質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.50%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

3回答

6021閲覧

$マークの意味についてご教示ください。

Takeshi_1121

総合スコア18

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2018/04/24 07:03

OS:windows10
勉強を始めた言語:Python

極めて初歩的な質問です。
Qiitaなどを読んでいると、コードの前に$マークが書いているのですがこれはなぜついているのでしょうか。
<例>
$ git clone <uri>

入門書に記述されるコードには特についていないのですが、Webで検索するコードには文頭についていることが多いというかほぼついています。
入門書を読んでいても$マークをつけることを推奨したり、ルールなどが書いておらず、また検索しても出てこないため質問させて頂きました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

もう既に解決済ですが、お節介ながらPythonをやっていると遭遇する、暗黙の了解で使われている記号をいくつか。

対話表記

>>> 2 + 4 6

式の最初に >>> とついているのは、対話モードで動かしている結果のログであることが多いです。

計算結果表記

python

1n = 2**3 2print(n) #=> 8

式などの後ろに #=> という記号に続けて、行の実行結果を書き記すこともままあります。

投稿2018/04/24 07:42

manzyun

総合スコア2244

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Takeshi_1121

2018/04/24 12:54

追加の回答誠にありがとうございます。このような暗黙の了解として入門書でもブログでも取り上げられない表記に振り回されている初心者ですので、大変ありがたいです。
guest

0

ベストアンサー

シェルのコマンド入力行が$になっていることが多いからです。

なお、suでrootに移ると#となりますので、場合によっては$#で一般ユーザーとrootの作業を分けてあることもあります。

投稿2018/04/24 07:08

maisumakun

総合スコア145121

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Takeshi_1121

2018/04/24 07:18

ご回答ありがとうございます。実は時々見かけるsudoってなんだろうと悩んでおりました。ご回答を拝見するとLinuxコマンドという事が分かりました。WidowsからPythonを勉強している超初心者でLinuxの事が全く頭に浮かんでおりませんでした。とても助かりました。
guest

0

shellの入力であることを示します。

投稿2018/04/24 07:09

hayataka2049

総合スコア30933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Takeshi_1121

2018/04/24 07:13

ご回答ありがとうございます。Linuxコマンドだったのですね。とても助かりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.50%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問