんでした。 ありがとうございます。 <p>今年で<data value="80">八十</data>歳になります。</p> 質問文に書いてある、このvalueの値は何の意味があるのですか? また、 <input type="checkbox" name="riyu" value="1" checked="checked">面白い このvalueの値も何のためにあるのかわかりません。 これはphpの変数ではないですよね?
think49

2018/04/26 00:13

To: mts10806 さん > 質問内容は「dataタグに入れる意味」を問うており、textboxの初期値である認識はあるようなので 確かにそうだったのですが、質問者は2018/04/25 19:42に上のコメントを残して、「2018/04/25 19:43」にinput要素に関する質問文を追記し、本回答をベストアンサーを選びました。 私は「あなたの回答がベストアンサーに選ばれました」の通知を見て訪れましたが、いつの間にかベストアンサーが変わって困惑しています。 回答に合わせて質問文を変更するのは、本質的に時系列が逆だと思うのですが…。
m.ts10806

2018/04/26 00:31

2点3点しているようにも感じましたが、この質問、本当に解決してるんでしょうかね・・。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問